トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ブロークバック・マウンテン:
» Le Secret de Brokeback Mountain [*A BOUT DE SOUFFLE*]
かなりの前評判の良さに、とても楽しみにしていました。
小忙しくてなかなか観に行けなかったのですが、やっと。
とくに、最近の映画賞ではもう『総なめ』状態。
同性恋愛の映画は、宗教や世間からの目、病気
子供が欲しい…など沢山の困難がうまれて来て
どうしても、心を締め付けられる様な切なくて、
ただただ美しく哀しいお話になったりするのですね。
もちろん、この映画でもそうでした。
暗い影がどんよりとする、沈黙のヒースが良かったです。
もちろん、ジェイクも良かったのですが、なんとなく喋り方も変... [続きを読む]
受信: 2006年2月28日 (火) 03時07分
» ブロークバックマウンテン/BROKEBACK MOUNTAIN [我想一個人映画美的女人blog]
ゴールデングローブ賞主要4部門受賞、2005年ヴェネツィア国際映画祭受賞、
もうすぐ発表されるアカデミー賞作品賞初め、最多主要8部門ノミネート、等々、、、、
とかなりの賞を受賞&ノミニーされていると言う事で、
実際はどうなの?? 自分はどう感じるか
アカデミー賞発表前に確認したくて、、、、(笑
今日より、渋谷シネマライズ先行上映観てきました。
公式サイト
正直、色んな作品さしおいて作品賞と�... [続きを読む]
受信: 2006年3月 5日 (日) 02時04分
» ブロークバック・マウンテン [カリスマ映画論]
【映画的カリスマ指数】★★★★★
唯一の場所・・・そこで生まれた唯一の愛 [続きを読む]
受信: 2006年3月 5日 (日) 03時23分
» 「 ブロークバック・マウンテン 」 [MoonDreamWorks]
監督 : アン・リー 主演 : ヒース・レジャー / ジェーク・ギレンホール / 公式HP:http://www.wisepolicy.com/brokebackmountain/ 監督は「 グリーン・ディスティニー 」のアン・リー。「 SAYURI 」で共演したサユリ役のチャン・ツィイと、か...... [続きを読む]
受信: 2006年3月12日 (日) 21時21分
» ブロークバック・マウンテン BROKEBACK MOUNTAIN [travelyuu とらべるゆう MOVIE]
ジェイク・ギレンホール、ヒース・レジャー
ミシェル・ウィリアムズ、アン・ハサウェイ主演
第78回アカデミー賞 監督賞(アン・リー)脚色賞 作曲賞 受賞
2006年 ヴェネチア映画祭で金獅子賞
第63回ゴールデン・グローブ賞 [ドラマ部門] 最優秀作品賞 複数受賞
1963年ワイオミング州 エニス・デルマールとジャック・ツイストは
雇われカウボーイとして 羊追いの仕事でひと夏 ロッキー山脈の
ブロークバック・マウンテンで過ごします
ジャックはロディオで稼ぐ事を夢見る お喋りな男
エニスは無口で... [続きを読む]
受信: 2006年3月13日 (月) 01時25分
» 16 ブロークバック・マウンテン [毎週水曜日にMOVIE!]
がんばってブログを書いてきてあともう少しで1年。なのにこの3月に映画を観ることが出来ずいらついています。・・・卒業っていったい・・
でも先週にみた「ブロークバック・マウンテン」アカデミーを取ったあとだったから、とてもたくさんのお客様でした。
かなり間をおいて書いているのですが、こころに哀しみが残っています。
イニス(ヒース・レジャー)とジャック(ジェイク・ギレンホール)は20歳の夏、ブロークバック・マウンテンの羊の番として雇われる。夏の間山で過ごす二人は、次第に心を通わせそして結ばれる... [続きを読む]
受信: 2006年3月17日 (金) 22時51分
» 「ブロークバック・マウンテン」は繊細な愛の物語 [万歳!映画パラダイス〜京都ほろ酔い日記]
久しぶりにほぼ満席の映画館(京都シネマ)で映画を観た。待望の「ブロークバック・マウンテン」(アン・リー監督)。ベネチア映画祭でグランプリを獲得するなどして、アカデミー作品賞の大本命だったが、監督賞にとどまった。カウボーイの同性愛という極めて特異なテーマ....... [続きを読む]
受信: 2006年3月19日 (日) 17時40分
» 自分の幸せは自分にしか解らない。『ブロークバック・マウンテン』 [水曜日のシネマ日記]
羊番の仕事を通して知り合った、ふたりの男性の物語です。 [続きを読む]
受信: 2006年3月21日 (火) 08時53分
» 『ブロークバック・マウンテン』 2006・3・19に観ました [映画と秋葉原とネット小遣いと日記]
『ブロークバック・マウンテン』
公式HPはこちら
←クリック
●あらすじ
1963年、ワイオミングのブロークバック・マウンテンの農牧場に季節労働者(羊番)として雇われたイニスとジャック。彼らは大自然の中で一緒の時間を過ごす内に深い友情を築いていく。しか... [続きを読む]
受信: 2006年3月22日 (水) 09時31分
» ブロークバック・マウンテン [悠雅的生活]
He was friend of mine. [続きを読む]
受信: 2006年3月22日 (水) 13時25分
» ブロークバック・マウンテン(映画館) [ひるめし。]
はじまりは、純粋な友情の芽生えからだった―――
CAST:ヒース・レジャー/ジェイク・ギレンホール/ミシェル・ウィリアムズ/アン・ハサウェイ 他
■アメリカ産 134分
いや〜あんな、はげすぃ〜い男同士のキスシーンは初めて見たかも!?
