トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: キング・コング:
» 映画「キング・コング」 ピーター・ジャクソン/監督 [スチャラカランナーの日々]
映画「キング・コング」観てきました。防府読売マラソンのコース見学の後、防府駅前のワーナーマイカルです。
ここでは毎年防府マラソンの前日に映画を見ていることは以前にも書いた通りです。
監督は「ロード・オブ・ザ・リング」などを手がけたピーター・ジャクソン。
ストーリはご存知の通り、映画撮影のために訪れた地図にもない孤島には太古の世界の生物などが生息、そこにいたキングコングをニューヨー�... [続きを読む]
受信: 2005年12月22日 (木) 20時47分
» キング・コング [ネタバレ映画館]
大きな山をひとまたぎ〜♪とやってきたキング・コング。驚愕のVFX、壮絶な恐竜との戦い、そして1933年のオリジナル『キング・コング』への深い愛情をも感じとれるが、観終わった直後の感想は「長かった・・・」であった。
オリジナル作品はSFXの先駆け、後世の怪獣映画へ多大な影響を与えたエポックメイキングな映画だった。個人的には最初のキングコング体験が『キングコング対ゴジラ』という亜流作品だっただけに�... [続きを読む]
受信: 2005年12月22日 (木) 21時56分
» KING KONG [海外見聞日記(東南アジア編)]
今日観た映画はこれ
タイトル:KING KONG
概要
映画の撮影のために、謎の孤島へ乗り込む一行。
孤島のジャングルで目にしたのは、
野蛮人、恐竜、そしてキングコング
同行していた女優と野獣キングコングの
心の触れ合いを描く。
舞台は、謎の孤島、そしてニュ... [続きを読む]
受信: 2005年12月22日 (木) 21時57分
» キング・コング(2005)King Kong [LOOP THE LOOP~映画・音楽の部屋~]
キングコング公式HP「USJのアトラクションに早くならんかなぁ。」 ストーリー:1930年代初頭のニューヨーク。野心家で大胆不敵な映画監督カール・デナムは、かつてない冒険映画を撮ろうと、誠実な脚本家ジャック・ドリスコルと美しい女優アン・ダロウを加えた撮影クルーを..... [続きを読む]
受信: 2005年12月22日 (木) 22時32分
» 「キング・コング」 [試写会帰りに]
“ジャパン・プレミア”と映画の感想を分けました。 映画は、ひと言で言うともの凄いCGアクション! 畳みかけるスペクタクル映像! 今まで観た事のない物を見せてくれる! とにかく、キング・コング、巨大なゴリラのCGが素晴らしいです。人と絡む場面意外では、ほとんど本物..... [続きを読む]
受信: 2005年12月23日 (金) 00時05分
» キング・コング [★☆★ Cinema Diary ★☆★]
娯楽映画としては文句なし。この映像には誰もが度肝抜かれることでしょう。出来ることを全て出し切ったという最高の映像。この映像は是非映画館で! [続きを読む]
受信: 2005年12月23日 (金) 00時22分
» 映画 『KING KONG』 [:::Life with Film 映画な毎日:::]
? 今日は映画『KING KONG
』をシアターに見に行きました。
シアターに向かう前に朝食を。シアター近くのbreakfast dogがおいしいという店に連れて行ってもらいました。その前にcash pointにと思ったらすごいlong queueが。2台併設してあるのに、1台はサービス停止中。こ... [続きを読む]
受信: 2005年12月23日 (金) 00時56分
» 泣ける怪獣映画 『キング・コング』 [多趣味ですがなにか問題でも?]
