« フライトプラン | トップページ | レジェンド・オブ・ゾロ »

2006年1月18日 (水)

博士の愛した数式

期待値:88% goodgoodgoodgoodgoodgoodgoodgoodgoodbad

小説が原作の映画。

数学の話。吉岡秀隆さんがまたいい感じを出してるんでしょうか。

予告編:ホームページの予告から

banner_Ranking 人気映画ブログランキングへ

--------------------------------------------

てんびんthe LIFEgood     MoonDreamWorksgood

映画を観たよbad     試写会帰りにbad

ミチミチgood      ::あしたはアタシの風が吹く::good

MIHOのたわごとgood     bobbys☆hiro☆goo☆シネプラザgood

エモーショナル★ライフgood     庭は夏の日ざかりbad

映画のない人生なんてgood     ♪日々 新鮮♪good

シネマのしたためgood     ** Paradise Garage **good

こっちゃんと映画をみまちょ♪good    ☆彡映画鑑賞日記☆彡good

アタマにシャンプー、ココロにシネマ。good     オレメデアgood

それ、いいかも?good   京の昼寝~♪good

小遣いを貯めるちょっとした得する情報good

王様の耳はロバのママgood      欧風good

ヒューマン=ブラック・ボックスgood     ひるめし。bad

ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!good

空想俳人日記good    時計仕掛けのオレ BY ザ・ワールドgood

万歳!映画パラダイス~京都ほろ酔い日記good

KOHの青赤な日々good     しましまシネマライフ!good

soramovegood     honu☆のつぶやき 〜映画に恋して〜good

--------------------------------------------

予告編をみて: good  数学物は要チェック。

« フライトプラン | トップページ | レジェンド・オブ・ゾロ »

コメント

初めまして。こんばんは。
貴ブログ記事内のリンクと弊ブログへのトラックバック、ありがとうございました。
こちらからもコメント&トラックバックのお返しを失礼致します。

この作品は、鑑賞後に暖かな気持ちになれる丁寧に作られた良い作品です。
そして、吉岡秀隆さんも良い役柄を演じていると思います。

また遊びに来させて頂きます。
今度共よろしくお願い致します。
ではまた。

投稿: たろ | 2006年1月18日 (水) 22時37分

こんにちわ~
いつもお世話になってますのこっちゃんです

なんだか、こっちゃんいつも天使マークでスミマセン(^o^;
結構何観ても楽しいもので・・・・

そんなワケでまたヨロシクお願いしま~ス♪

投稿: こっちゃん | 2006年1月19日 (木) 15時13分

映画「博士の愛した公式」クチコミ応援サイトです♪
よろしくお願いしますm(_ _)m
http://ip01.crossmarc.jp/xm42/View.aspx?v=QIVDoLMkyXHL2cXr9qNmsIfRNyOS5G2QFnMii-blL4Ji3A9V5qSJo9MV--xt3a6T

投稿: ルート | 2006年1月23日 (月) 19時46分

TBありがとうございます
暖かい丸みのあるセリフ
見ていてホッとしました
邦画もいいですね

投稿: zattchi | 2006年1月24日 (火) 13時06分

コメントありがとうございました
TB&リンク大歓迎です!!!!
これからもよろしくお願いします

投稿: zattchi | 2006年1月27日 (金) 12時31分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 博士の愛した数式:

» 「 博士が愛した数式 」 [MoonDreamWorks]
監督・脚本: 小泉堯史主演 : 寺尾聰 / 深津絵里 / 吉岡秀隆      齋藤隆成 / 浅丘ルリ子公式HP:http://hakase-movie.com/  博士とそこに家政婦としてやってきた杏子はお互いを慈しみ会える・・・まさに、神のはからいによって友愛数を持つもの同士だっ...... [続きを読む]

受信: 2006年1月18日 (水) 21時51分

» 試写、今年の鑑賞初め「博士が愛した数式」 [MoonDreamWorks]
いやぁ〜〜この映画良かったです。面白いという表現とはちょっと違のですが、年始めに観た映画が期待以上の本作と言うことで、「こいつぁ〜春から縁起がいいや!」2004年11月からブログというものを初めて以来、「邦画」 っというカテゴリーの中でジャンルを超えて、私の...... [続きを読む]

