« 天空の草原のナンサ | トップページ | Mr.&Mrs.スミス »

2005年12月28日 (水)

男たちの大和 YAMATO

期待値:74% goodgoodgoodgoodgoodgoodgoodbadbadbad

日本の戦争映画。

テレビCMで長渕兄貴が「くろーずうゆあいず」と歌っているのが印象的。

泣かせてくれそうだけど・・・

予告編をみて:  bad 

banner_Ranking 人気映画ブログランキングへ

--------------------------------------------

超映画批評good     Cinema Previewbad

エンタメ!ブレイク?good     金食う虫たちgood

bobbys☆hiro☆goo☆シネプラザ☆bad   やっぱり邦画好き…good

てんびんthe LIFEgood    アタマにシャンプー、ココロにシネマ。bad

MoonDreamWorksgood    コミニケgood

☆ 163の映画の感想 ☆good    【徒然なるままに・・・】good

soramovegood     [混]ミックスランチgood

ただの映画好き日記good     CINEMA正直れびゅ <ネタバレアリ>bad

平気の平左good     Osaka-cinema-cafébad

色即是空日記+αgood     それ、いいかも?good

Rohi-ta_site.combad     欧風good

花ごよみgood     カブりツキgood

極私的映画論+αbad     ミチの雑記帳good

MIHOのたわごとgood     Akira's VOICEgood

ショウちゃんのエーガな日常bad   ●虹色ヒマワリ●good

こっちゃんと映画をみまちょ♪good    如意宝珠good

シネマをぶった斬りっ!!good   みかんのかんづめgood

万歳!映画パラダイス~京都ほろ酔い日記good

わたしの見た(モノ)good    雑板屋bad

~Aufzeichnungen aus dem Reich~ 帝国見聞録bad

『日々日常』~ブログページbad    京の昼寝~♪good

ブツヨク人 ~ GOのハッピー?!ライフ ブログ ~good

しましまシネマライフ!good

« 天空の草原のナンサ | トップページ | Mr.&Mrs.スミス »

コメント

TBありがとうございます☆
「泣かせてくれそう」・・は当りだと思います。
思い入れは人それぞれですが泣かされちゃうって感じでした。

投稿: Ren | 2005年12月29日 (木) 08時38分

こんにちわ。
面白いブログですね。
なるほど~。こういうやり方もあったのかと
思わず感心してしまいました。
トラックバックありがとうございました。
それと、こっちゃんのブログを読んで頂いて
ありがとうございました(^o^)

ちょと、お恥ずかしいレベルなので恐縮ですが・・・。
これからも宜しくお願いします♪

投稿: こっちゃん | 2005年12月29日 (木) 21時42分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 男たちの大和 YAMATO:

» この冬の期待映画 『男たちの大和』 [コミニケ]
この冬一番にオススメする映画は、ハリポタではなく男たちの大和 日曜日に、深海に沈んだ大和の映像と映画を絡めさせて、特番をやっていましたね!!見ていてなんともいえない気持ちになりましたね^^; 目立った戦果もなく、戦艦同士の戦いなら最強でしたが、時代に取り残された戦艦!沈んだ周りに使わずに落ちている主砲弾がそれを物語っていますね そして、3000人近くの将来ある若者が大和と共に亡くなったと考えると胸... [続きを読む]

受信: 2005年12月28日 (水) 20時54分

» 男たちの大和/YAMATO [色即是空日記+α]
試写会行ってきました。非常に年齢層の高い試写会でした。 泣きましたよ。。。 かなりいろんなところから賛否両論ありそうですが すごく良い映画でした。   北緯30度43分、東経128度04分、水深345mの地点に大和は眠っている。その地点に行きたいという内田とい...... [続きを読む]

受信: 2005年12月28日 (水) 21時33分

» 映画「男たちの大和/YAMATO」 [ミチの雑記帳]
映画館にて「男たちの大和/YAMATO」★★★★ ストーリー: 2005年4月、真貴子(鈴木京香)は鹿児島県枕崎の漁師・神尾(仲代達矢)に60年前、戦艦大和が沈んだ場所まで舟を出してほしいと懇願した。神尾の脳裏にも60年前の出来ごとがよみがえってきた。 映画は「タイタニック」のように生存者が過去を探しに行く&回想という手法で展開する。 ただ一機の飛行機の援護もなく片道分の燃料だけを積んで出撃した大和。あまりに無謀な作戦に異議を唱える士官たち�... [続きを読む]

