« プルーフ・オブ・マイ・ライフ | トップページ | ホテル・ルワンダ »

2006年1月10日 (火)

スタンドアップ

期待値:85% goodgoodgoodgoodgoodgoodgoodgoodgoodbad

アメリカで実際にあった、セクハラの問題を取り上げた映画。

映画の雰囲気的には結構、重いようです。

予告編:ホームページのTrailerから

banner_Ranking 人気映画ブログランキングへ

--------------------------------------------

WAKOの日常good   CLII -映画のような恋をして-good

異国映画館good   やっぱり邦画好き…good

Rohi-ta_site.comgood  MY HIDEOUT ~私の隠れ家~good

bobbys☆hiro☆goo☆シネプラザ☆bad

Dead Movie Society★映画三昧★good  映画はトモダチgood

いもロックフェスティバルbad   003 cinemagood

エリ好み★good   みずのシネマ食いしん坊good

映画-CANgood     我想一個人映画美的女人bloggood

色即是空日記+αgood     1日1本!映画好き嫌い日記good

ネタバレ映画館good     MoonDreamWorks moviegood

しましまシネマライフ!good   travelyuu とらべるゆう MOVIEgood

Alice in Wonderlandgood     ヘーゼル・ナッツ☆シネマ カフェgood

ヒューマン=ブラック・ボックスgood     遠慮無く…書くよ!bad

桂木ユミの「日々の記録とコラムみたいなもの」good

Blog・キネマ文化論good     ☆ 163の映画の感想 ☆bad

ON THE ROADgood     毎週水曜日にMOVIE!good

万歳!映画パラダイス〜京都ほろ酔い日記bad

Aliiyブログgood     映画大好き☆good

--------------------------------------------

予告編をみて: good シャーリーズ・セロンは大好きです。

« プルーフ・オブ・マイ・ライフ | トップページ | ホテル・ルワンダ »

コメント

新しいブログランキング「トプログ」がスタートしました !

↓↓現在「参加ブログ募集中」です。
http://toplog.jp/?cid=taka
──────────────────────────
▼▼▼▼▼▼▼ ブログ登録3大メリット ▼▼▼▼▼▼
(1)月間総合ランキング1位に10万円贈呈!
(2)週間総合ランキングTOP 20のブログを毎週「各
   マスコミ・メディアにプレスリリース」致します。
(3)あなたのブログへのアクセス数が飛躍的にUP!
──────────────────────────
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
↓あなたのブログも是非、参戦登録して下さい。(無料)
http://toplog.jp/?cid=taka
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
↑ パソコン・モバイルのどちらからでも登録可能です!


投稿: トプログ | 2006年1月11日 (水) 14時46分

TBして頂きありがとうございました。
期待している映画なので、時間を取って
見に行こうと思ってます。

投稿: まこ | 2006年1月12日 (木) 00時14分

早速TBありがとうございました!

“重い”って感じは…、確かに嫌がらせのシーンなんかは
観ててかなりツライ感じでしたが、基本的には
それに立ち向かっていく女性の話だったので、
私はあんまり感じなかったかな…☆

すごーくよく出来たお話とキャストです。
まぁ私はその“秀作”っぷりに、なんとなーく
物足りなさを感じていたりするんですが…。笑

投稿: batako | 2006年1月13日 (金) 23時02分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スタンドアップ:

» 『スタンドアップ』 [異国映画館]
2005年 アメリカ 公開日:2006/01/14 劇場鑑賞06/01/01           スタンドアップ   監 督 : ニキ・カーロ ... [続きを読む]

受信: 2006年1月11日 (水) 00時28分

» 感動実話対決新年参戦!『スタンドアップ』速報 [Dead Movie Society★映画三昧★]
「子供が仕事をもってきてくれる」…… 不思議なんだけど、実際よくある現象なんだよねえ。 子供がいない人には実感が湧かないだろうとは思うけど、 例えば『シンデレラマン』が、そうだったでしょ? 『ハリー・ポッター』の原作者J・K・ローリングスも、 生活保護を受... [続きを読む]

受信: 2006年1月11日 (水) 03時04分

» スタンドアップ/NORTH COUNTRY [我想一個人映画美的女人blog]
社長のタコオヤジを後ろからハンマーで殴りたくなった。 もちろん、炭坑現場の幼稚で下品な男どもも、、、。 またまた2005年度アカデミー賞最有力作品の登場☆ そして、真実のドラマ。 最近のシャーリーズセロンは、ただのキレイなだけの役はやらず、 「モンスター」にしてもこの作品にしても、 全く逆のイメージでいく姿勢がすごい。 実際に、華やかな雰囲気とは裏腹に フランス人の父とドイツ人の母の�... [続きを読む]

受信: 2006年1月12日 (木) 01時53分

» スタンドアップ [色即是空日記+α]
原題 「North Country」   邦題 「スタンドアップ」  最初、仮題となっていたのに結局そのまんまらしい。でも最後にこれが効いてくる! 鉱山で働くシングルマザーが、アメリカ初の集団セクハラ訴訟を起こす実話に基づいた作品。   2人の子供を....... [続きを読む]

