« アメリカ、家族のいる風景 | トップページ | シムソンズ »

2006年2月24日 (金)

ナイト・オブ・ザ・スカイ

期待値:46% goodgoodgoodgoodgoodbadbadbadbadbad

「トップガン」のフランス版。

フランス軍の全面協力で、迫力のあるスカイアクション。

予告編:ホームページの予告編から

banner_Ranking 人気映画ブログランキングへ

--------------------------------------------

欧風 good     ヒューマン=ブラック・ボックスbad

oN sAit blOggood     勝手に映画評bad

まったりでいこう~ bad    いもロックフェスティバルgood

シャーロットの涙bad

bobbys☆hiro☆goo☆シネプラザbad   ミチの雑記帳good

Simply Wonderful ~Diary & Hobby etc...~good

Puff's Cinema Cafe Diarybad

ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!good

Blog・キネマ文化論bad

--------------------------------------------

予告編をみて: bad 戦闘シーンはおもしろうそうなんですが・・・・・

« アメリカ、家族のいる風景 | トップページ | シムソンズ »

コメント

こんにちは♪
映像はサイコー!
ストーリーは萎える~!
という二言感想です。

投稿: ミチ | 2006年2月27日 (月) 15時17分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ナイト・オブ・ザ・スカイ:

» ナイト・オブ・ザ・スカイ [欧風]
15、16、17と映画を観続け、17日はとうとう映画館を貸し切ってしまいましたが(^_^;)、はいはい、映画バカINDYはこれで終わりませんよ。18日も観ました~。 この日観たのが「ナイト・オブ・ザ・スカイ」。これについてはあんまり知らなかったんですが、チケット屋に行ったときにこれの前売券があって、「お!なんか飛行機の映画だ~」と気になって調べてみたら、フランスの映画で、あの、私が大好きな「TAXi」の監督の作品という事で、面白そう!と観る事に。ちょうどこの日が初日でしたし。観に行ったのは前日... [続きを読む]

受信: 2006年2月25日 (土) 23時39分

» 映画「ナイト・オブ・ザ・スカイ」 [いもロックフェスティバル]
「TAXi」のジェラール・ピレス監督最新作「ナイト・オブ・ザ・スカイ」の試写会 [続きを読む]

受信: 2006年2月25日 (土) 23時39分

» ナイト・オブ・ザ・スカイ [まったりでいこう〜]
フランス版トップ・ガンというふれこみ?でしたが、フランスだけあってなんだかちょっとオシャレちっくでした。地名とか出るたび「ワインで有名な地方だっけ?」とか「フランス料理でなんとか風ってつくあの名前みたい」とか、映画に関係ないことをふと思いだしてみたり(笑) 戦闘機に乗るシーンとか空中戦などのところは鳥肌たつくらいよかったです!不謹慎かもしれないけど、格好いいですよねやっぱ。パンフによると、どうやら�... [続きを読む]

受信: 2006年2月25日 (土) 23時44分

» ナイト・オブ・ザ・スカイ [シャーロットの涙]
原題・・・「LES CHEVALIERS DU CIEL」 しいていうならフランス版の「トップ・ガン」←1986年に公開されるもっと以前に同作の原型ともいえるフランス人気コミックの、30年もの時を経て映画化された作品 飛行シーンはミラージュ2000というフランスが誇る空軍戦闘機を使った、限りない実写映像。極力CG処理を避けたその映像と臨場感は圧巻である。 まるでコックピットにいるような視線で撮影もされている為に、実際にG... [続きを読む]

受信: 2006年2月25日 (土) 23時49分

» ナイト・オブ・ザ・スカイ(2005年) [勝手に映画評]
タイトル ナイト・オブ・ザ・スカイ ---感想--- 珍しくフランス映画を。でも、フランス映画といっても、思わず思い浮かぶような恋愛モノではなく、空戦物。フランス版「トップ・ガン」とも言われています。通常、空戦物の映画の場合、空戦シーンは、山奥や海の上などでの撮影が多いですが、この映画では、フランス空軍全面協力の下、パリ上空での撮影を行っています。ただ、フランス映画なので、出てくる戦闘機はミラージュと... [続きを読む]

受信: 2006年2月25日 (土) 23時49分

» 『ナイト・オブ・ザ・スカイ』 [Simply Wonderful 〜Diary & Hobby etc...〜]
爽快は飛行シーン。 手に汗握るドッグファイト。 大空を翔る興奮を存分に味わう事が出来る、スカイアクションムービー、『ナイト・オブ・ザ・スカイ』です。 スカイアクションの代名詞と言えば、言わずと知れた、トム・クルーズ主演の「トップ・ガン」が超有名ですが、この映画の負けず劣らず、スカイアクションのシーンには力が入っています。 真白い飛行機雲を棚引かせ大空を舞う様に旋回する様や、ソニックウ�... [続きを読む]

受信: 2006年2月26日 (日) 00時55分

» 「ナイト・オブ・ザ・スカイ」 [Puff's Cinema Cafe Diary]
公式サイト AMC、公開7日目初回です。 シアター16(135席)、ワタシを入れて4人でしたよ・・・・・ [続きを読む]

受信: 2006年2月26日 (日) 01時47分

» フレンチなトップガン?映画「ナイト・オブ・ザ・スカイ」 [bobbys☆hiro☆goo☆シネプラザ]
飛行映画も好きなんですよ。 観たかったフランス映画 「ナイト・オブ・ザ・スカイ」を 観てきました。 飛行映画になると どうしても「トップガン」「ステルス」と 比較してしてしまいます。 上記の作品に負けたところは 「トップガン」のように話、音楽が良くない。 「ステルス」のように派手さ、迫力がない。 勝ったところ 「おしゃれ」「見事な空中映像」 「パリでのロケ?」ですね。 話は消化不良なエピソードが�... [続きを読む]

受信: 2006年2月26日 (日) 03時01分

» 映画「ナイト・オブ・ザ・スカイ」 [ミチの雑記帳]
映画館にて「ナイト・オブ・ザ・スカイ」★★☆ 『トップガン』や『ステルス』をフランスで作るとこうなるのねというのがよく分かった。 ストーリーやオチはいまひとつ納得できない部分もあるけれども、それを補って余りある迫力の映像! フランス空軍の協力の下、できる限りCGを使わず空撮したという心意気がいい。大空に浮かぶ雲の美しさ、アルプスを望む眺め、上空から箱庭のように見えるパリの街などの映像を楽しませてもらった。 本来なら武器商... [続きを読む]

受信: 2006年2月27日 (月) 15時15分

» 【劇場鑑賞16】ナイト・オブ・ザ・スカイ(LES CHEVALIERS DU CIEL) [ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!]
パリ絶体絶命!! 音速の世界を体感する“衝撃の100分” [続きを読む]

受信: 2006年2月28日 (火) 01時43分

» ナイト・オブ・ザ・スカイ 評価額・900円 [Blog・キネマ文化論]
●ナイト・オブ・ザ・スカイをTOHOシネマ浜松にて鑑賞。 仏空軍の戦闘機パイロッ [続きを読む]

受信: 2006年3月 4日 (土) 11時06分

« アメリカ、家族のいる風景 | トップページ | シムソンズ »