« ワンピース THE MOVIE カラクリ城のメカ巨兵 | トップページ | リトル・ランナー »

2006年3月 3日 (金)

シリアナ

期待値:37% goodgoodgoodgoodbadbadbadbadbadbad

ジョージ・クルーニ主演。このために結構太ったらしいです。

社会情勢や政治的な問題が絡んで複雑なストーリー。

予告編:ホームページの予告編から

banner_Ranking 人気映画ブログランキングへ

--------------------------------------------

うななっち的 映画&俳優さんのお話bad

ヘーゼル・ナッツ☆シネマ カフェbad

こぶたのベイブウ映画日記bad

bobbys☆hiro☆goo☆シネプラザbad

我想一個人映画美的女人blogbad

てんびんthe LIFEgood   花ごよみbad

試写会帰りにgood  travelyuu とらべるゆう MOVIEgood

こっちゃんと映画をみまちょ♪bad   メルブロbad

Blog・キネマ文化論bad    三匹の迷える羊たちbad

映画と秋葉原とネット小遣いと日記bad

ノラネコの呑んで観るシネマbad 俺の話を聴け〜!good

Mumble ★ 全力疾走KENのつぶやきgood

勝手に映画評good    impressiongood

--------------------------------------------

予告編をみて: good 社会派ですねー。

« ワンピース THE MOVIE カラクリ城のメカ巨兵 | トップページ | リトル・ランナー »

コメント

このあたりのお国事情とか、社会の闇的部分に
大いに興味のおありの方にはウケると思います
ただ、予告編をみてハラハラするようなドラマの展開を期待しちゃうと
大コケするでしょうね
ってか、その前に寝ちゃうと思います

そんな衝撃の走る可能性を持ち合わせた映画と言えるでしょう
なんちゃって( ̄∀ ̄*)

投稿: こっちゃん | 2006年3月 6日 (月) 01時13分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: シリアナ:

» シリアナ  [花ごよみ]
                                    (試写会にて)     地球は陰謀でできている。  ジョージ・クルーニー(ボブ・バーンズ)…CIA諜報員。  マット・デイモン(ブライアン・ウッドマン)…ジュネーブ在住の石油アナリスト。  ジェフリー・ライト(ベネット・ホリデイ)…弁護士、アメリカの巨大石油会社の合併調査が任務。   ... [続きを読む]

受信: 2006年3月 4日 (土) 23時55分

» シリアナ [メルブロ]
シリアナ 上映時間 2時間8分 監督 スティーヴン・ギャガン 出演 ジョージ・クルーニー マット・デイモン ジェフリー・ライト アレクサンダー・シディグ 評価 4点(10点満点)  日本人にとってなんともアレなタイトルだが、シリアナとはワシントンのシンクタン...... [続きを読む]

受信: 2006年3月 5日 (日) 00時29分

» 『シリアナ』 [うななっち的 映画&俳優さんのお話]
<ネタバレ>        『シリアナ』     を  試写会  で観ました。政府や企業が 中東の石油 を狙い、色々な策略を張り巡らしている。そして 邪魔な者は排除していく。そういう話だろうなとは気づくのだけど、ドラマチックではなく 淡々と進んでいくの...... [続きを読む]

受信: 2006年3月 5日 (日) 00時29分

» 「シリアナ」 [試写会帰りに]
「シリアナ」試写。「トラフィック」でアカデミー賞最優秀脚色賞を受賞したスティーブン・ギャガンの監督・脚本で、スティーヴン・ソダーバーグ、ジョージ・クルーニーというトラフィックの制作チームが再集結。更にマット・デイモンが出演という事からも、面白い映画の香り..... [続きを読む]

受信: 2006年3月 5日 (日) 01時31分

» シリアナ/SYRIANA [我想一個人映画美的女人blog]
石油, 中東, CIA, テロ問題....。 社会情勢に関心がないわけではないけど、 この日本で毎日平和にのんきに、ショッピング♪だのコスメ{/heart_pink/}だのって言ってるようなワタシが語るのは困難、知識もないのにあれこれ語れるわけもなくー。 これまで多少複雑な映画でもわりと理解してきた方だと思うけど、 これはもうお手上げ!! というか、ワタシが観るような 映画ではない?のか??? これほ... [続きを読む]

受信: 2006年3月 5日 (日) 02時02分

» 『シリアナ』★★・・・50点 [ヘーゼル・ナッツ☆シネマ カフェ]
元CIA工作員が暴露した赤裸々な真実−驚愕のストーリーは実在する『シリアナ』公式サイト3/4(土)〜公開 制作年度/国;'05/米   ジャンル;サスペンス   配給;WB      上映時間;2時間8分   監督;スティーブン・ギャガン 出演;ジョージ・クルーニー/マ...... [続きを読む]

受信: 2006年3月 5日 (日) 11時58分

» シリアナ 評価額・520円 [Blog・キネマ文化論]
●シリアナをTOHOシネマ浜松にて鑑賞。 ベテランCIA工作員にアラブ某国の王位 [続きを読む]

受信: 2006年3月 5日 (日) 15時10分

» シリアナ SYRIANA [travelyuu とらべるゆう MOVIE]
ジョージ・クルーニー、マット・デイモン主演 中東の不安定地帯をCIAがSyriana=シリアーナと称していました ボブはテヘランで武器商人を暗殺すべく工作を行います 手はず通り事は運んだのですが  取引相手の一人がミサイルを一基運びだしてしまいます それは過激シーア派のムハンマド・シーク・アギサなのです 本部からそんな ボブに重要な次の仕事があると告げられます アギサに資金の援助をしているのはハマド王の王位継承者 ナシール王子の弟で危険な思想を持つメシャル王子です CIAは資金を援助している... [続きを読む]