受信: 2006年1月12日 (木) 11時22分

» スタンドアップ ★★★★☆ [1日1本!映画好き嫌い日記]
正直、先が読めてしまう映画。 それでも泣けるほどの迫力があるからスゴイ。 『スタンドアップ』 またまた試写会に行ってきました〜! あー、でもこれで打ち止めだわ。 また応募しないと・・・! STORY WHO誰 ◇ 暴力夫に悩まされ、二人の子供を...... [続きを読む]

受信: 2006年1月12日 (木) 13時22分

» スタンドアップ [映画−CAN]
本年度、ゴールデン・グローブ賞、2部門ノミネート! 『シャーリーズ・セロン(「モンスター」)が主演女優賞、 フランシス・マクドーマンド(「ファーゴ」)が助演女優賞)』。 「本年度アカデミー賞最有力」という文字が多々並ぶ新作映画の中で この映画は本当に、その栄光を掴むに近い映画ではないだろうか?! 実際に起こった「セクハラ訴訟」が題材の問題作。 暴力夫、父親の違う2人の子供を持つジョージー(セロン... [続きを読む]

受信: 2006年1月12日 (木) 23時57分

» スタンドアップ [ネタバレ映画館]
 悪○じゃないショーン○ー○が○ても○かった。フランシス○ク○ーマン○もオスカー助演女優賞ノミニーがかなり○○だ!  伏字がいっぱい必要なほど露骨なセクシャル・ハラスメント。ここまでくると、男どもに同情の余地はない。女性の多い試写会での鑑賞だったから、「俺はこんなセクハラなんて絶対にやらないぞ!」と自省しつつ、自然と肩をすぼめてしまいました。だけど、やっちゃいました。ジョージー(シャーリーズ・セロン)の�... [続きを読む]

受信: 2006年1月13日 (金) 09時30分

» 「 スタンドアップ 」 [MoonDreamWorks]
監督 : ニキ・カーロ主演 : シャーリーズ・セロン / ウディ・ハレルソン /原作 : 集団訴訟 (ClassAction)    公式HP:http://wwws.warnerbros.co.jp/standup/ この映画は実際に起こったセクハラ訴訟を基に作られた作品です。 原作は2002年に出版され...... [続きを読む]

受信: 2006年1月14日 (土) 09時36分

» 『スタンドアップ』・試写会 [しましまシネマライフ!]
今日は某テレビ局で当選した 『スタンドアップ』の試写会に行ってきた。 《私のお気に入り度:★★★★ [続きを読む]

受信: 2006年1月15日 (日) 11時06分

» スタンドアップ NORTH COUNTRY [travelyuu とらべるゆう MOVIE]
シャーリーズ・セロン主演 ジョージ(シャーリーズ・セロン)は法廷で戦う この後、多くのセクハラ裁判で女性が勝つようになった実話だそうです ジョージは着のみ着のまま 北に向かいます NORTH COUNTRY 家庭内暴力から逃げミネソタ田舎町の両親の元へ帰って来ました 両親はそれを快く思わず 父親も判らず子供を生んだジョージに 辛くあたるのです ジョージにはサミーとカレンのふたりの子供がいます 小さな田舎町の事ですから あらぬ噂もたてられます そこで ジョージに救いの手を伸ばしたのが 幼馴染... [続きを読む]

受信: 2006年1月15日 (日) 19時43分

» スタンドアップ [Alice in Wonderland]
今年初の1日3本映画DAYです。一本目は最近のハリウッドでこの人以上の演技が出来る女優さんはいないのでは?というシャーリーズ・セロンの映画です。すごく期待している映画です。 夫からの暴力から逃れるため、帰郷したジャージー。彼女は、2人の子供を養うため...... [続きを読む]

受信: 2006年1月16日 (月) 11時33分

» 『スタンド・アップ』★★★★★95点 [ヘーゼル・ナッツ☆シネマ カフェ]
『スタンド・アップ』公式サイト 制作年度/国;'05/米 ジャンル;ヒューマン               配給;WB  上映時間;124分 R-15 監督;ニキ・カーロ 出演;シャーリーズ・セロン/フランシス・マクドーマンド/ウディ・ハレルソン/ショーン・ビーン観賞劇場...... [続きを読む]

受信: 2006年1月16日 (月) 12時46分

» 映画のご紹介(83) スタンドアップ [ヒューマン=ブラック・ボックス]
ヒューマン=ブラック・ボックス -映画のご紹介(83) スタンドアップ 今年初めて映画館へ行った。 観た映画は、 「スタンドアップ」! 「スタンドアップ」は、アメリカ初のセクハラ訴訟を提起した女性の話だ。 ...... [続きを読む]

受信: 2006年1月18日 (水) 23時16分

» 映画:「スタンドアップ」 [遠慮無く…書くよ!]
監督: ニキ・カーロ 出演: シャーリーズ・セロン、フランシス・マクドーマンド、ショーン・ビーン、ウディ・ハレルソン、シシー・スペイセク 原題: NORTH COUNTRY 制作 [続きを読む]

