« キング・コング | トップページ | ALWAYS 三丁目の夕日 »

2005年12月23日 (金)

SAYURI

期待値:55% goodgoodgoodgoodgoodgoodbadbadbadbad

芸者映画?

いまいち惹かれず・・・

予告編をみて:  bad 可もなく不可もなく、普通です

桃井かおりさんの「She will become LEGEND」のセリフがミョーに頭に残ってます。

banner_Ranking 人気ランキングへ

--------------------------------------------

エンタメ!ブレイク?good     Lovely Cinemagood

シャーロットの涙good     万歳!映画パラダイス~京都ほろ酔い日記good

わたしの見た(モノ)bad     Real Reality in a Dreambad

活字はこう読む? 雑・誌・洪・積・世good     映像と音は言葉にできないけれどgood

Saturday In The Parkbad     六本木シネマだよりbad

それ、いいかも?good    The Final Frontierbad

Akira's VOICEbad     やっぱり邦画好き…good

超映画批評bad     パーフェクト・ムービー・ガイドgood

シネマスクランブルbad    Cinemaの王国bad

カリスマ映画論good     平気の平左bad

ミチの雑記帳good     なんか飲みたいgood

travelyuu とらべるゆうめも MEMOgood

オレメデアbad     Gallery&E-Shop アリアSTAFFのつぶやきbad

♪Purenaheartの青空散歩♪good    つかさの毎日1990号good

spoon::blogbad     ☆ 163の映画の感想 ☆good

目の中のリンゴbad     新×3もろもろ日記good

Cartouchegood     (ほとんど)シネマ日記bad

俺の話を聴け~!bad     毎週水曜日にMOVIE!bad

eiga.comgood    toe@cinematiclifebad

シネクリシェgood      我想一個人映画美的女人bloggood

« キング・コング | トップページ | ALWAYS 三丁目の夕日 »

コメント

TBありがとうございました。
原作が大好きだから、映画観る前は擁護派だったんだけど・・・
観たらやっぱり文句言わずにいられませんでした。
演技はよかったのになぁ。

投稿: kino | 2005年12月25日 (日) 01時37分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: SAYURI:

» 「SAYURI」 [わたしの見た(モノ)]
SAYURIオフィシャル・ビジュアルブック 「SAYURI」 チャン・ツィイー主演。 その他にもアジア系の女優が出演し、 主な会話は英語。 (予告編で違和感を覚え、日本語吹替版で鑑賞) その時点で、日本ではない。 日本によく似た架空の国を舞台に、 “ゲイシャ”... [続きを読む]

受信: 2005年12月23日 (金) 18時45分

» 『SAYURI(Memoirs of a Geisha)』 [映像と音は言葉にできないけれど]
中国の評論家が1930年代からの日本の残虐行為を知っていながら中国人女優を起用するとは無神経だとの批判があったそうですが、日章旗を背景にしたチャン・ツィイーなどのシーンは堪らないものがあるのでしょうね。... [続きを読む]

受信: 2005年12月23日 (金) 20時45分

» SAYURI [シャーロットの涙]
青灰色の瞳・・・水の性分をもつ少女の幻想的で激流を感じる運命 豪華絢爛な美しさの影に隠れた女性同士の愛憎劇と人間模様を、純粋で一途な恋心と絡めて、美しくも懐かしい映像と和楽器も調和させドラマティックに盛り上げる音楽で綴られる作品。 あくまでも、ハリウッドからみた日本の美しさを幻想的なイメージとして描いている。日本が舞台ではあるが、撮影場所はほとんどがアメリカである。セットや、カリフォルニアを中心としたロケ。それでも初�... [続きを読む]

受信: 2005年12月23日 (金) 21時50分

» SAYURI [Lovely Cinema]
同じシネコン内でのはしごは何回もしたことあるけど、今回はシネコンのはしご[:GO!:]しちゃいました。なかなか忙しい1日でした〜[:たらーっ:] 監督と主演女優が日本人じゃない!ってことにちょっとやきもちやくけど、チャン・ツィイーは綺麗だったし、渡辺謙もとっても良かったので満足です。いろいろと意見は分かれるとおもいますが・・・[:汗:] とにかく謙さんが良かったので、謙さんに☆おまけしちゃいました! なんせ日本の女優じゃ〜主演できる人いないよな・・・ボソッ。 2005/アメリカ ... [続きを読む]

受信: 2005年12月23日 (金) 23時09分

» SAYURI [Saturday In The Park]
アメリカ 146分 監督:ロブ・マーシャル 出演:チャン・ツィイー     渡辺謙     ミシェル・ヨー     役所広司 貧しい漁村に生まれ9歳で花街の置屋に売られた少女・千代は先輩で花街一の売 れっ子芸者の初桃の執拗ないじめに遭い辛い日々を送る。そ...... [続きを読む]

受信: 2005年12月23日 (金) 23時55分

» 映画館「SAYURI」 [☆ 163の映画の感想 ☆]
予告編で観たときの印象、そのまんまの作品でした! 予告編以上に良くもなく、悪くもなく。。。 原作の「Memories of Geisha」、オーストラリアにいたころに外国人の友達に「読んだよぉ~!」って言われたんだけど、そのころ私はこの小説しらなくてなんとも答えよう...... [続きを読む]

