トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: リトル・ランナー:
» 「 リトルランナー 」 [MoonDreamWorks]
監督 : マイケル・マッゴーワン 主演 : アダム・ブッチャー / キャンベル・スコット / 公式HP:http://c.gyao.jp/movie/little-runner/ 監督は、「 MyDogVincent 」で監督・脚本デビューを果たし、1985年に実際のデトロイトマラソンで優勝経験を...... [続きを読む]
受信: 2006年3月 5日 (日) 22時58分
» ダメエロ少年の挑戦 「リトル・ランナー」 [平気の平左]
評価:80点{/fuki_osusume/}
ベタ。
とにかくベタ。
でも、感動します。
でも、泣きます。
そんな映画。
ストーリーは、
1953年、カナダ。カトリックの私立学校に通うラルフは、戦争で父を亡くし、母親も病気で入院している。学校では、校則破りの常連として校長から目をつけられていた。ある日、ラルフの母が昏睡に陥った。看護婦のアリスは、「奇跡でも起こらない限り目覚めない」と、ラル�... [続きを読む]
受信: 2006年3月 5日 (日) 23時03分
» 「リトル・ランナー」 [試写会帰りに]
「リトル・ランナー」試写。 「お母さんは奇跡でも起きない限り目覚めない」と言われた14歳の少年ラルフが、自ら奇跡を起こす為に、最年少でのボストンマラソン優勝を賭けて走り出す。 映画のチラシを見ると、宣伝文句で「リトル・ダンサー」を持ち出したり、“子供”を全面..... [続きを読む]
受信: 2006年3月 5日 (日) 23時18分
» リトル・ランナー Little Runner~ [こっちゃんと映画をみまちょ♪]
ちょっと泣いちゃった。。。えへ o(*^▽^*)o♪
14歳の小さな男の子が、大きな「奇跡」を信じてボストン・マラソンに出場するお話です。これカナダ映画なんですねぇ。勝手にイギリスの映画だと信じていました。そぅ勝手に。それはきっとこのタイトルのせいです。
だって『リトル・ランナー』ってさ・・・・・。
コンニャロめっ!このタイトルで「リトル・ダンサー」の二番煎じを狙ったな!ヾ(ーー )ォィ実�... [続きを読む]
受信: 2006年3月 6日 (月) 08時34分
» リトル・ランナー [Alice in Wonderland]
正直こっちの映画がメインで観に来たのですが、1本目が良すぎてリトル・ランナーがかすんでしまいました。好きなジャンルの映画ではありましたが、ものすごい感動というような類ではなく、最初は彼の下ネタばかりのいたずらに飽きてきて眠くなってしまいましたが、中盤以...... [続きを読む]
受信: 2006年3月 6日 (月) 16時06分
» リトル・ランナー ★★★★ [1日1本!映画好き嫌い日記]
ダメダメな14歳の少年の成長を描いた
“優等生”な映画
『リトル・ランナー』
試写会で観てきました☆
『リトル・ランナー』オフィシャルサイト
2006年3月4日(土)より Bunkamuraル・シネマにてロードショー
*********************
この映画、好....... [続きを読む]
受信: 2006年3月 6日 (月) 18時00分
» 人生の考え方が変わるかも「県庁の星」 [つねさんの人生奮闘記]
先週の、水曜日、映画の日(毎月一日)を利用する手はないと思い、ワーナーマイカル [続きを読む]
受信: 2006年3月 6日 (月) 22時47分
» リトル・ランナー SAINT RALPH [travelyuu とらべるゆう MOVIE]
アダム・ブッチャー主演 カナダ映画
1954年 カナダ・オンタリオ州ハミルトン
私立中学3年生のラルフ・ウォーカーは何処にでもいそうな少年
校内で喫煙をするは、女子の更衣室は覗き見するは
ちょっと世の中を斜に見る問題児 思春期をまるだしの男の子なのです
ラルフの父親は既にこの世には居ない母とふたりだけの家族です
その母が末期癌で病床についています
ラルフはひとりで 自宅で暮らし家具等を売り食費等にあててます
祖父母が保護者の様になっていますが 実際には既に亡くなっています
書類のサインは親友... [続きを読む]
受信: 2006年3月 7日 (火) 00時53分
» 「リトルランナー」見てきました。 [よしなしごと]
今日は単館系映画リトルランナーを見てきました。バトルランナーとは1文字しか違いませんが、全く違います。チケットを買う時に「リトルダンサー、大人1枚。」と言ってしまいましたが、これも違います。リトルランナーです。はい。... [続きを読む]
受信: 2006年3月10日 (金) 23時08分
» リトル・ランナー [とにかく、映画好きなもので。]
少年は奇跡を起こせるのか?
実に潔い映画ですね。
主人公の少年ラルフは、どこにでもいそうな少年。
1953年のカナダ。カトリックの私立学校に通う、女子に興味深々のエロ坊主・ラルフ(アダム・ブッチャー)は、校則をやぶってば....... [続きを読む]
受信: 2006年3月11日 (土) 04時36分
» ☆泣ける☆リトル・ランナー(アダム・ブッチャー) [映画を10倍好きになる!]
リトル・ランナーアダム・ブッチャー キャンベル・スコット ゴードン・ピンセント おすすめ平均 ミラクルと信仰心温まる作品で拾い物おお!★主人公の走りに感動★Amazonで詳しく見る by G-Tools 久々に泣ける系の映画を見ました。 リトル・ランナー です。(嫁さんは泣い..... [続きを読む]
受信: 2007年8月 8日 (水) 02時03分
コメント
気持ちの良い映画でしたよ~♪
ラルフ少年の前向きな姿がストレートに心に届きます
「信じること」こそが「奇跡をおこす」ことに
つながるんだな~って思えますよ(´ω`*)ノシ
投稿: こっちゃん | 2006年3月 6日 (月) 08時40分
こんにちは!
けっこうコミカルなシーンも多くて、
楽しかったです☆
期待を裏切らない作品だと思います。
TBさせていただきます~☆
投稿: batako | 2006年3月 6日 (月) 18時00分