受信: 2006年1月19日 (木) 09時43分

» 大切なものを守るために立ち上がった女性◆『スタンドアップ』 [桂木ユミの「日々の記録とコラムみたいなもの」]
1月16日(月)TOHOシネマズ木曽川にて 暴力の耐えない夫のもとから、二人の子供を連れて実家へ向かって飛び出したジョージー(シャーリーズ・セロン)。しかし、実家の父親は彼女を暖かく迎えてはくれなかった。早く自分の家を手に入れ、子供たちと三人の暮らしをしたいと...... [続きを読む]

受信: 2006年1月19日 (木) 21時52分

» スタンドアップ 評価額・1200円 [Blog・キネマ文化論]
●スタンドアップをTOHOシネマ浜松にて鑑賞。 子供を連れて故郷に帰ってきたジョ [続きを読む]

受信: 2006年1月22日 (日) 19時43分

» 映画館「スタンドアップ」 [☆ 163の映画の感想 ☆]
暴力夫から逃げ出し、子供を育てるために鉱山で働くことになったジョージー。しかし鉱山の世界は男の世界。そこに女が入ることによって男達の卑劣な嫌がらせが始まる。。。 性別差別のような気もしますがこういう世界って男女問わず虐めってありそう。小さな世界で作ら...... [続きを読む]

受信: 2006年1月22日 (日) 22時13分

» 骨太アメリカンムービー(2006年2本目) [ON THE ROAD]
私なんかと何度も思った。 おまえなんかと何度も言われた。 それでも立ち上がってみようと思った。 いかにもアメリカンムービーらしい愛と正義と友情の映画だ。 スタンドアップ({/arrow_l/}クリックすると公式HPへ) アメリカ北部の町の鉱山会社の女性作業員が職場のセクハラの環境の改善に 立ち上がり、女性の権利を獲得していく実話に基づいて作られた映画だ。 選んだ夫は暴力夫、信用してくれない父親、 母親しかいない子供�... [続きを読む]

受信: 2006年1月22日 (日) 22時40分

» 5 スタンドアップ [毎週水曜日にMOVIE!]
14日からはじまった映画ラッシュ。「プライドと偏見」からすっかり更新できなかったのは・・娘が高熱で倒れていたからです。まいった。映画がたまってしまいました。本日より3本連続で観る予定です。 まず「スタントアップ」。 シングルマザーのジョージー(シャーリーズ・セロン)が鉱山で働く道をえらび、子供たち二人を養っていこうします。深い溝のある父は同じ鉱山で働き、娘を認めず、優しい母(シシー・スペイセク)やたくましい友人グローリー(フランシス・マクドーマンド)たちに支えられ、鉱山に入っていきます。... [続きを読む]

受信: 2006年1月25日 (水) 00時35分

» 「スタンドアップ」で、シャーリーズ・セロンの魅力再確認 [万歳!映画パラダイス〜京都ほろ酔い日記]
 映画好きの人には笑われると思うが、僕は「サイダーハウス・ルール」(1999年、ラッセ・ハルストレム監督)でのシャーリーズ・セロン(30)しか知らない。当時、正統派のアメリカ美人女優が現れたな、と思ったものだ。その後、「モンスター」という作品で、13キロ....... [続きを読む]

受信: 2006年1月25日 (水) 14時39分

» 『スタンドアップ』 [Aliiyブログ]
モンスター 通常版 『Aliiy』編集部のナオです。 お待たせしました! 『Aliiy』の人気コーナーシネマdeキレイが本日更新しました。 今回は『スタンドアップ』をピックアップしています。 『モンスター』でアカデミー主演賞を獲得した、シャーリーズ・セロンの主演作。 強くたくましく、正義に向かって闘う女性を演じています。 社会で働くときに、女性がまだひどい差別を受けていた頃。 男女平等を訴え、女性の働く場所を確立するために、権利を勝ち取... [続きを読む]

受信: 2006年1月25日 (水) 17時33分

» ◆映画・スタンド・アップ [映画大好き☆]
スタンド・アップ 観てきました。どんなストーリーかあんまり知らなかったので宣伝だけで、仕事やっても上手くいかず、子供ともわかりあえず、ブリジットジョーンズの日記のもう少し、たくましい版かなぁ〜?って思ってたのですが、全然違いますっ原作はコチラ... [続きを読む]

受信: 2006年1月31日 (火) 17時16分

» スタンドアップ(2005米) [WAKOの日常]
「クジラの島の少女」の女性監督による、職場セクハラを題材にした女性の映画。シャーリーズ・セロン主演なので飛びついて観にいきました。 ジョージー(シャーリーズ・セロン)が法廷で証言としての回想から展開します。夫の暴力から逃れ、故郷で鉱山の仕事を始めるが、まだ女性の権利が確立されいなかった頃。嫌がらせやセクハラに合い、ひとり立ち上がるお話。また後半の答弁で、彼女は高校教師にレイプされ長男を産んだことが明らかになります。これだけの不幸に見舞われても、大事に子供2人を育てるジョージー。すごいと思い... [続きを読む]

受信: 2006年2月 6日 (月) 08時26分

« プルーフ・オブ・マイ・ライフ | トップページ | ホテル・ルワンダ »