受信: 2005年12月23日 (金) 23時59分

» SAYURI [(ほとんど)シネマ日記]
あのチャン・ツィーの"One Look"では倒れないでしょう・・・という男として万国共通の感想は別にして、俳優たちは頑張っていましたね。豆葉役のミッシェル・ヨーの立ち居振る舞いなど、日本人もびっくりという優雅さ。個人的には、桃井かおりは英語をしゃべっていても桃井かおり、というところがとても嬉しかったです。 貧しさ故に芸者置屋に売れれた少女千代(大後寿々花)。女郎屋に売られた姉と一緒に逃げようとするが�... [続きを読む]

受信: 2005年12月24日 (土) 08時17分

» 何処にもないNippon幻想『SAYURI』/チャン・ツィイー・渡辺謙 [活字はこう読む? 雑・誌・洪・積・世]
SAYURI 監督:ロブ・マーシャル さゆり;チャン・ツィイー 会長;渡辺謙 豆葉;ミシェル・ヨー 12/10封切りの『SAYURI』、高崎109の最終上映で見てきた。座席数の少ないno.1シアターでの上映、座席は9割は埋まり、なかなかの大盛況。若い女性や中年のご夫妻などが多....... [続きを読む]

受信: 2005年12月24日 (土) 19時08分

» SAYURI~memories of a Geisha [毎週水曜日にMOVIE!]
まあ、このちびさゆり=千代ちゃんのうまいこと、うまいこと。 日本の映画かと思っちゃいました。彼女だけ。あと桃井かおりね。 冒頭から千代ちゃんが花街に売られていくまで、日本語が飛び交い、異様な日本の駅(ブレードランナーみたいだった)を通り、違和感が結構ありました。 でもちいさい千代ちゃんが英語でセリフをはじめた頃から、そんなことはどうでもよくなっていました。 姉と離れ離れになり、芸者の置屋で下女になった千代(大後寿々花)。売れっ子芸者の初桃(コン・リー)にいじめられながらも、おかあさん(桃... [続きを読む]

受信: 2005年12月24日 (土) 22時20分

» 「SAYURI」 ファンタジーなのよ! [目の中のリンゴ]
映画化のウワサを聞いてから早5年。ずっと楽しみにしていたこの映画。 果たしてその期待は・・・?! [続きを読む]

受信: 2005年12月25日 (日) 01時38分

» SAYURI [toe@cinematiclife]
この映画の中で、すこしでも、え??と思うことが起こるたびに、これはアメリカの日本風アジア人街で起きてることなんだわ・・・。 なんて、勝手に自分に言い聞かせながら観てた。 結局、一人前の芸者になるために苦労を重ねた人が誰も出てこなかった映画だった気がする・・・。 <STORY> 第二次大戦直前の日本。 千代と佐津の姉妹は、家が貧しいために花町の置屋へ奉公に出される。 置屋を取り仕切るおかあさん(桃井... [続きを読む]

受信: 2005年12月30日 (金) 00時26分

» SAYURI [toe@cinematiclife]
この映画の中で、すこしでも、え??と思うことが起こるたびに、これはアメリカの日本風アジア人街で起きてることなんだわ・・・。 なんて、勝手に自分に言い聞かせながら観てた。 結局、一人前の芸者になるために苦労を重ねた人が誰も出てこなかった映画だった気がする・・・。 <STORY> 第二次大戦直前の日本。 千代と佐津の姉妹は、家が貧しいために花町の置屋へ奉公に出される。 置屋を取り仕切るおかあさん(桃井... [続きを読む]

受信: 2005年12月30日 (金) 00時46分

» SAYURI [シネクリシェ]
 映画を観る前から前評判などあまり気にしませんが、いやでも耳や目から入ってくることがあります。  すなわち、今年のお正月映画は両極端な作品が [続きを読む]

受信: 2006年1月10日 (火) 07時33分

» SAYURI(MEMORS OF A GEISHA) [ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!]
その少女は、特別の輝きを持っていた・・・ 運命の出会い・・・ 絢爛 無垢 毅然 昔、ダウンタウンがやっていたGEISHA GIRLSの話ではありません・・・(笑) [続きを読む]

受信: 2006年1月13日 (金) 20時20分

» SAYURI / Memorirs of a Geisha [我想一個人映画美的女人blog]
5年くらい前から、ハリウッドで「さゆり」を映画化すると聞いてた。それも、スティーブン・スピルバーグで。 その当時、主演は工藤夕貴と予定されてて、いつになったらやるのかな〜と思ってたら 忘れた頃にやってきた! それも、主演には"アジアンビューティー”の象徴とも言われて久しいチャンツィー{/kirakira/}を持ってきた★ 本日、世界同時公開! ここ数年のスピルバーグときたら、、、。{/face_z/} なー... [続きを読む]

受信: 2006年1月25日 (水) 10時36分

« キング・コング | トップページ | ALWAYS 三丁目の夕日 »