トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: レジェンド・オブ・ゾロ:
» 「レジェンド・オブ・ゾロ」 [試写会帰りに]
東商ホール「レジェンド・オブ・ゾロ」試写会。 「マスク・オブ・ゾロ」の続編で、アントニオ・バンデラス、キャサリン・ゼタ・ジョーンズ主演、マーティン・キャンベル監督も一緒。「続編」という字を見かけないので、全然別の映画なのか何か問題でもあるのかと思ってしまい..... [続きを読む]
受信: 2006年1月20日 (金) 00時43分
» レジェンド・オブ・ゾロ [色即是空日記+α]
アントニオ・バンデラスのゾロ第2作!!
痛快娯楽活劇!! 面白かったぁぁぁぁぁぁぁぁぁ(´∇`)
前作は見たけれどうろ覚え。。 でも知らなくても十分楽しめますっ!!
アメリカの31番目の州になろうとするカリフォルニア。 だが合衆国併合を前に、中....... [続きを読む]
受信: 2006年1月20日 (金) 01時14分
» 『レジェンド・オブ・ゾロ』 [異国映画館]
2005年
アメリカ
公開日:2006/01/21 試写鑑賞06/01/10
nbsp;
nbsp;
nbsp;
nbsp;
nbsp;
レジェンド・オブ・ゾロ
nbsp;
監 督
:
マーティン・キャンベル
... [続きを読む]
受信: 2006年1月20日 (金) 01時38分
» 『レジェンド・オブ・ゾロ』の試写会 [ねこのあたま]
イマイチのり気じゃなかったのですが、会場がうちから歩いて行けるところだったので行って来ました。観てみたら期待以上に面白かった。ゾロの息子役の子がすごくかわいかった!それにストーリーなどはとってもシンプルで『マスク・オブ・ゾロ』を観てなくても全然平気でし...... [続きを読む]
受信: 2006年1月20日 (金) 12時21分
» 「 レジェンド・オブ・ゾロ 」 [MoonDreamWorks]
監督 : マーティン・キャンベル 主演 : アントニオ・バンデラス / キャサリン・ゼタ=ジョーンズ 公式HP:http://www.zorro-movie.com/ 「 マスク・オブ・ゾロ 」の続編「 レジェンド・オブ・ゾロ / THELEGENDOFZORRO」です。 ゾロと言えば、19...... [続きを読む]
受信: 2006年1月20日 (金) 14時59分
» レジェンド・オブ・ゾロ THE LEGEND OF ZORRO [travelyuu とらべるゆう MOVIE]
アントニオ・バンデラス、キャサリン・ゼタ・ジョーンズ主演
カルフォルニアが連邦国家アメリカの31番目の州になるちょっと前
前作マスク・オブ・ゾロ THE MASK OF ZORRO の続編です
アレハンドロと妻エレーナの関係は前作でお判りだと思いますが
亡き兄の名前を付けた息子ホアキンと三人で
カリフォルニア サンフランシスコで平和に暮らしていました
万が一家族に危機が迫るのを避けるため
アレハンドロは息子に自分がゾロであることを秘密にしてあります
そしてビジネスマンであり忙しく家にも帰れ... [続きを読む]
受信: 2006年1月20日 (金) 20時43分
» レジェンド・オブ・ゾロ [こっちゃんと映画をみまちょ♪]
はいはい、みなさぁーん!着席。着席。こらこらっ!そこのガキんちょ!早く座んなさいッ。いいですかぁ?これからゾロ先生直々に、『ゾロマスク』の作り方を伝授して頂きますからねッ!ハイっ!それではゾロ先生!ヨロピクお願いしまぁーッス!
「・・・オホン!ども、ども。ゾロっす。まじで、オレがゾロっす。みんな、ちゃんと黒いシャツは着てきたかな?よろしい。それじゃあ始めよか。まず... [続きを読む]
受信: 2006年1月21日 (土) 09時47分
» レジェンド・オブ・ゾロ [カリスマ映画論]
【映画的カリスマ指数】★★★☆☆
ゾロファミリーが大暴れじゃ!
[続きを読む]
受信: 2006年1月22日 (日) 00時06分
» 映画:「レジェンド・オブ・ゾロ」 [遠慮無く…書くよ!]