もっと性描写があると思ってたけど、思ったより少なくてよかった気がする。突然ヤっちゃったのはビックリしたけどね。
ワタシが観てて�... [続きを読む]
受信: 2006年3月22日 (水) 16時02分
» ブロークバック・マウンテン - BROKEBACK MOUNTAIN - [浪漫じゃけぇ]
<ストーリー>
1963年、イニス・デル・マー(ヒース・レジャー)とジャック・ツイスト(ジェイク・ギレンホール)は、ブロークバック・マウンテンの農牧場に季節労働者として雇われ、運命の出逢いを果たす。
ともに20歳の二人は牧場主のジョー・アギーレ(ランディ・クエイド)から、山でキャンプをしながら羊の放牧の管理をする仕事を命じられる。
寡黙なイニスと天衣無縫なジャック。二人ともハンサムで逞しく男らしい。
壮大で美しいブロークバック・マウンテンの大自然の中で仕事をしているう... [続きを読む]
受信: 2006年3月22日 (水) 21時00分
» ブロークバック・マウンテン [Alice in Wonderland]
本日1本目は心待ちにしていた『ブロークバック・マウンテン』です。ホモのカウボーイの話だとか・・・はたして私には受け入れられる映画だったのでしょうか・・・?
1963年、ワイオミング州ブロークバック・マウンテン。農場に季節労働者として雇われたイニスとジャッ...... [続きを読む]
受信: 2006年3月23日 (木) 12時46分
» 【劇場映画】 ブロークバック・マウンテン [ナマケモノの穴]
≪ストーリー≫
1963年、ワイオミング州ブロークバック・マウンテン。農場に季節労働者として雇われたイニスとジャックはともに20歳の青年。対照的な性格だったが、キャンプをしながらの羊の放牧管理という過酷な労働の中、いつしか精神的にも肉体的にも強い絆で結ばれていく。やがて山を下りたふたりは、何の約束もないまま別れを迎える。イニスは婚約者のアルマと結婚、一方のジャックは定職に就かずロデオ生活を送っていた……。 (goo映画より)
あちこちの映画賞を取り捲っているこの映画。かなり期待して見に行って... [続きを読む]
受信: 2006年3月24日 (金) 07時29分
» ■ブロークバック・マウンテン [ルーピーQの活動日記]
1963年、ワイオミング州ブロークバック・マウンテン。農場に季節労働者として雇われたイニス(ヒース・レジャー)とジャック(ジェイク・ギレンホール)。過酷な労働の中で、二人はいつしか精神的にも肉体的にも強い絆で結ばれていく。やがて山を下りた二人は、約束も..... [続きを読む]
受信: 2006年3月26日 (日) 00時20分
» ブロークバック・マウンテン [Aのムビりまっ!!!(映画って最高☆)]
評価:★7点
監督:アン・リー 主演:ヒース・レンジャー ジェイク・ギレンホール
ミシェル・ウィリアムズ アン・ハサウェイ
2005年 134min
1963年の夏、ワイオミング州のブロークバック山で羊を
放牧する仕事にイニス(ヒース・レンジャー)....... [続きを読む]
受信: 2006年3月27日 (月) 21時26分
コメント
はじめまして、TBありがとうございました、こちらからもさせて頂きますね。
そろそろ公開ですね、この週末だったでしょうか?
同性の愛よりも、人間の生き方がとても丁寧に描かれていると思いました。
ゴールデングローブ 主演男優賞は、ヒースにあげたかったくらい、良い演技だったと思います。
まだ、アカデミーがありますけれど。
期待度100%ということで、この週末が楽しみですね。
投稿: souffle | 2006年2月28日 (火) 03時13分