受信: 2006年1月18日 (水) 21時53分

» 『博士の愛した数式』 鑑賞(試写会) [♪日々 新鮮♪]
原作者の小川洋子さんのトークショーがありました。 ★★★★★★★★☆☆  http://hakase-movie.com/ ↓口コミ応援サイトです http://ip01.crossmarc.jp/xm42/View.aspx?v=QIVDoLMkyXG7FDpwB5Rtoq1g0y5aNdfctkTayxurVbx [続きを読む]

受信: 2006年1月18日 (水) 22時15分

» ■博士の愛した数式(試写) [::あしたはアタシの風が吹く::]
博士の愛した数式−試写会−イイノホールにて 2006年1月10日(火)今年初めての鑑賞となるこの作品は、とても心が暖かくなる素敵な映画でした。新年のスタートにこの映画を観ることができてとても幸せだと思いました。 [続きを読む]

受信: 2006年1月18日 (水) 22時16分

» 『博士の愛した数式』試写会 [庭は夏の日ざかり]
新国立劇場の《セルセ》、、日曜の朝8時から有楽町のぴあに並んだんです。折りしも昨日はタカラヅカのチケット発売日と重なって、周りは狂信的な(?)おばはんばかり。うぇ...と思いつつ寒さを我慢してたんですが、僕の番が回ってきた10時10分には当日券はあっさり売り切れでした。僕の前にはヅカファンっぽい人しかいなかったし…新宿や池袋のぴあにはさらなるツワモノが並んでいたんだろうか。悔しい。 仕方ないので先週の金曜日に行った「博士の愛した数式」の試写会(@九段会館)の感想でも書きます。(公開:1月21日... [続きを読む]

受信: 2006年1月18日 (水) 22時17分

» 試写会鑑賞 ヤマハホールにて 〜 小泉 堯史 「 博士の愛した数式 」 [** Paradise Garage **]
こんばんは。 曇り空の寒い金曜日です。 今日は、昨日 一足先にヤマハホールで行なわれた試写会で観させて頂いた小泉堯史氏の新作映画について。 『 博士の愛した数式 』 (‘06年 日本) 《 STAFF 》 監督・脚本 : 小泉 堯史  ■ 阿弥陀堂だより (2002年) 監督  ■ 雨あがる (1999年) 監督  ■ まあだだよ (1993年) 助監督 (黒澤明 監督)  ■ 八月の狂詩曲(ラプソディー) (19... [続きを読む]

受信: 2006年1月18日 (水) 22時21分

» 「博士の愛した数式」 [試写会帰りに]
九段会館にて「博士の愛した数式」試写会。 原作は小川洋子の「博士の愛した数式」。小泉堯史監督。 博士の愛した数式 原作本が面白かったので、映画化されると知ってから楽しみと不安半々で楽しみにしていた作品です。キャストが寺尾聰、深津絵里という事で安心して観てい..... [続きを読む]

受信: 2006年1月18日 (水) 23時53分

» 「博士の愛した数式」鑑賞 [エモーショナル★ライフ]
試写会にて「博士の愛した数式」を見てきました。 試写会じゃなかったら見る予定ではなかったのですが、 見てみるとすごく良い映画でした。 80分しか記憶が保てないと言う寺尾聰さん演ずる博士ですが、 そのキャラクターはまるで子供のように無邪気で、 ゆっくりとした話し..... [続きを読む]

受信: 2006年1月19日 (木) 01時42分

» 「博士の愛した数式」 [てんびんthe LIFE]
「博士の愛した数式」九段会館 movie.walkerplus.com/hakase でこの作品のキャンペーンが始まりましたがうまくリンクできません。なさけない。 http://ip01.crossmarc.jp/xm42/View.aspx?v=QIVDoLMkyXF1I9CcQOqI7M5LaVCzmapA.vao6D6Q9CjPvKldfg.JNXfGz856b9.M ↑↑↑ここです。クリックしてね。 究極の癒し系作品でした。寺尾聡はこういうしっとりとした作品がよく似合います... [続きを読む]

