トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 南極物語:
» 感動で、涙も凍る?映画「南極物語」 [bobbys☆hiro☆goo☆シネプラザ]
昔大ヒットした
高倉健・渡瀬恒彦主演
(荻野目慶子のデビュー作)
「南極物語」のリメイクいやインスパヤの
フランクマーシャル監督の
「南極物語」の試写会に行ってきました。
お話は過去の作品をベースにしていますが
米国科学財団 ジェリー・シェパートの
視点で描かれていきます。
犬ぞり犬を南極に置き去りにしてきて
何ヶ月もの後に迎えにいくと言う
単純な話なのに
感動を与えてくれるのは何故でしょうか?
今作では�... [続きを読む]
受信: 2006年3月19日 (日) 13時35分
» 「南極物語」 [試写会帰りに]
「南極物語」(原題:EIGHT BELOW)試写。 1983年公開の日本映画「南極物語」を、ウォルト・ディズニー・スタジオがハリウッド映画としてリメイクするという事で期待と不安が半々でしたが、さすがディズニー、上手いこと作っています。 「コンゴ」「生きてこそ」「アラクノフ..... [続きを読む]
受信: 2006年3月19日 (日) 15時30分
» 南極物語 EIGHT BELOW [travelyuu とらべるゆう MOVIE]
8匹のハスキー犬、ポール・ウォーカー主演
日本映画 南極物語(1983)のリメイク映画
ジェリーは南極探検家で南極基地でレポーターをしています
そして ハスキー犬を飼い犬ぞりを扱う事に長けています
冬の間近 地質学者ディビス博士がこの地に隕石の調査にやってきます
案内はジェリーで 犬ぞりで探検します
途中博士は氷の裂け目に落ち 犬に危うく助けてもらうのですが
凍りつく水の為 すぐに手当てをしないといけません
ジェリーも急激なブリザードの来襲で体力も落ちていきます
犬達の懸命の力走で ようやく... [続きを読む]
受信: 2006年3月19日 (日) 15時55分
» 映画「南極物語」 [ミチの雑記帳]
映画館にて「南極物語」★★★☆
1983年公開の『南極物語』をハリウッドがリメイク。ハリウッドもアイディアのネタ切れが甚だしいのか盛んに他国のリメイクをやっているね。
リメイクとはいえ、日本版からは「犬を置き去りにした」という事実だけを拝借したようなハリウッド版だった。アメリカが作るとこういうふうになるのね〜という感じで、日本版とは別物として鑑賞。
「子供と動物には勝てない」という定説どおり、やはり8頭の�... [続きを読む]
受信: 2006年3月19日 (日) 17時15分
» 「南極物語」(2006) 試写 [MY HIDEOUT〜私の隠れ家〜]
3/18(土)より全国ロードショーです。"EIGHTBELOW"監督・・・フランク・マーシャル出演・・・ポール・ウォーカー、ブルース・グリーンウッド、ジェイソン・ビッグス、ムーン・ブラッドグッド、他・物語序盤・米国科学財団の南極基地。ジェリー・シェパードはそこで働く...... [続きを読む]
受信: 2006年3月20日 (月) 06時09分
» 映画館「南極物語」(2005年) [☆ 163の映画の感想 ☆]
1983年日本の「南極物語」のリメイク。
この作品を観る前日に、日本版を見てしまったのでミョーに薄っぺらく感じてしまいましたぁ。。。エンターテイメント性の面で言えば、こちらのほうが楽しめるのかもしれませんが。。。
どうしても比べてしまう、日本版とディズニ...... [続きを読む]
受信: 2006年3月20日 (月) 18時04分
» 『南極物語』ディズニー版2006・3・18に観ました [映画と秋葉原とネット小遣いと日記]
『南極物語』ディズニー版
公式HPはこちら
●あらすじ
米国科学財団の南極基地で働く一流の南極ガイドのジェリー・シェパードは、活動中、驚異的な猛吹雪に見舞われ撤退の決断を余儀なくされる。しかし小型飛行機には、8匹のそり犬を乗せる事が出来ず取り合えず... [続きを読む]
受信: 2006年3月20日 (月) 19時19分
» 南極物語 [UkiUkiれいんぼーデイ]
先日の土曜日に、フジTVで放映された日本の『南極物語』を懐かしく再観した。
この作品を、あのディズニーがリメイク!
