ポビーとディンガン
期待値:81%
小説が原作の映画。
子供の兄弟二人が主人公。ファンタジー映画っぽいな。
予告編をみて: かわいらしい兄弟愛がみられそう。
--------------------------------------------
毎週水曜日にMOVIE! Alice in Wonderland
It's a Wonderful Life アロハ坊主の日がな一日
この記事へのコメントは終了しました。
期待値:81%
小説が原作の映画。
子供の兄弟二人が主人公。ファンタジー映画っぽいな。
予告編をみて: かわいらしい兄弟愛がみられそう。
--------------------------------------------
毎週水曜日にMOVIE! Alice in Wonderland
It's a Wonderful Life アロハ坊主の日がな一日
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: ポビーとディンガン:
» 夢を信じて 「ポビーとディンガン」 [平気の平左]
評価:80点{/fuki_love/}
ポビーとディンガン
妹の空想の友だち2人を兄が探す物語。
ということしか知らなかったのですが、思ったよりも厳しい現実の中で起こった物語でした。
今回はちょっとネタバレがあります
オパールを発掘する地域に、いいオパールを発掘することを見てやってきたのに、1年もろくに発掘できない父親。
その間ろくに収入もなくて貧乏。
よそ者に厳しい田舎町に溶け... [続きを読む]
受信: 2006年1月 4日 (水) 00時54分
» ポビーとディンガン [cultyシネマ行状記]
この映画の原題は「Opal Dreams」けして邦題も悪くはないと思うのだが、イメージがより柔らかく浮かびあがるオパール・ドリームス、実によい響きだ。最近観た作品の中では最も「じ~ん」と身につまされた作品。劇場を後にした僕は無意識に「ポビー!ディンガン!」とリフレイ..... [続きを読む]
受信: 2006年1月 4日 (水) 00時56分
» [ ポビーとディンガン ]奇跡をおこす子どもたち [アロハ坊主の日がな一日]
[ ポビーとディンガン ]@恵比寿で鑑賞。
原作21世紀の「星の王子さま」と称された不朽の名作
「ポビーとディンガン」の映画化。
監督は[ フル・モンティ ]のピーター・カッタネオ。
[ ポビーとディンガン ]とは、子供の名前ではなく、
9歳の少女ケリーアンの空想上のお友達(=イマジナリー
・フレンド)のこと。“ポビー”と“ディンガン”はケリ
ーアンにしか見えず、ママやパパ、11歳の兄・アシュモル
にも見えないのだ。
ある日、妹・ケリーアンは“ポビー”と“ディンガン”が
... [続きを読む]
受信: 2006年1月 4日 (水) 01時10分
» 「ポビーとディンガン」 OPAL DREAM [俺の明日はどっちだ]
舞台はオパールの採掘地として有名なオーストラリアの田舎町ライトニングリッジ。そこにイギリスからやってきたオパールで一攫千金を夢見る父と、しっかり者の母、そして幼い兄妹の一家。そんな家族の中で兄のアシュモルには、悩みがあった。それは妹ケリーアンが、架空の友達(イマジナリー・フレンド)のポビーとディンガンに夢中なことだった。そんなある日・・・・・。
身もふたもない言い方ながらこの映画、正... [続きを読む]
受信: 2006年1月 4日 (水) 10時05分
» ポビーとディンガン [毎週水曜日にMOVIE!]