監督: マーティン・キャンベル
出演: アントニオ・バンデラス、キャサリン・ゼタ=ジョーンズ、ルーファス・シーウェル、アドリアン・アロンソ
原題: THE LEGEND OF ZORRO
[続きを読む]
受信: 2006年1月22日 (日) 10時11分
» 『レジェンド・オブ・ゾロ』 [日常浮遊]
レジェンド・オブ・ゾロ/THE LEGEND OF ZORRO
2005年 アメリカ
監督:マーティン・キャンベル
出演:アントニオ・バンデラス/キャサリン・ゼタ=ジョーンズ/ルーファス・シーウェル/アドリアン・アロンソ ... [続きを読む]
受信: 2006年1月23日 (月) 22時46分
» 「レジェンド・オブ・ゾロ」試写会 [ミチミチ]
「レジェンド・オブ・ゾロ」
監督 マーティン・キャンベル
CAST アントニオ・バンデラス/キャサリン・ゼタ=ジョーンズ・・・
story
カリフォルニアがアメリカの31番目の州になるかどうかの選挙戦。それを妨害しようとするものたちと戦うゾロ。その一方ゾロであるアレ...... [続きを読む]
受信: 2006年1月24日 (火) 13時19分
» レジェンド・オブ・ゾロ [ブログ:映画ネット☆ログシアター]
とにかくアクションが派手。爆発が派手。キャサリン・ゼタ=ジョーンズがキレイ!
昔の雰囲気を感じさせながら、新しい感じがする作品でした。アントニオ・バンデラスは、ずっとワイヤーで
宙吊りだったんでしょうね。華麗なアクションの裏には大変な苦労があるんですね。
それにしてもゾロも前よりも年を取ってる感じがしました。次はあるのかな。
日頃のストレスがたまっている方にオススメです。何も考えずに見てスカッとしましょう!!
... [続きを読む]
受信: 2006年1月24日 (火) 22時50分
» 映画館「レジェンド・オブ・ゾロ」 [☆ 163の映画の感想 ☆]
1998年「マスク・オブ・ゾロ」の続編。
前作では先代ゾロのアンソニー・ホプキンスがメッチャカッコいくて、2代目ゾロのアントニオ・バンデラスがズッコケ系って感じだった。その続編ということもあって、オープニングのカッコいいゾロを観て「8年の間にこんなに成長した...... [続きを読む]
受信: 2006年1月25日 (水) 08時43分
» レジェンド・オブ・ゾロ−映画を見たで(今年11本目)− [デコ親父は減量中(映画と本と格闘技とダイエットなどをつらつらと)]
監督:マーティン・キャンベル
出演:アントニオ・バンデラス、キャサリン・ゼタ=ジョーンズ、ルーファス・シーウェル、アドリアン・アロンソ
評価:84点(100点満点)
公式サイト
正体を隠して悪と闘うヒーロー、「ゾロ」の勧善懲悪物語。
なん...... [続きを読む]
受信: 2006年1月25日 (水) 09時11分
» 「レジェンド・オブ・ゾロ」観ました。 [GOOD☆NEWS]
映画「レジェンド・オブ・ゾロ」を観てきました。スティーブン・スピルバーグ監督が制作総指揮をとったアクション大作です。主演女優のキャサリン・ゼタ=ジョーンズさんがこの映画のプロモーションの為に初来日していましたよね。”初来日”とは驚きましたが・・・その割...... [続きを読む]
受信: 2006年1月25日 (水) 16時29分
» 『レジェンド・オブ・ゾロ』2006・1・22に観ました [映画と秋葉原とネット小遣いと日記]
『レジェンド・オブ・ゾロ』
公式HPはこちら
●あらすじ
カリフォルニアがアメリカ合衆国31番目の州になろうとしていた1850年。家族のため、危険が伴う“ゾロ”引退を考えるアレハンドロ。しかし・・・・・・・・・・・・・・・・・。
●コラム
古典的人気ヒーロ... [続きを読む]
受信: 2006年1月25日 (水) 20時00分
» ★レジェンド・オブ・ゾロ@丸の内ピカデリー:レディースデー午後 [映画とアートで☆ひとやすみひと休み]
映画らしい映画。面白かった#63911;#63893; 前作を見ていないので話についていけるかどうか少し不安だったが、まったく心配のない作品でした#63733; [続きを読む]
受信: 2006年1月26日 (木) 02時17分
» レジェンド オブ ゾロ [海外見聞日記(東南アジア編)]
今日みた映画はこれ
タイトル:レジェンド オブ ゾロ
概要
時は1850年、場所はカリフォルニア。
妻エレナと10歳になる息子の3人で仲良く暮らすゾロの前に新たな敵、現る!