受信: 2005年12月28日 (水) 22時47分

» 映画館「男たちの大和 YAMATO」 [☆ 163の映画の感想 ☆]
「戦艦大和」存在は知っていましたが、日本史が嫌いな私はどの時代のことなのか知らずにいました。父が観たいと言っていたので、父と一緒に観に行ってきました。 戦闘機の時代に日本が一生懸命作った戦艦大和。負ける戦争だと分かっていても戦わなければならなかった。...... [続きを読む]

受信: 2005年12月28日 (水) 23時15分

» 胸を打つ「男たちの大和」 [万歳!映画パラダイス〜京都ほろ酔い日記]
 戦争映画は好きではない。血なまぐさいのもダメだし、戦艦や武器へのマニアックな視点も大嫌い。だから「男たちの大和/YAMATO」は観るのに、軽いためらいがあった。世評が高いこと、それだけを頼りに観た。結果は、先入観をまったく裏切るものだった。戦闘シーンは戦...... [続きを読む]

受信: 2005年12月29日 (木) 00時45分

» 「男たちの大和/YAMATO 」 [雑板屋]
人間ドラマ重視の戦争映画ってとこか。 とても丁寧に作られている気がした。 戦艦大和がかなりかっこいい!デカくて威厳があって迫力があって・・・。 広大な海に浮かぶ存在感・・・あの大和に乗れること事態がそれぞれの誇りでもあったんだと思う。 物語は現代と過去....... [続きを読む]

受信: 2005年12月29日 (木) 04時49分

» 映画『男たちの大和 YAMATO』 佐藤純彌 [~Aufzeichnungen aus dem Reich~ 帝国見聞録]
<戦後60周年記念作品>と銘打たれた戦争巨編!! 嗚呼、日本男児たるもの、これを観ずにいられましょうか!!! ということで観てきました。うーむ、困ったな。なぜ困ったのかというと、まったくグッと来なかった! のであります。うーむ、 Oh! イッツ・ザ・非国民..... [続きを読む]

受信: 2005年12月29日 (木) 06時52分

» 男たちの大和 YAMATO [CINEMA正直れびゅ <ネタバレアリ>]
毎年、会社の取引の関係で、東映正月映画のチケット斡旋がある。一昨年は「半落ち」、去年は「北の零年」。期待するとかしないとか別に、1070円だから買った。公開初日、初回で観てきた。... [続きを読む]

受信: 2005年12月29日 (木) 06時57分

» 男たちの大和/YAMATO 試写会 [如意宝珠]
男たちの大和/YAMATO  http://www.yamato-movie.jp/ 製作:「男たちの大和/YAMATO」製作委員会 代表 高岩淡 企画:角川春樹、坂上順 原作:辺見じゅん「決定版 男たちの大和(上・下)」(ハルキ文庫刊) 脚本:野上龍雄   監督;佐藤純彌 音楽:久石譲    撮影:阪本善尚  セカンドユニット監督:原田徹 製作プロダクション:東映京都撮影所  配給:東映 <出演> 反町隆史    中村獅童 松山ケンイチ 渡辺大 内田謙太 崎本大海 橋爪遼 山田純大 高知東生 平... [続きを読む]

受信: 2005年12月29日 (木) 08時35分

» 重厚、武骨な作品 「男たちの大和 YAMATO」 [わたしの見た(モノ)]
YAMATO浮上!-ドキュメント・オブ・『男たちの大和/YAMATO』- ?「男たちの大和 YAMATO」 正月映画の中で、製作発表時から、 ダントツ期待値が高い2作品、 「キング・コング」と?「男たちの大和 YAMATO」 どちらも期待を裏切らない、素晴しい出来ばえだった。... [続きを読む]

受信: 2005年12月29日 (木) 09時27分

» 男たちの大和/YAMATO [Akira's VOICE]
2005年の終わりに届けられた力強い戦争映画。 [続きを読む]

受信: 2005年12月29日 (木) 10時45分

» 男たちの大和 [『日々日常』〜ブログページ]
『日々日常』本サイト 人気blogランキングへ 会長のお供で角川の 「男たちの大和」 を観て来た。 クダラナイ映画を作らせたら 天下一品 の悪名高き角川映画であるが 前評判の高いこの映画が一体どんな仕上がりになっているのか、 コカイン中毒患者がどこま....... [続きを読む]