さてさて、「キング・コング」を観てきました。 スケールがでかいです。 なんたって [続きを読む]
受信: 2005年12月23日 (金) 01時31分
» キングコング [映画君の毎日]
近くの映画館での先行上映などという粋な計らいのおかげで、
待望のキングコングをやっと鑑賞できた。
映画館鑑賞作品中で久しぶりの大満足。
ここのところのお正月映画ももちろん良かった。
他の映画を例えて言うなら結婚披露宴の食事。
綺麗でおいしいし満... [続きを読む]
受信: 2005年12月23日 (金) 01時44分
» キング・コング [Cinemermaid]
今年、一番公開を楽しみにしてた映画なので初日に鑑賞〜[:星:]
3時間以上の上映時間と聞いて、朝から水分を摂らず(もう軽い脱水状態で)ブランケットにのど飴やお菓子持参、長時間座ってても苦にならないフカフカの品川プリンスシネマのプレミアシートを予約してワクワクしながら出かけた
終わってみたら3時間なんてアッという間じゃん〜という感想だ
正直言って先日鑑賞した【ハリーポッターと炎のゴブレット】よりも飽きないで観れる映画だと思う[:グッド:]... [続きを読む]
受信: 2005年12月23日 (金) 07時02分
» キング・コング [映画を観たよ]
すごいです。そして泣けます。
オリジナル版は見たことがなく「キング・コング」=大きなゴリラという漠然としたイメージのみで臨んだこの映画。
3時間というお尻と腰が痛くなる上映時間ですが全く時間は気にならず飽きず最後までとても楽しむことができました。
ストーリーの展開もスピード感がありテンポよく進み物凄い迫力の映像がそのスピードにさらに上乗せして全体を盛り上げていました。
ホント映像がすごいんです。口あんぐ�... [続きを読む]
受信: 2005年12月23日 (金) 13時47分
» キング・コング(KING KONG) [ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!]
「オレたちは強い」by赤木剛憲
それはキング・コングじゃなくって、スラムダンクのゴリだってば・・・
「ゴリの穴は、オレが埋める」by桜木花道</font
いや、だから・・・スイマセン、しつこくってm(__)m
... [続きを読む]
受信: 2005年12月23日 (金) 15時25分
» キングコング [不景気風にロシアンフック、ステキなあの娘にオモプラッタ、そして金曜の夜にはシングルモルトを…]
|* ゚ー゚)うす
バギーチャンプです☆
皆からはバギちゃんって呼ばれて浮かれてましたが…
今では押入れの隅で埃カブッてますヽ(´ρ` )ノ
皆どぉしてんかな〜マイティ・フロッグにグラスホッパー、ホーネットに。。。
黄色いホイルのホットショット懐かすぅいなぁ〜...... [続きを読む]
受信: 2005年12月23日 (金) 15時25分
» キングコング/KING KONG [我想一個人映画美的女人blog]
小さい頃、初めて両親に連れられて行った映画がこの「キングコング」だったのをおぼろげに覚えてる、、、、いや最初は「寅さん」だったかな?(この時観たのはもちろんリメイクの方{/hiyo_en2/})
オリジナルは1933年。
特撮の先駆け、エンターテイメント映画の流れを変えたとも言われる金字塔{/kaminari/}
初めてニューヨークへ行った時にエンパイアステートビルに登って、
「キングコングが登ったビルだぁ〜{/ee_3/}」と�... [続きを読む]
受信: 2005年12月23日 (金) 18時15分
» キングコング [メルブロ]
キング・コング
上映時間 3時間8分
監督 ピーター・ジャクソン
出演 ナオミ・ワッツ ジャック・ブラック エイドリアン・ブロディ アンディー・サーキス
記者会見動画 51分
キングコングネット 英語だけど動画は右クリで保存できる NYプレミアの模様も見れ...... [続きを読む]
受信: 2005年12月23日 (金) 18時59分
» 映画館「キング・コング」(2005年) [☆ 163の映画の感想 ☆]
とても楽しみにしていた作品。今回は、33年のオリジナル版と76年のリメイク版の予習もきっちりしてから観てきました。
「キング・コング」(1933年)
「キング・コング」(1976年)
過去の記事はこちらから
ピーター・ジャクソン監督が、33年のオリジナル版を観て...... [続きを読む]
受信: 2005年12月24日 (土) 00時00分
» 「キング・コング」 [わたしの見た(モノ)]
「キング・コング」
ピーター・ジャクソン監督作品は、素晴しい出来ばえ。
何が一番良いかというと、“キング・コング”の造形が素晴しい。
細かな表情、ド迫力の格闘シーン、
とてもCGとは思えない。
オリジナル版への敬意と、愛情を感じさせる。
キング・... [続きを読む]
受信: 2005年12月24日 (土) 00時28分
» ★「キング・コング」 [ひらりん的映画ブログ]
3時間超の長編モノなので、さすがのひらりんもナイトショウで観るのはやめ。
予習もしたし、いざ拝見・・・というところ。 [続きを読む]
受信: 2005年12月24日 (土) 02時22分
» キング・コングを見た [pocoのたわごと(≧∇≦)b]
pocoです(≧∇≦)b
みちゃいました!