受信: 2006年3月 5日 (日) 16時18分

» 「シリアナ」 [てんびんthe LIFE]
「シリアナ」イイノホールで鑑賞 中東問題は複雑で全く理解していません。かなり複雑な内容だというのでストーリーだけは予習しました。読んでもあまり理解は出来ませんでしたけど何も無いよりはいいだろうと思いました。G・クルーニーはCIAの職員(裏切られる)、M・デイモンは石油アナリスト、ジェフリー・ライトは企業買収の弁護士、石油王の息子、(跡継ぎ問題)そして中東の石油発掘で働く青年たち(解雇される)。ここまでを予習。さて物語りはどう結びつくのか…、石油発掘会社を買収するとか何処と業務提携するとか、アメ... [続きを読む]

受信: 2006年3月 5日 (日) 22時22分

» シリアナ [こっちゃんと映画をみまちょ♪]
さてさて。何をどう書いて良いものやら・・・・。 今週、唯一の試写会鑑賞であるこの映画を観終わって、只今とっても複雑な心境。。。(*_ _)。o○とにかく会場はいつもの様子とは違った雰囲気でムンムンでした。 今回札幌での試写会は、TV局主催により「共済ホール」という 札幌としては比較的大きな会場で催されました。ここでの試写会は常時600〜650名の枠で抽選を行うため、比較的当選し易い会場と言えるのかもしれま�... [続きを読む]

受信: 2006年3月 6日 (月) 01時09分

» 映画感想「シリアナ」 [三匹の迷える羊たち]
映画感想「シリアナ」 【評価】★ 【娯楽】★ 【笑い】 【国際社会】★ 【時事ネタ】★★★ 【エロ】 久しぶりに時間を浪費したと感じさせる映画でした。 チラシには「世界で最も恐ろしいタブー、解禁」なんてすごいことを謳っていますが、別にたいしたタブーじゃ....... [続きを読む]

受信: 2006年3月 7日 (火) 11時31分

» 『シリアナ』SYRIANAー2006・3・5に観ました [映画と秋葉原とネット小遣いと日記]
『シリアナ』 SYRIANA    公式HPはこちら  ←クリック    ●あらすじ アメリカの巨大石油企業も絡み、石油利権が渦巻く中東を舞台に、ベテランCIA工作員(ジョージ・クルーニー)。野心溢れる弁護士ベネット。産油国の王子の相談役を狙う石油アナリスト... [続きを読む]

受信: 2006年3月 7日 (火) 17時54分

» シリアナ・・・・・評価額1200円 [ノラネコの呑んで観るシネマ]
タイトルの「シリアナ」とは、日本語にするとちょっと淫靡な響きがあるが(笑)、これは元々アメリカの政府筋が使い始めた言葉で、イラン・イラク・シリアの三国が一つの統一国家にな [続きを読む]

受信: 2006年3月 7日 (火) 20時30分

» シリアナ [俺の話を聴け〜!]
ボーッと観てたら確実にワケが分からなくなりそうな、登場人物もシチュエイションも複雑に入り組んだ、久々に硬派な映画だった。映画は緊張感に満ちていて、テンポも良く、役者も力の入った演技を披露している。話題になった14kg増量のジョージ・クルーニーも熱の入った演技....... [続きを読む]

受信: 2006年3月11日 (土) 15時58分

» シリアナ [Mumble ★ 全力疾走KENのつぶやき]
六本木ヒルズのレイトショーの最終回で見てきました。 この映画、予備知識が全くない状態で行ったのですが、製作陣は名作「トラフィック」と同じなんですね。スティーブン・ソダーバーグ&スティーブン・ギャガンのタッグです。 キャスティングは、この映画で助演男... [続きを読む]

受信: 2006年3月13日 (月) 10時38分

» シリアナ(2005年) [勝手に映画評]
タイトル シリアナ ---感想--- 2006年アカデミー最優秀助演男優賞受賞(ジョージ・クルーニー)、ゴールデン・グローブ賞最優秀助演男優賞受賞(ジョージ・クルーニー)受賞作品。元CIA諜報工作員ロバート・ベアの著書「CIAは何をしていた?」を下に作られた。ベアは、CIAの中東地域による作戦本部の幹部を務めており、その頃の経験を著書に描いている。 CIA、石油産業、産油国の王族達・・・、様々な要素が複雑... [続きを読む]

受信: 2006年3月18日 (土) 08時27分

» シリアナ [impression]
『トラフィック』でアカデミー賞脚色賞を得たスティーブン・ギャガンが、その製作チームを再結集し、アンサンブルドラマの手法で地球規模の麻薬禍を浮かび上がらせたスタイルはそのま [続きを読む]

受信: 2006年3月18日 (土) 22時53分

» ★★「シリアナ」ジョージ・クルーニ、マット・デイモン、ミシェ... [こぶたのベイブウ映画日記]
この内容を映画にしたのは凄いと思うが、整理不足、説明不足という印象を受けた。この登場人物は、どのような立場の人で、どのような思惑で行動しているのか。誰と、どのような関係で結びついているのか、とても分かりにくい設定の映画でした。(映画を見る前に、登場人物...... [続きを読む]

受信: 2006年3月19日 (日) 13時34分

« ワンピース THE MOVIE カラクリ城のメカ巨兵 | トップページ | リトル・ランナー »