が、しかし[:!:]リメイクとは言っても、日本版をモチーフにしたに過ぎず、細かい部分は少し違っている。
日本版では企画で参加した角谷優氏が、本作で製作総指揮として加わっている。
彼はディズニーから「一匹も犬を殺さないで欲しい」と言われ、「それでは『南極物語』にならない」と悩んだらしい。
しかたなく、死んでしまう犬の数を最小限にした結果、ほとんどの犬が生き残ることに... [続きを読む]
受信: 2006年3月21日 (火) 11時55分
» 南極物語 [kirara☆cinema heart]
■あらすじ 南極基地で探検ガイドとして活動するジェリー・シェパード。南極が記録 [続きを読む]
受信: 2006年3月22日 (水) 17時52分
» ただの動物映画ではない。『南極物語』 [水曜日のシネマ日記]
1983年に公開された邦画『南極物語』をハリウッド版として、
リメイクした作品です。 [続きを読む]
受信: 2006年3月22日 (水) 23時39分
» ■南極物語 [ルーピーQの活動日記]
全米科学財団・南極基地のジェリー(ポール・ウォーカー)は、超一流の南極ガイドだ。8匹の犬ぞり犬と共に、数々の冒険を成功させてきた。しかし記録的な猛吹雪が南極に近づき、調査遠征で重度の凍傷を負ったジェリーらは一時的に基地から避難する。犬たちもすぐ迎えに来..... [続きを読む]
受信: 2006年3月22日 (水) 23時54分
» 『南極物語』ハリウッド版を観て来ました! [☆★☆風景写真blog☆★☆healing Photo!]
『南極物語』ハリウッド版鑑賞レビュー!
原題
Eight Below
2006年2月17日公開(アメリカ)
2006年3月18日公開(日本)
「南極物語」リメイク版が全米興収トップ
▼ ▼▼ ▼
★ポチッとナ!
実話を基に高倉健主演で映画化され
記録的な大ヒットとなった「南極物語」を
ハリウッドでリメイクした
アドベンチャー・ドラマ「Eight Below」の
予告編がAppleに登場。
主演は「イントゥ・ザ・ブ... [続きを読む]
受信: 2006年3月25日 (土) 01時08分
» 南極物語 [欧風]
日曜日に決行された「試写会のハガキ貰いオフ会」でじぜる。さんに頂いた試写会状、貰った以上は任務を遂行しないと!って事で、月曜日の試写会に行って参りました!
気合いを入れたつもりが、ちょっと電車の中でうとうとしてしまい、気が付いたら1駅乗り過ごしてた(*_*)。慌てて引き返して会場に到着。まだ時間に余裕があったんで、間に合ったけど。
今回観たのは、「南極物語」。タイトルで、ん?と思った方もいるかもしれませんね。そう、1983年に公開されて大ヒットした、高倉健主演の日本映画、「南極物語」があ... [続きを読む]
受信: 2006年3月26日 (日) 20時37分
» ディズニー版「南極物語」見てきました [よしなしごと]
先週テレビで日本版の南極物語をやっていました。初めて見ました。ならばディズニー版も見なくては!と言うわけで今回は南極物語を見てきました。 [続きを読む]
受信: 2006年3月30日 (木) 21時34分
» 「南極物語」新鮮味なし、出来は悪くない [soramove]
「南極物語」★★★
ポール・ウォーカー、ブルース・グリーンウッド出演
フランク・マーシャル監督、2006年アメリカ
南極の大自然と犬の演技が見所。
何もかもがスマートに進行して
大自然の厳しさもいまひとつ伝わらない。
昨年公開のペンギンのようにじ...... [続きを読む]
受信: 2006年3月31日 (金) 19時13分
» 南極物語 [Alice in Wonderland]
ディズニーが『南極物語』を製作したらこんなにハッピーな映画になってしまうんですね。日本版との何の関連性も考えないで観たらそれなりには面白いし感動も出来ただろうと思いますが、ハスキー犬たちが演じすぎていてなんだか横にトレーナーが餌を持って支持してる姿なん...... [続きを読む]
受信: 2006年4月 3日 (月) 13時33分
» Compare and contrast percocet and oxycodone apap. [Percocet verses lortabs.]
Effects of long term percocet use. Difference between percocet and ultracet. Percocet addiction recovery. Percocet. Percocet vs vicodon. Percocet dosages. Percocet for anxiety. [続きを読む]
受信: 2007年5月31日 (木) 15時07分
コメント
こんにちは♪
オリジナル版に感涙した方には向かないかもしれません。
ディズニーなので「こんなもんか~」ぐらいの期待でお願いいたします(笑)
ハスキー犬がかわいいので、それだけでも見る価値ありです。
投稿: ミチ | 2006年3月19日 (日) 17時17分
恐竜みたいなのって、ヒョウアザラシの事ですかね?
実話の重みを全く無視した、能天気な映画でした。
オリジナルを知らなければ、娯楽映画として楽しめるとは思えますが…。
投稿: じぇいるばーど | 2006年3月20日 (月) 06時06分