キング・コング!!!
正直、いい意味で裏切られました!!!!!
よかったですよ!
脚本というか・・・ストーリー構成がうまい!!!!
ある筋の話では、...... [続きを読む]
受信: 2005年12月24日 (土) 03時30分
» キング・コング鑑賞 [ミツタロウ日記 〜 30歳システムエンジニアのしがない日常。]
キング・コングを観てきたいやぁマジで迫力満点原作は知らないけど、今日の映画は内容も分かりやすいし、楽しめる角度もいくつもあり、考えさせられる点もあった
※※※※以下、内容にかかわる記載あり※※※※
角度1:さりげなくコント的な面白いシーンがあった....... [続きを読む]
受信: 2005年12月25日 (日) 01時59分
» キング・コング [ブログ:映画ネット☆ログシアター]
とにかく絵がキレイ。リメイクなのでストーリー的には、あまり新鮮味がなかったので星2つと
していますが、そんな中でもピーター・ジャクソンのキング・コングだなと思いました。
CGは、今までのものより鮮明に映し出されているように感じます。コングの哀愁漂う
物悲しい目は、何とも言えません。また、恐竜と戦っているシーンは、もうアクションですね。
動物の動きなんてものじゃないです。楽しませてもらいました。その中でも個人的に気にっているところは、
物に八つ当たりをしているところです。子供みたいでかわいいかったです... [続きを読む]
受信: 2005年12月26日 (月) 19時31分
» キング・コング −劇場− [坂部千尋のsparrow diary]
”ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還”でアカデミー賞をGETし{/kirakira/}ついでに最近ダイエットにも成功したピーター・ジャクソン監督の最新作キング・コングをみてきました{/kaeru_en2/}
これ本当はもっと昔に撮ろうとしてボツにされてたやつらしい{/hiyo_face/}撮れてよかったね{/kaeru_en4/}千尋は本来怪獣とかあんまり好きなタイプでは無いのです{/kaeru_shock2/}けれど... [続きを読む]
受信: 2005年12月28日 (水) 04時19分
» リアルすぎない?「キング・コング」 [万歳!映画パラダイス〜京都ほろ酔い日記]
旧作の「キング・コング」(1933年)は少年時代から大好きで、3回ぐらい観た記憶がある。新作の「キング・コング」を観たが、どうしても旧作と比較してしまう。「旧作を忠実に再現…」と書いているブログ、大絶賛ブログが多いようだが、そうかな、と首をかしげたくな....... [続きを読む]
受信: 2005年12月28日 (水) 21時55分
» [ 東京ゾンビ ]中坊なふたり [アロハ坊主の日がな一日]
[ 東京ゾンビ ]@渋谷で鑑賞。
花くまゆうさく原作のコミックの映画化。主演は、浅野忠
信と哀川翔。監督は三池組の若頭、佐藤佐吉。彼はこの映
画が監督デビュー作。
監督は、脚本家として組んだ三池崇史監督の
[ 殺し屋1(いち) ]で浅野忠信が出演し、また浅野忠信
監督作[ トーリ ]で佐藤監督が脚本を提供もしている。
その上、脚本を務めた[ 極道恐怖大劇場 牛頭 ]では哀
川翔が主演と、監督と主演の二人はきっても切れない間柄。
なるべくしてなった作品かもしれない。
三... [続きを読む]
受信: 2005年12月30日 (金) 11時25分
» [ キング・コング ]あの夕陽をあなたと二人で見たかった [アロハ坊主の日がな一日]
[ キング・コング ]@吉祥寺で鑑賞。
史上最高のアカデミー賞11部門ノミネート、11部門完全
受賞を果たした[ ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還 ]。
この快挙を成し遂げた監督ピーター・ジャクソンの、映画
監督を志すきっかけとなった[ キングコング ]。
この作品には[ ロード・オブ・ザ・リング ]3部作すべ
て合わせた数を超える特殊メイクが使われ製作費も2億70
0万ドル(約248億4000万円)という破格の値段。監督の「す
べてはこの映画のために」というだけあって、金... [続きを読む]
受信: 2005年12月30日 (金) 11時26分
» 「キング・コング」を観る [Cinema Satellite Neo]
12/30にメルマガ第108号配信してました。お題は「キング・コング」です。 今更言うまでもない怪物映画の古典を 「LOTR」シリーズのピーター・ジャクソンがリメイクした本作。 あらすじは不要ですな。 まぁ、髑髏島に着くまでがちょっと長いですとか、 髑髏島の住民達は何を食..... [続きを読む]
受信: 2005年12月31日 (土) 13時54分
» キング・コング(12月17日公開) [オレメデア]
「西野亮廣と梶原雄太でしょ?」
はいはい,それは吉本興業のお笑いコンビね
ここで取り上げるのは,1933年にアメリカで公開された映画「キング・コング」のリメイク作品.