受信: 2006年1月19日 (木) 08時32分

» 「博士の愛した数式」 [てんびんthe LIFE]
「博士の愛した数式」九段会館 movie.walkerplus.com/hakase でこの作品のキャンペーンが始まりましたがうまくリンクできません。なさけない。 http://ip01.crossmarc.jp/xm42/View.aspx?v=QIVDoLMkyXF1I9CcQOqI7M5LaVCzmapA.vao6D6Q9CjPvKldfg.JNXfGz856b9.M ↑↑↑ここです。クリックしてね。 究極の癒し系作品でした。寺尾聡はこういうしっとりとした作品がよく似合います... [続きを読む]

受信: 2006年1月19日 (木) 08時32分

» 博士の愛した数式 [こっちゃんと映画をみまちょ♪]
どうしてでしょう?何だか今になってとても泣けてきます。春の日差しに包まれたこの心優しい映画に、冬の寒さも忘れ、博士の暖かい胸に飛び込んで行きたくなります。 来年の一月中旬以降に公開が予定されているこの映画の試写会にお招きを受けました。当日は小泉監督、主演の寺尾聡さんによる上映後のトークまであり、満たされた想いで家路につきました。 今日はこの映画の感想です。 【お話し】元大学教授の数学者(寺尾聰)の家に派�... [続きを読む]

受信: 2006年1月19日 (木) 15時13分

» 博士の愛した数式 [ペパーミントの魔術師]
来年ロードショーが決まってて、主演が寺尾聡。 この前「大停電の夜に」を見た時だったか予告見まして、 ・・・原作読んじゃいました。 先に映像をちょっとでも見てしまったせいか 本読んでるとセリフの部分でもう寺尾聡の声がするというか、 頭のなかで映像を動かしてました..... [続きを読む]

受信: 2006年1月19日 (木) 17時21分

» 博士の愛した数式 明日公開 [ネットで算数を楽しむブログ]
 明日21日、いよいよ「博士の愛した数式」が公開される。その影響か、未完成にも関わらず解説編にたくさんのアクセスを頂いているようなので、時間を見つけて仕上げようと思う。しかし明日は渋谷幕張中学へ入試の応援。取りかかれるのは来週かな。  映画をご覧になられた方、ぜひご感想をお寄せ下さい。3〜4行程度で、過度なネタバレにはならないようお願いします。また、批判意見もOKです。  悪戯対策のため、コメントの書き込みは手動で行いますが、半日以内に反映します。頂いた感想はすべて掲載します。ただし、公... [続きを読む]

受信: 2006年1月21日 (土) 00時59分

» 博士の愛した数式 [映画を観たよ]
数学大嫌い! でも解けたときの嬉しさはどの教科にも勝りますよね! 春の日差しの中で優しくて温かい雰囲気が漂っていました。 3分の2くらいは原作に忠実でした。 家政婦さんと√と博士の何だかのんびりした気持ちの良い空気がよく表現されていたと思います。 原作を読んだときもそうなんだけどこの映画でも数がとても親しみやすくて素敵に見えるんですよね。 数学嫌いなのに魔法がかかったように数が楽しくて優しく感じるん... [続きを読む]

受信: 2006年1月21日 (土) 10時07分

» 「博士の愛した数式」 SFの匂いがする [アタマにシャンプー、ココロにシネマ。]
☆☆☆☆ 「惑星ソラリス」とか「2001年宇宙の旅」とか、いいSF映画には何か人間界のどろどろを超えた静謐な瞬間が存在していて引き込まれるのですが、「博士の愛した数式」はSF映画でもないのに、そうした... [続きを読む]

受信: 2006年1月21日 (土) 10時54分

» 博士の愛した数式(1月21日公開) [オレメデア]
『ぼくの記憶は, 80分しかもたない….』 この数年で,9人も担当が変わった顧客. 家政婦の杏子(深津絵里)の派遣先は,身なりの上品な未亡人(浅岡ルリ子)のもとだった. 未亡人が杏子に告げたのは…, 離れに暮らす義理の弟の世話をすること 離れの問題を,自分...... [続きを読む]