最初に断っておくと、ボビー じゃなくてポビー (POBBYね)です。ずっと間違えてたので・・
珍しく前売りを買っていたので、早く行かなきゃと思って今年中に行ってきました。
アシュモル(クリスチャン・ベイヤース)とケリーアン(サファイア・ボイス)の兄妹は、オパール採掘を夢見てオーストラリアの田舎町に住み始めた父と母の元で暮らしてる。
アシュモルは父親を尊敬し、オパールが獲れる日を楽しみに待っている。
ケリーアンと母は、この地に溶け込めず、ケリーアンには「ポビーとディンガン」という空想の... [続きを読む]
受信: 2006年1月 4日 (水) 10時17分
» 「ポビーとディンガン」(05イギリス=オーストラリア) [Happy Together]
「だれかポビーとディンガンを見かけた人はいませんか?」
夢を信じぬくことの大切さを教えてくれるハートウォーミングムービーです。
[続きを読む]
受信: 2006年1月 4日 (水) 11時24分
» 「ポビーとディンガン」 [試写会帰りに]
ポビーとディンガン 読売ホール「ポビーとディンガン」試写会。 原作、脚本ベン・ライス。 フル・モンティ、ラッキー・ブレイクのピーター・カッタネオ監督。 あなたの子供の頃、目に見えない友達、想像上の友人、“イマジナリー・フレンド”はいましたか? 私はとても現実..... [続きを読む]
受信: 2006年1月 4日 (水) 15時32分
» 『ポビーとディンガン』〜夢見る話法〜 [Swing des Spoutniks]
『ポビーとディンガン』公式サイト
監督:ピーター・カッタネオ出演:クリスチャン・ベイヤース サファイア・ボイスほか
【あらすじ】(goo映画より)世界的なオパールの採掘地として知られる、オーストラリアの田舎町ライトニングリッジ。ここでささやかに暮らす...... [続きを読む]
受信: 2006年1月 4日 (水) 21時46分
» 【映画】ポビーとディンガン [セルロイドの英雄]
"Opal Dreams" 2005年イギリス/オーストラリア監督)ピーター・カッタネオ出演)クリスチャン・ベイヤース サファイア・ボイス ヴィンス・コロシモ ジャクリーン・マッケンジー満足度)★★★★☆ (満点は★5つです)恵比寿ガーデンシネマにて オーストラリアのオパール鉱山の町・クーパー・ペディ。アシュモル(クリスチャン・ベイヤース)とケリーアン(サファイア・ボイス)の幼い... [続きを読む]
受信: 2006年1月 4日 (水) 21時58分
» ポビーとディンガン [It's a Wonderful Life]
「フル・モンティ」のピーター・カッタネオ監督作品です。
子供を通してどこにでもあるような家族を描いた作品で
とても可愛らしい佳作だと思います。
決して「泣かせ系」の映画じゃないんですが、「身近にあるファンタジー」で、
後半ちょっとうるっときました。...... [続きを読む]
受信: 2006年1月 6日 (金) 09時25分
» ポビーとディンガン [★☆★ Cinema Diary ★☆★]
この映画を観た人は、子供の頃に感じていた純粋な想いをいつまでも忘れたくない。そして大切にしたいとそう思うことでしょう。 [続きを読む]
受信: 2006年1月 9日 (月) 14時38分
» ポビーとディンガン [シネクリシェ]
この作品、しいて分類するとすれば、悲劇ということになるでしょうか。 妄想癖という病魔といえば病魔に冒されている女の子も悲劇ですし、その妄 [続きを読む]
受信: 2006年1月21日 (土) 09時38分
» FUN … 『ポビーとディンガン』 [FUN×5 ~五つの楽(fun)を探して~]
『FUN the Sunnyday』 [続きを読む]
受信: 2006年2月13日 (月) 22時47分
» 「ポビーとディンガン」@よみうりホール [ワンダーあーちゃん(*´∇`*)]
今日は秀君がお休みなので2人で一緒に試写会に行って来ました。当初は2人で「七人のマッハ!!!!!!!」に行く予定だったのですが、恵比寿ガーデンシネマで上映される映画は試写会の回数が少なく、絶対に見たかった映画なのでマッハは中止。
{/kaeru_en4/}STORY日本語オフィシャルサイト
僕はアシュモル。11歳。僕にはケリーアンという妹がいる。ケリーアンにはポビーとディンガンという大好きなお友達が�... [続きを読む]
受信: 2006年3月 5日 (日) 14時26分
コメント