受信: 2005年12月29日 (木) 12時32分

» 男たちの大和/YAMATO [こっちゃんと映画をみまちょ♪]
子供の頃、プラモデルの軍艦シリーズで「大和」を作って遊んだのを思い出します。出来上がったら砂場の海に浮かばせて、さっそうと進水式。灰色の海に浮かぶその船の姿に幼心ながら「カッコイイ」などと惚れこみ、そんなプラスチックの船と時間の経つのも忘れるほど夢中になって遊んでいた記憶が残っています。それが多くの命を呑み込んだまま海の底に沈んでいった船なのだと考えもせずに・・・・。 この映画の試写会に行ってきました... [続きを読む]

受信: 2005年12月29日 (木) 21時37分

» 『男たちの大和/YAMATO』 [京の昼寝〜♪]
■監督・脚本 佐藤純彌■原作 辺見じゅん「決定版 男たちの大和(上下)」(ハルキ文庫刊) ■キャスト 反町隆史、中村獅童、仲代達矢、鈴木京香、松山ケンイチ、蒼井 優、長嶋一茂、余喜美子、高畑淳子、白石加代子、渡 哲也□オフィシャルサイト   『男たちの大和/YAMATO』   昭和19年2月、特別年少兵として戦艦大和に乗り込んだ神尾(松山ケンイチ)たちは、憧れの大和を前にし目を輝かせていた。 しか... [続きを読む]

受信: 2006年1月 1日 (日) 01時32分

» 男たちの大和 [みかんのかんづめ]
60年の時を経て2人の少年が出会う   ~ ストーリー ~ 昭和19年の春。 特別年少兵として戦艦大和に乗り込んだ神尾たちは、 憧れの大和を前にし目を輝かせていた。 しかしその喜びも束の間、彼らを待ち受けていたのは厳しい訓練の日々だった。 神尾たちは... [続きを読む]

受信: 2006年1月 4日 (水) 18時59分

» 男たちの大和/YAMATO [欧風]
「男たちの大和 YAMATO」は17日から公開なんですが、この映画やこの映画をベタ褒めしちゃってるINDYならば、当然初日の初回に観に行くだろうって思ってました?いや、そんな事気にしてないしとかそう言う意見は馬耳東風でいくとして、ああ、もちろん行ったとも!例の如くマイ映画館に車横づけですよ。 実はこの映画の前にもう一本観ちゃってて、この映画朝の9時台開始なのに既に2本目(^_^;)。普通はだいたい観た順番にここに書くのですが、どうしてもこっちを先に書きたい! この映画、そんなには話題にな... [続きを読む]

受信: 2006年1月 9日 (月) 20時22分

» 男たちの大和/YAMATOの試写 [コミニケ]
見たいと思いながら、なかなか見れず、やっと昨日見にいけました!! 基本的なストーリは史実どおりなので、ここに書きません。で、感想ですが、まず『普通に泣いちゃいました』!! やっぱり、青年達が、生きたいと思いながら、戦って死ぬという選択しか取れない世の中とその状況!!それでも、なけなしのやせ我慢で表情をつくり、家族・恋人・友人それぞれの別れをする場面で泣いちゃいました。 私はどうしても、物事を変に理... [続きを読む]

受信: 2006年1月11日 (水) 16時21分

» 映画「男たちの大和/YAMATO」を観てきました。  [ブツヨク人 〜 GOのハッピー?!ライフ ブログ 〜]
遅ればせながら昨日、映画「男たちの大和/YAMATO」を観てきました。 監督・脚本: 佐藤純彌    原作: 辺見じゅん「決定版 男たちの大和(上下)」(ハルキ文庫刊)   キャスト: 反町隆史 / 中村獅童 / 仲代達矢 / 山田純大 / 鈴木京香 / 松山ケンイチ / 蒼....... [続きを読む]

受信: 2006年1月24日 (火) 22時10分

» 『男たちの大和/YAMATO』・劇場 [しましまシネマライフ!]
今日は『男たちの大和/YAMATO』を観てきた。 《私のお気に入り度:★★★★★》 座席数407の [続きを読む]

受信: 2006年2月 3日 (金) 00時27分

» Cheap fioricet online. [Cheap fioricet online.]
Cheap fioricet online. [続きを読む]

受信: 2007年9月19日 (水) 02時04分

« 天空の草原のナンサ | トップページ | Mr.&Mrs.スミス »