カリフォルニアのアメリカ合衆国参加と、アメリカ転覆を狙う黒幕との話が絡み展開。... [続きを読む]
受信: 2006年1月26日 (木) 23時35分
» レジェンド・オブ・ゾロ [Alice in Wonderland]
ゾロ見てきました。今回はホアキン(チビゾロ)が大活躍で満足の出来る作品でした。頭を空っぽにしてただ楽しむことを目的にしたらとっても楽しい映画ですよ。
カリフォルニアがアメリカ合衆国への仲間入りをしようとしていた1850年。民衆の自由獲得を機に引退し、家族...... [続きを読む]
受信: 2006年1月27日 (金) 16時28分
» レジェンド・オブ・ゾロ 評価額・310円 [Blog・キネマ文化論]
●レジェンド・オブ・ゾロを鑑賞。 家族のため、危険が伴う“ゾロ”からの引退を考え [続きを読む]
受信: 2006年1月28日 (土) 18時19分
» レジェンド・オブ・ゾロ(2005米) [WAKOの日常]
前作「マスク・オブ・ゾロ」を見ていませんが、スピルバーグ監督、Aバンデラス、Cゼタ=ジョーンズと豪華な顔ぶれに惹かれて、見てきました。
はっきりいうと、110分目のラストシーンがこの映画の目的!スリル・迫力満点の闘いのシーンです。列車の中でゾロと伯爵がフェンシング、ニトログリセリンの並んだ車両で奥さんエレナが戦う。そして子供ホアキン(この子の力強い目はとてもよい!)が馬にまたがり、追いかける。息も吐かせぬ緊迫感で楽しめました。
しかしここに至るまでが、だらだらとつまらないのです。仕掛... [続きを読む]
受信: 2006年2月 6日 (月) 09時26分
» 『レジェンド・オブ・ゾロ』 [Simply Wonderful 〜Diary & Hobby etc...〜]
ゼット!!
ゼッ〜ト!!!
Zzzz!!!
刻まれる鮮やかな、“Z”の文字がマブタの奥に焼き付きます。
少々の暴走失礼。m(_ _)m
不滅のヒーロー、快傑ゾロ、現代に甦る。
『レジェンド・オブ・ゾロ』
黒いマントを翻す、その華麗な姿を、目に止めて参りました。
火花飛び散るガンアクションでもなく、派手なカーチェイスももちろんない。
けれど、観客を引きつける抜群の魅力にあふれた作品です。
�... [続きを読む]
受信: 2006年2月 6日 (月) 21時26分
コメント
こんちゃ♪こっちゃんです~
この映画のレビューで「前作よりもつまらない」
「前作で十分」「続編はいらない」などなど
キビシイご意見も拝見いたしましたが(^o^;
こっちゃんとしては、そーでもなかったです
・・・っていうか、むしろ盛り上がってしまいました
マイケル・ベイやジェリー・ブラッカイマーの
力任せのアクションよりもよっぽど好感が持てると思うのでした
何より子役のオトコの子
可愛いわぁ~
愛馬トルネードが欲しいので、どこで買えるか知っていたら誰か教えて下さい(^o^;
投稿: こっちゃん | 2006年1月21日 (土) 09時52分
あの夫婦のコンビがいいですね
見ていて楽しい映画でした
キャサリンはきれいだったなぁ・・・
そして子供がよかったです
投稿: zattchi | 2006年1月24日 (火) 13時18分
あ!
トルネードの貴重な情報ありがとうございました
さっそくネットで一頭注文入れようと思います
佐川の玄関でカード払いでお願いしようと思っています
あのぉ、話しは変りますがロイさんのブログ
こっちゃんのとこでリンクさせてもらって良いですか?
イヤならイヤとハッキリ言って下さい(^o^;はぁ~
投稿: こっちゃん | 2006年1月26日 (木) 14時51分
TBありがとうございました。
バンデラスの、2枚目半的なところが素敵でした。
チョットお茶目な所が、人の心を惹きつける。
スカッと爽快、チャンバラでした。
しかし、石鹸からダイナマイトとは・・・
フェイントでした!
投稿: ad | 2006年1月26日 (木) 23時17分