« エミリー・ローズ | トップページ | ウォーターズ »

2006年3月11日 (土)

子ぎつねへレン

期待値:81% goodgoodgoodgoodgoodgoodgoodgoodbadbad

本(子ぎつねヘレンがのこしたもの)が原作の動物感動映画。

北海道が舞台です。

予告編:ホームページの予告編から

banner_Ranking 人気映画ブログランキングへ

--------------------------------------------

てんびんthe LIFEgood   しましまシネマライフ!good

映画子の映画日記good   日々“是”精進!bad

エモーショナル★ライフgood   Capricious Bloggood

ナイス旦那日記good   WAKOの日常good

いもロックフェスティバルgood   欧風bad

三匹の迷える羊たちbad

bobbys☆hiro☆goo☆シネプラザgood

Simply Wonderful 〜Diary & Hobby etc...〜good

ネタバレ映画館bad     映画館で観ましょ♪good

Alice in Wonderlandgood 

長江将史〜てれすどん2号 まだ見ぬ未来へgood

映画と秋葉原とネット小遣いと日記good

よしなしごとgood   雪華と、うふふgood

「感動創造カンパニー」城北の部屋!仕事も人生も感動だっ!good

--------------------------------------------

予告編をみて: bad  DVDでいいかなー。

でも、レミオロメンの曲はいいです。

この曲が流れてきて、感動する気がします。

« エミリー・ローズ | トップページ | ウォーターズ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 子ぎつねへレン:

» 子ぎつねヘレン [欧風]
15日の試写会でこれを観た訳なんですが、翌日16日もまた試写会。なんでいっつも連チャンするかな~。しかも、この16日は岐阜に行く深夜バスに乗る日。あ~、デジャヴだよ~。旅行の前の日って事ではこれもそうだった。まあ、15日の映画の直後では深夜バスでうなされただろうから、順番的には良かったか(^_^;)。 今回観たのは「子ぎつねヘレン」。パンフレットを見ると、かわいげな子ぎつねが一匹。パッと見、「子猫物語」の様な印象(観てないけど)。そして名前がヘレン。ヘレンと言えば、あのヘレン・ケラーを思い出す... [続きを読む]

受信: 2006年3月12日 (日) 19時50分

» 『子ぎつねヘレン』 [映画子の映画日記]
2004年/日本映画/119分/ビスタサイズ 配給:松竹 (試写会にて鑑賞)3月18日公開 ★★★☆☆ 「おもしろかったね。また観たいね。」 試写会後、女の子がおばあちゃんらしき人に言っていた言葉。 この言葉を聞いて、この作品は大成功だと思った。 (私はこの作品の..... [続きを読む]

受信: 2006年3月12日 (日) 20時29分

» 映画「子ぎつねヘレン」 [いもロックフェスティバル]
日本映画「子ぎつねヘレン」の関西最速試写会に行った。 (2/6大阪厚生年金会館 [続きを読む]

受信: 2006年3月12日 (日) 21時20分

» 『子ぎつねヘレン』・試写会 [しましまシネマライフ!]
今日は某テレビ局で当選した 『子ぎつねヘレン』の試写会に行ってきた。 《私のお気に入り度:★★★★ [続きを読む]

受信: 2006年3月12日 (日) 22時08分

» 「子ぎつねヘレン」 [てんびんthe LIFE]
「子ぎつねヘレン」イイノホールで鑑賞 お決まりの春休みの子供向け、動物、子供が主演の感動もの…。開催される試写会はほとんどが親子ペアというもの。ここまでかたくなにこだわらなくてもいいのでは…、と思いながら、全く見る気がしなかったので応募すらしていませんでした。ところが、縁というのはこういうところでつながるもので、たった1枚(一人分)の試写状が回ってきました。今日は子供はみんな「ナルニア」に行って空いているだろうとの予想もあったし、会場もイイノホールだし(近い)行くことにしました。子供の応募も受... [続きを読む]

受信: 2006年3月12日 (日) 23時14分

» 試写会「子ぎつねヘレン」 [日々“是”精進!]
昨夜、「子ぎつねヘレン」をワーナー・マイカル・シネマズで行われた試写会で鑑賞してきました。監督は、フジテレビ系ドラマ「古畑任三郎」「白い巨塔」などのヒットドラマ手掛けた河野圭太。今作が初監督作品となっている。ストーリーは・・・東京から北海道にやってきた...... [続きを読む]

受信: 2006年3月13日 (月) 04時41分

» 映画感想「子ぎつねヘレン」 [三匹の迷える羊たち]
映画感想「子ぎつねヘレン」 【評価】★★ 【娯楽】★★ 【笑い】★ 【エロ】 【感動】★★ 【動物】★★★ 子供向けの映画でした。 とりあえず、動物出しておけば感動するだろう、という感じでしたよ。 動物のカワイらしい映像と、人間と動物のふれあい系感動話....... [続きを読む]

受信: 2006年3月13日 (月) 11時35分

» 松竹映画特有のほのぼの「子ぎつねヘレン」 [bobbys☆hiro☆goo☆シネプラザ]
この春休み話題の邦画 「子ぎつねヘレン」の試写会に行ってきました。 今年の春休みは 「犬」やら「ライオン」やら「きつね」やら 動物ブームですが、 この作品は松竹らしいほのぼのとした作品でした。 前半は「かわいい」と言う言葉がふさわしく 後半は「感動」を少し与えてくれます。 「ヘレン」を見せる映画だったので 人間の感情でわかりにくい所もありました。 「クィール」を想像するとちょい違うかも? 個人的には「HINOK�... [続きを読む]