受信: 2006年1月21日 (土) 15時09分

» 「博士の愛した数式」 [それ、いいかも?]
(「博士の愛した数式」 小川洋子 著, 新潮文庫) 原作を読んだのは出版されてすぐだったから、もう2年以上前のことで細かいところは忘れてしまっていたが、今回の映画は物語をとても丁寧に映像化されているように感じ、作品として好感が持てた。 たんたんと流れるストーリーは、抑え気味の俳優の演技、淡く美しい自然を背景にした映像美とともに、きわめて日本的な趣きをみせる。 話の中でどうしても必要となる、数式の説明をするためにとった手法も的確�... [続きを読む]

受信: 2006年1月23日 (月) 14時03分

» 『博士の愛した数式』 [京の昼寝〜♪]
僕の記憶は、80分しかもたない。 ■監督・脚本 小泉堯史■原作 小川洋子(「博士の愛した数式」新潮社刊)■キャスト 寺尾聰、深津絵里、齋藤隆成、吉岡秀隆、浅丘ルリ子□オフィシャルサイト  『博士の愛した数式』 数学教師のルート先生(吉岡秀隆)は、新しく受け持ったクラスで、自分の名前の由来を語り始める。 それは幼い頃、彼が大好きな博士(寺尾聰)が名づけてくれた仇名だった。 シ... [続きを読む]

受信: 2006年1月23日 (月) 22時06分

» 1/23 映画「博士が愛した数式」を観て! [小遣いを貯めるちょっとした得する情報]
今日家内と「博士が愛した数式」を見てきた。 テレビでもよく宣伝しているし、僕が前に勤めていた会社が後援をしている映画は大体内容がいいので楽しみにしていた。 それに「80分しか記憶が持たない数学博士」という人物設定が尋常ではなく、興味を引かれる予告編だ....... [続きを読む]

受信: 2006年1月24日 (火) 01時45分

» 「博士の愛した数式」試写会 [ミチミチ]
「博士の愛した数式」 監督・脚本 小泉堯史 原作 小川洋子 CAST 寺尾聰/深津絵里/齋藤隆成/吉岡秀隆・・・story シングルマザーの家政婦 杏子。彼女の新しい配属先には、時間が止まり80分しか記憶のもたない、ある天才数学者がいた。彼女の10歳の息子をルートと呼...... [続きを読む]

受信: 2006年1月24日 (火) 13時09分

» 映画:博士の愛した数式 [王様の耳はロバのママ]
先週末、映画「博士の愛した数式」を梅田ブルクで見ました。 先々週はプルーフ・オブ・マイ・ライフ、先週は博士の・・・ ということで、2週連続で、東西数学映画対決! と相成りました。 「数学映画」って表現もナンですが。 いや~これから、中学の数学の...... [続きを読む]

受信: 2006年1月24日 (火) 18時53分

» 博士の愛した数式 [欧風]
金、土とスキーに行ってきて(1日目、2日目)、土曜は遅くても夕方には帰るかな~と思い、私のホーム映画館ではちょうどその日にこの映画の先行上映があるっていうんで、行けたら行くか!って感じだったんですが、東京に着いてみたらこの有様(*_*)。まさに想定外の出来事(ってこの言葉は使ってもタイホされない?(^_^;))。夜に車を動かすのは危険と判断し、断腸の思いで断念。 まあ、そっちは今度の土曜に公開だからいいとして、21日から公開の映画で前から観たいと思っていた映画が「博士の愛した数式」。 以... [続きを読む]

受信: 2006年1月25日 (水) 00時34分

» 映画のご紹介(89) 博士が愛した数式 [ヒューマン=ブラック・ボックス]
ヒューマン=ブラック・ボックス -映画のご紹介(89) 博士が愛した数式 虚数「i」は「愛」である。 レイトショーで「博士が愛した数式」を観た。 [続きを読む]

受信: 2006年1月29日 (日) 15時03分

» 博士の愛した数式(映画館) [ひるめし。]
ぼくの記憶は80分しかもたない CAST:寺尾聡/深津絵里/斎藤隆成/吉岡秀隆/浅丘ルリ子 他 ■日本産 117分 この間観た「プルーフ・オブ・マイ・ライフ」のアンソニー・ホプキンスも天才数学者でしかも精神病だった。 今回は記憶が80分しかもたない数学博士のお話。まるで「メメント」の主人公だわ。最近本当に記憶に関する映画が増えてるね。そろそろ違う題材に移っても良いんじゃないかしら? 精神病だったり記�... [続きを読む]

