« サウンド・オブ・サンダー | トップページ | ククーシュカ ラップランドの妖精 »

2006年3月22日 (水)

大統領のカウントダウン

期待値:57% goodgoodgoodgoodgoodbadbadbadbadbad

ロシアのアクション超大作。

ロシア軍の全面協力で迫力ある映像がたくさん!

予告編:gooの予告編から

banner_Ranking 人気映画ブログランキングへ

--------------------------------------------

こまったちゃん。のきまぐれ感想記bad

如意宝珠good    WAKOの日常bad

ラムの大通りgood 

моя комната (私の部屋)good

レンタルだけど映画好きbad

☆ 163の映画の感想 ☆good

--------------------------------------------

予告編をみて: good よさそうです

« サウンド・オブ・サンダー | トップページ | ククーシュカ ラップランドの妖精 »

コメント

TBありがとうございました☆
ロシアのハリウッド対抗アクション大作です。
かなり手に汗をにぎる展開になります。
現実にあった事件を元にしているので
リアルすぎる部分もある感じがしました。

投稿: Ren | 2006年3月26日 (日) 17時39分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大統領のカウントダウン:

» 『大統領のカウントダウン』 [ラムの大通り]
----これってロシア映画だよね。 モスクワ劇場占拠事件が基になっているってホント? 「うん。でもそれだけじゃない。 主人公のスモーリン少佐という人は チェチェンの捕虜となった実在の将校がモデルらしい。 彼は拷問の過程で向精神薬を投与され、 爆破事件に関与していた諜報機関の人間だと白状。 その後、脱出して自分と仲間の汚名をそそぐ」 ----へぇ〜っ。それは国民的人気があるのも分かるね。 で、その彼とこの劇場占拠はどう繋がるの... [続きを読む]

受信: 2006年3月25日 (土) 23時06分

» 大統領のカウントダウン/試写会 [如意宝珠]
大統領のカウントダウン http://www.count-down.jp/ (LICHNYY NOMER COUNTDOWN) 監督: エヴゲニー・ラヴレンティエフ  脚本: エヴゲニー・ラヴレンティエフ   出演: アレクセイ・マカロフ  ルイーズ・ロンバード      ジョン・エイモス  ヴィクトル・ヴェルズビツキー  ************************************************************************* 試写会 3/10(金) 九... [続きを読む]

受信: 2006年3月26日 (日) 17時34分

» 大統領のカウントダウン(2004露) [WAKOの日常]
ロシア映画といったら、「アンナ・カレーニナ」「戦争と平和(オードリー・ヘプバーンでないもの)」の文芸作品しか知らなかったです(「オネーギンの恋文」や「ひまわり」はロシアで撮った他国映画)。でもここ最近、ロシア映画を見る機会が多くあります。「ククーシュカ」今回の「大統領のカウントダウン」、近々公開の「ナイト・ウォッチ」等。全くイメージなかったのですが、今回の映画も「さすがだなぁ…」の一言。 チェチェン軍に囚われロシアでの爆弾テロを偽証させられたスモーリン少佐(アレクセイ・マカロフ)。その頃、... [続きを読む]

受信: 2006年3月26日 (日) 21時38分

» 『大統領のカウントダウン』 [моя комната (私の部屋)]
今年最初の試写はロシア映画!!今後はロシア映画が熱い!(『ナイトウォッチ』も待機中)ロシア映画といえば浮かぶのがタルコフスキー、ミハルコフ、ソクーロフあたりだけど、新世代監督による新世代ロシア映画が続々誕生。乞うご期待! ・・と前置きが長くなったけ...... [続きを読む]

受信: 2006年3月26日 (日) 23時42分

» 映画館「大統領のカウントダウン」 [☆ 163の映画の感想 ☆]
ラッセル・クロウを可愛くした感じのお父ちゃんがヒーローです! ロシア発の作品! ロシアとチェチェンの関係をなんとなくしか知らない状態で観てしまいました。 勉強不足でした。。。 イスラム過激派とチェチェン独立軍が手を組んでテロを起こす。このテロが実際...... [続きを読む]

受信: 2006年4月13日 (木) 01時07分

« サウンド・オブ・サンダー | トップページ | ククーシュカ ラップランドの妖精 »