ドラえもん のび太の恐竜2006
期待値:92% 









1980年公開「のび太の恐竜」のリメイク。
ドラえもん映画 第一作目のリメイクということで、26年ぶりですかー。
また泣かせてくれるはず!これは見るでしょう。
予告編:ホームページのムービー紹介→予告編から
人気映画ブログランキングへ
--------------------------------------------
毎週水曜日にMOVIE!
bobbys☆hiro☆goo☆シネプラザ
** Paradise Garage **
5125年映画の旅
〓 うまへた道 〓
La brise matinale ~あさのそよ風~
ラムの大通り
ねこのひたい~絵日記室
TUGTYの映画中学校
シネマをぶった斬りっ!!
STAR BASE 74656 - Administrator's Log
ぐうたら大学生の無責任blog
--------------------------------------------
予告編をみて:
声に若干の違和感を感じますが、すでに泣きそう!
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ドラえもん のび太の恐竜2006:
» 13 ドラえもん・のび太の恐竜2006 [毎週水曜日にMOVIE!]
受験終了後、脱力したのと忙しいのでなかなか書けず残念です。
親子試写会に当たったので行ってきました。東宝の試写室。
CMに写るかもよー。書いてあったし。
じつは、ドラえもんの映画を観るのは生まれて初めて。
ポケモンは全部見てますが、ドラは敬遠気味。子どもだけで行かせてました。
それと、大山のぶ代さんたちが変わっちゃったのも大きかったかな。
変わった人々がへたとかいうのではなく、体がなじめなくって・・・・
でもお話は、名作らしくよかったです。
偶然、白亜紀の恐竜のたまご... [続きを読む]
受信: 2006年3月 2日 (木) 23時32分
» 試写会鑑賞 TOHOシネマズ 六本木ヒルズ 〜 渡辺歩 「 映画ドラえもん のび太の恐竜2006 」 [** Paradise Garage **]
こんばんは。
良く晴れた月曜日です。
今日は、昨日 一足先にTOHOシネマズ 六本木ヒルズにて行なわれた試写会で観させて頂いた、ドラえもんの新作映画について。
『 映画ドラえもん のび太の恐竜2006 』 (‘06年 日本 )
《 STAFF 》
原作 : 藤子・F・不二雄
総監督 : 楠葉 宏三
監督 : 渡辺 歩
脚本 : 渡辺 歩,楠葉 宏三
作画監督 : 小西 賢一
美術監督 : 西田 稔
CG制作 : ... [続きを読む]
受信: 2006年3月 3日 (金) 00時13分
» 『映画 ドラえもん・のび太の恐竜2006』 [ラムの大通り]
----あれ?アニメはやらないんじゃなかったの?
「そうなんだけど…。
でもこの映画は少し喋ってもいいかなと…。
と言うのも、これって1980年に公開された
『ドラえもん』シリーズ第1作『のび太の恐竜』をリメイクしたものなんだ」
----前作と同じ原作を、その原作者のプロダクションがリメイク。
これって珍しいことだよね。
「うん。ただ、監督が変わっているからね。
前作の公開からすでに26年。
今回メガホンを取る監督・渡辺... [続きを読む]
受信: 2006年3月 3日 (金) 00時18分
» 新生・映画「ドラえもん・のび太の恐竜2006」で大笑い! [bobbys☆hiro☆goo☆シネプラザ]
入場者プレゼントも先にGET!
声の出演者のメンバーチェンジ
そして1年間の映画休止
今年 新生版として登場の
「ドラえもん・のび太の恐竜2006」の
試写会に行ってきました。
1年間のブランクも感じさせず
声のチェンジも感じさせず
映画「ドラえもん」パワーは健在です。
少しパターン変更か
「クレヨンしんちゃん」的な笑いもあり
後半はちゃんと「ドラえもん」的感動も与えてくれます。
試写会場内の小学生以下の�... [続きを読む]
受信: 2006年3月 3日 (金) 09時40分
» ドラえもん のび太の恐竜2006 [5125年映画の旅]
試写会行ってきました。
正直に白状します。
ワタクシ、現在25歳なんですが、
ドラえもんを観て泣きました。
今回の『のび太の恐竜2006』は、タイトルの
通り劇場版第1作『のび太の恐竜』のリメイク。
第1作が公開された年に僕が生まれました。
当然、劇....... [続きを読む]
受信: 2006年3月 3日 (金) 21時04分
» 『ドラえもん〜のび太の恐竜』 [ねこのひたい〜絵日記室]
今作に登場するピー助ことフタバスズキリュウは、分類学的にいうと恐竜ではないため、今作を正しいタイトルにするならば『のび太の白亜紀の海にすむ爬虫類』となりますが、そんなタイ [続きを読む]
受信: 2006年3月 8日 (水) 14時29分
» ドラえもん のび太の恐竜2006 [STAR BASE 74656 - Administrator's Log]
新ドラえもんの初映画作品なので見てきました。
まぁ、なかなか良かったです。
それにしても、しずかちゃんの性格がかなり違うような・・・
それから、ピー助の声は神木龍之 [続きを読む]
受信: 2006年3月18日 (土) 00時23分
» 「ドラえもん のび太の恐竜2006」観賞 [ぐうたら大学生の無責任blog]
キャストが変わる前の最後のドラえもん映画、「のび太のワンニャン時空伝」を劇場で見て、本気で泣いてしまった僕です。ドラえもん映画は、かなり好きなんです。でも、オリジナルの [続きを読む]
受信: 2006年3月18日 (土) 12時21分
コメント
こんにちは。
弊ブログへのトラックバック、ありがとうございました。
こちらからもコメント&トラックバックのお返しを失礼致します。
試写会場も盛り上がっており、子供連れの大人も楽しめる作品に仕上がっていると思います。
そして、交替した声優さんの方ですが、映画冒頭では少し違和感があったものの、僕はそれほど気にはならなかったです。
また遊びに来させて頂きます。
改めまして、今後共よろしくお願い致します。
ではまた。
投稿: たろ | 2006年3月 3日 (金) 12時01分
こんにちは、はじめまして。
コメントとリンク、ありがとうございました。
ドラえもんは、大人も子どもも楽しめる貴重な作品だと思います。
子どもより大人の方が泣くかも(私も泣きました)。
ぜひ見てくださいね。
投稿: みんなのたま吉 | 2006年3月 3日 (金) 23時53分
新レギュラー声優陣に違和感は覚えませんでしたよ。
旧レギュラー声優陣への思い入れ、というより「ドラえもん」そのものに思い入れがない非国民のおかげかもしれませんけど(笑)。
それよりも、ピー助の声役の神木隆之介くんに、違和感といいますか、仕事とはいえ若いのに大変だねぇ、なんてよくわからない感情を覚えてしまいましたが、TBありがとうございました。
投稿: にら | 2006年3月 8日 (水) 14時29分