受信: 2006年1月29日 (日) 16時19分

» 【劇場鑑賞7】博士の愛した数式 [ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!]
220:1+2+4+5+10+11+20+22+44+55+110=284 220=142+71+4+2+1:284 ・・・友愛数だ 神の計らいを受けた、絆で結ばれた数字なんだ。 私とルートにとって 博士と過ごしすひとときは 本当に、大切な時間でした・・・ ... [続きを読む]

受信: 2006年1月31日 (火) 01時17分

» 『博士の愛した数式』売上No.1に [Aliiyブログ]
博士の愛した数式 小川 洋子 今日のランチはイタリアンのブッフェでした。 女性ばかりの『Aliiy』編集部のお昼は、結構華やかで開拓しまくり中です。 こんにちは〜。今週末はプライベートで映画を見に行く予定のHIROMIです。 久しぶりに一般の劇場です。 近年は邦画人気で、日本の映画界は売上をどんどん伸ばしています。 昨年も邦画人気が高く、興行収入もランキング上位の邦画率があがりました。 現在も三谷幸喜監督の『THE有頂天ホテル』、自衛隊... [続きを読む]

受信: 2006年1月31日 (火) 20時37分

» 博士の愛した数式 [空想俳人日記]
数式に 見えない心も 見えてくる   なんてったって、吉岡ルート先生の授業は最高である。数学の教師である彼が担当するクラスの一年間の初めの授業にこんな話をしてくれるのは最高だ。自分がルートという仇名も含めた自己紹介をする最初の授業、それがこの映画、物語の全... [続きを読む]

受信: 2006年1月31日 (火) 22時13分

» 博士の愛した数式 [時計仕掛けのオレ BY ザ・ワールド]
今日は久しぶりに映画館で映画をみた 「博士の愛した数式」 原作が本屋さんが売りたい本1位になってて気になっていた作品 80分経つと記憶が消えてしまう数学博士と家政婦の織り成す愛の物語 時間とは何なのか? 大切なものは何なのか? 改めて考えさせられる映画です 今を大切に生きたい、そんな気持ちにさせられました そしてこの映画を見たら数学好きになっちゃうと思います いい役者さんが揃いました 寺尾聡... [続きを読む]

受信: 2006年2月 1日 (水) 16時51分

» 【映画】博士の愛した数式 [KOHの青赤な日々]
こないだ映画「博士の愛した数式」を見てきました。 だいぶ前に文庫本を買って読んで [続きを読む]

受信: 2006年2月 2日 (木) 12時56分

» 『博士の愛した数式』・劇場 [しましまシネマライフ!]
今日は『博士の愛した数式』を観てきた。 《私のお気に入り度:★★★★☆》 763席ある大きな劇場で [続きを読む]

受信: 2006年2月 6日 (月) 13時08分

» 「博士の愛した数式」√をやさしく抱きしめる [soramove]
「博士の愛した数式」★★★☆ 深津絵里、寺尾聡 主演 昨年買って まだ読んでいなかった原作本を 深夜に読みきり、 翌日映画鑑賞。 本を読んでいるときも、家政婦さんは 深津絵里、博士は寺尾聡で読んでいた。 そして映画、 ちょっと背広のメモが少なく、...... [続きを読む]

受信: 2006年2月 7日 (火) 18時21分

» 映画 『博士の愛した数式』 [honu☆のつぶやき 〜映画に恋して〜]
『博士の愛した数式』公式サイト:http://hakase-movie.com/製作:2006年日本監督:小泉堯史出演:寺尾聰/深津絵里/齋藤隆成/吉岡秀隆/浅丘ルリ子《公開時コピー》 ぼくの記憶は 80分しかもたない 元大学教授の数学者(寺尾聰)の家に....... [続きを読む]

受信: 2006年3月 2日 (木) 20時49分

« フライトプラン | トップページ | レジェンド・オブ・ゾロ »