東芝のDVDプレイヤーのCMで,松井秀喜とキング・コングが共演しているのを見たことがあ...... [続きを読む]
受信: 2006年1月 3日 (火) 09時28分
» キングコング。 [それでいいら。]
元の作品をテレビかなにかでチラッと観た事はあるんですが……。
↓ネタバレあり。
長い!
もっとコンパクトにまとめられたのではないか。
コングに出会うまで、コングを捕まえるまで、長い。
始まって1時間たってもコングが出てこない!!!!
やっと出てきた!と思っても、最後にコングを町へ連れていくという事がわかっているので、
これからまだかかるのかよ… と飽きてしまいました。
彼も隣で寝てしまうくらい長いw
そし... [続きを読む]
受信: 2006年1月 4日 (水) 23時05分
» キング・コング [気まぐれ映画の旅]
250億円もの巨費を投じられて作られたジャクソン版「キングコング」。それはもう期待大です。
しかし、過度な期待が仇となって、見終わった後には時間の無駄だったと怒りすら覚えました。とにかく
長い。
... [続きを読む]
受信: 2006年1月 4日 (水) 23時44分
» 『キング・コング』★◆ [六本木シネマだより]
12月17日公開なのですが、フィルムの到着がぎりぎりで、完成疲労試写が11日。うわ、これはもったいない、って感じでした。ちゃんとした映画なのに、プロモーション期間が一週間しかないじゃん!
お正月第一弾の大作系の中の中でも、量・質おなかいっぱいになれる一本。3時間8分と長いのは、この映画が「コングと恐竜との戦い」といったショウ的な要素と、「なんでこういう話か」というドラマと両方描いているからだと思います。『タイタニック』と同じで、大筋はみんなわかっているわけだから、それにトッピングするドラマに時... [続きを読む]
受信: 2006年1月12日 (木) 23時22分
» キング・コング [サウンドトラック秘宝館]
KING KONG
監督: ピーター・ジャクソン
音楽: ジェームズ・ニュートン・ハワード
出演: ナオミ・ワッツ、ジャック・ブラック、エイドリアン・ブロディ、トーマス・クレッチマン、コリン・ハンクス、ジェイミー・ベル、エヴァン・パーク、カイル・チャンドラー... [続きを読む]
受信: 2006年1月16日 (月) 22時10分
» キング・コング [シネクリシェ]
今年を代表する傑作。まさに世評通りの作品です。 どちらかというと怪獣映画は苦手な自分も、十二分以上に堪能できました。 「ロード・オブ・ [続きを読む]
受信: 2006年1月17日 (火) 06時01分
» ☆★★ 『キング・コング』観ました ★★☆(画像あり) [★SASASAWAのよくばり日記★★☆]
友達がタダチケットを持っているというので 観に行きました。 池袋のシネマサンシャインへ。 ここの劇場には記憶がないくらい昔に 一度観に行ったことがあります。 大好きなポップコーンはハーフ&ハーフがありました。 頼んでみまし...... [続きを読む]
受信: 2006年1月17日 (火) 16時13分
コメント
TBありがとうございました(*^▽^*)
投稿: cherry | 2005年12月23日 (金) 07時04分
トラックバックさせて頂きました。
是非、見てください!
投稿: poco | 2005年12月24日 (土) 03時31分
All people deserve wealthy life and mortgage loans or college loan will make it better. Because freedom is based on money.
投稿: MonroeMARCIE31 | 2012年12月 6日 (木) 00時36分