受信: 2006年3月14日 (火) 01時41分

» 「小ぎつねヘレン」 試写会 [Capricious Blog]
子ぎつねヘレンがのこしたもの偕成社「子ぎつねヘレン」の試写会の招待状が当たったので昨日二人で見てきた。まあ、感動の物語ということでそれほど期待はしていなかったが無料で見れるので行かなきゃ損かなと思っ...... [続きを読む]

受信: 2006年3月14日 (火) 12時36分

» 子ぎつねへレン(2005日) [WAKOの日常]
子ぎつねヘレンがのこしたもの 竹田津 実(映画「子ぎつねへレン」の原作で、小学校中高学年向け) これは意外に感動しました。動物モノで泣くのは悔しかったのですが、ラスト近くで不本意ながら涙が出てきました。ヘレンの死が悲しかったのでなく(むしろこれは爽やか)、少年太一の一途さや精一杯の愛情をヘレンに注ぐ、その姿にじーんときたのです。この映画はキタキツネの子供を可愛くみせるというより、それを大切に思う太一に焦点をあてたよい映画でした。また太一をサポートするお姉さん(小林涼子)も、重要な存在でした。... [続きを読む]

受信: 2006年3月15日 (水) 12時40分

» 「子ぎつねヘレン」鑑賞 [エモーショナル★ライフ]
3月18日より公開の映画「子ぎつねヘレン」を 一足お先に見てきました。 目も見えず耳も聞こえない子ぎつねと出会った少年。 ヘレンと名づけてかわいがるがそのきつねは・・・。 実話をベースにアレンジを加えたストーリーですが、 一生懸命に小さな生命と向き合う子供から..... [続きを読む]

受信: 2006年3月17日 (金) 23時00分

» 『子ぎつねヘレン』 [Simply Wonderful 〜Diary & Hobby etc...〜]
思わずギュッと抱き締めたくなる、フカフカの毛並。 パタパタとほっぺたに触れる肌触りも心地良さそうなフワフワの尻尾。 見ているだけで愛らしく思えてしまう動物の赤ちゃんの魅力。 そんな愛らしい魅力に見せられて劇場に足を運んだ、『子ぎつねヘレン』ですが…、映画の魅力は、ヘレンの愛らしさだけにあらず、生きる事の尊さにも気が付かせてくれる、素敵な映画でした。 ヘレン・ケラーの様に、見る事、話... [続きを読む]

受信: 2006年3月20日 (月) 21時58分

» 子ぎつねヘレン [ネタバレ映画館]
 サリバン君と連発されると、アン・バンクロフト(2005.6.6没)を思い出しました。 [続きを読む]

受信: 2006年3月21日 (火) 01時40分

» 『子ぎつねヘレン』 [映画館で観ましょ♪]
竹田津実原作によるエッセイ『子ぎつねヘレンがのこしたもの』を基に オリジナルストーリーとして映画化したモノ。 上向き加減の鼻とふくふくの耳が可愛い深澤 嵐クン演じる少 [続きを読む]

受信: 2006年3月23日 (木) 07時50分

» 子ぎつねヘレン [Alice in Wonderland]
本日二作目は子ぎつねヘレンをYちゃんと鑑賞しました。まず映画の予告のガメラで泣きそうになっちゃたので本日の涙量は多そうで覚悟して見ることにしました。 ある日少年は、ひとりぼっちの子ぎつねに出会った。待ち望んだ春の陽射しを浴びて緑に輝く北海道の大地で…...... [続きを読む]

受信: 2006年3月23日 (木) 15時01分

» 激動の一日(後編) 子ぎつねヘレンにいのちを助けられる [長江将史〜てれすどん2号 まだ見ぬ未来へ ]
ここではネタバレを極力さけて、子ぎつねヘレンのメッセージを受けて僕が感じたことを綴ります。ひとりのマイナス思考な人間が、こんな風になるんか、と感心したら、是非映画館に足を運んでください。ちなみに僕が今日いった映画館は梅田ピカテリーとかなんとかいう松竹のデッカイスクリーンです。ってゆーか今まで布施ラインシネマ・アポロシネマばっかやったから会場が大きく感じるんやね(笑)そんなマンモス映画館に、子供... [続きを読む]

受信: 2006年3月24日 (金) 18時31分

» 『子ぎつねヘレン』 2006・3・21に観ました [映画と秋葉原とネット小遣いと日記]
『子ぎつねヘレン』   公式HPはこちら ●あらすじ カメラマンとして世界中で活躍する母、たった一人で東京から北海道の森の動物診療所に預けられた少年、太一。夢想家の太一はその元気のない子ぎつねを拾ってきた・・・・ ●コラム 管理人は、日テレ系の初め... [続きを読む]

受信: 2006年3月24日 (金) 21時57分

» 「子ぎつねヘレン」見てきました [よしなしごと]
 ちょっと最近暖かい涙を流してないなぁ~。そう思って、今回は子ぎつねヘレンを見てきました。 [続きを読む]

受信: 2006年3月26日 (日) 11時21分

» 「子ぎつねヘレン」見てきたよ。 [雪華と、うふふ]
はい、こんばんは。 動物飼ったことありますか? 私はないんですね。 ちっちゃい犬でも、ぐるーっと遠回りして、避けるほど。ごめんよ、嫌いなの。あっちでも嫌ってると思う・・・避けてるのにいやがらせしにくるもん。 そんなの飼ってご苦労さんなことだなあって思....... [続きを読む]

受信: 2006年4月 5日 (水) 18時05分

» 子ぎつねヘレンを観ました!命の大切さを教えてもらいました [「感動創造カンパニー」城北の部屋!仕事も人生も感動だっ!]
子ぎつねヘレン観ました! [続きを読む]

受信: 2006年4月 6日 (木) 10時25分

« エミリー・ローズ | トップページ | ウォーターズ »