トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: エミリー・ローズ:
» エミリー・ローズ/THE EXORCISM OF EMILY ROSE [我想一個人映画美的女人blog]
全米初登場No1というのにはそれほど驚かないけど、これは
ホラーではなく、実話
それこそがこの映画の最も凄いところであり、興味深いところ。
前代未聞!
法廷で"悪魔の存在"を初めて認めた。
悪魔払いの儀式後、謎の死を遂げた
エミリーローズの死をめぐる検証。
その死因は、病気なのか。それとも悪魔なのか。
最近、怖い映画に飢えてるワタシなのですが、
なかなか面白かっ�... [続きを読む]
受信: 2006年3月11日 (土) 22時19分
» 映画「エミリー・ローズ」はホラーではない。法廷劇ですう〜 [bobbys☆hiro☆goo☆シネプラザ]
全米で初登場NO1になった
「エミリー・ローズ」の試写会に行ってきました。
コピーにもあるように
「悪魔のしわざか」「病気か」
初めてオカルトの要素と裁判劇をミックスした作品です。
「こわー」「ホラー」と思って迷っている方へ
「大丈夫ですよ」
これは「法廷劇」の要素の方が多いと思います。
よく「法廷劇」で
アリバイとか実はこうだというのがありますが
それが「悪魔」のしわざであり
ホラー色をきつく�... [続きを読む]
受信: 2006年3月11日 (土) 23時00分
» エミリー・ローズ THE EXORCISM OF EMILY ROSE [travelyuu とらべるゆう MOVIE]
ジェニファー・カーペンター、ローラ・リニー、
トム・ウィルキンソン主演
19歳のエミリー・ローズは凄惨な死を遂げる
医学調査団はこの死を人為的な不自然な死であると告げる
エミリーの症状を見て医者は精神病とか癲癇として 薬の投与を命じます
しかしエミリーは悪魔にとりつかれたとし
ムーア神父は医者の薬の投与を止め 悪魔払いのみを行います
彼女の死因はその事が原因だと裁判にかけられます
ムーア神父の弁護にエリン・ブラナーがあたり
ムーア神父から少しずつエミリーの症状と悪魔との闘いを聞き出しま... [続きを読む]
受信: 2006年3月11日 (土) 23時27分
» 「エミリー・ローズ」試写会 [ミチミチ]
「エミリー・ローズ」
監督 スコット・デリクソン
CAST ローラ・リニー/トム・ウィルキンソン/キャンベル・スコット・・・story
悪魔祓いをした神父。彼は逮捕された。悪魔祓いをされた少女。彼女は見るも無残な姿で死んでしまった。悪魔はいたのか?ここれは実際に...... [続きを読む]
受信: 2006年3月12日 (日) 00時14分
» 「エミリー・ローズ」試写会 [ミチミチ]
「エミリー・ローズ」
監督 スコット・デリクソン
CAST ローラ・リニー/トム・ウィルキンソン/キャンベル・スコット・・・story
悪魔祓いをした神父。彼は逮捕された。悪魔祓いをされた少女。彼女は見るも無残な姿で死んでしまった。悪魔はいたのか?ここれは実際に...... [続きを読む]
受信: 2006年3月12日 (日) 00時15分
» 「エミリー・ローズ」 [てんびんthe LIFE]
「エミリー・ローズ」SPE試写室で鑑賞 ブロガー試写会
中野サンプラザの「SPIRIT」に行くはずでしたが、同行の友人が体調を崩し38度の熱でダウン。絶対にお金を払ってまで見ないだろう「エミリー・ローズ」の試写会に別の友人と行く事にしました。ホラーが特別に好きなわけでもなく、事実に基づいた法廷劇というので結構興味がありました。確かにこれはホラーではなく法廷劇。悪魔がとりついた少女の死をめぐり悪魔祓いを任された神父、それを弁護する女性弁護士、そして病気だったと主張する検事側とのやりとりです。その... [続きを読む]
受信: 2006年3月12日 (日) 00時29分
» エミリー・ローズ 評価額・1010円 [Blog・キネマ文化論]
●エミリー・ローズを観賞。 19歳の大学生エミリーはある日、原因不明の痙攣と幻覚 [続きを読む]
受信: 2006年3月12日 (日) 00時57分
» 『エミリー・ローズ』 [*Sweet Days* ~movie reviews etc~]
ローラ・リニー主演。トム・ウィルキンソン、ジェニファー・カーペンター出演。
19歳の女子大生のエミリー・ローズはある日を境に幻覚を見るようになり、体が硬直し痙攣を起こし、様々な異常行動を起こすようになっていた。悪魔に取り憑かれたことによる物だとして、ムーア神父が献身的に彼女に悪魔祓いの儀式などを行うが甲斐もなく壮絶な死を遂げるエミリー。彼女を死に追いやったのは悪魔なのか又は病気による物なのか。そして、悪魔祓いを行った神父の罪を問う裁判が始まる。
「悪魔祓い」と「法廷物」という、私が好きな... [続きを読む]
受信: 2006年3月12日 (日) 07時25分
» エミリー・ローズ・・・・・評価額1500円 [ノラネコの呑んで観るシネマ]
久々の本格オカルト映画だと思って観に行ったら、真面目な裁判劇だった。
1970年代に当時の西ドイツで起こった、悪魔祓いによる死亡事件とその後の裁判をベースにした「エミリー・ロー [続きを読む]
受信: 2006年3月12日 (日) 11時29分
» エミリー・ローズ [ネタバレ映画館]
『エクソシスト』では首が回るシーンが有名だが、この映画ではまるで中国雑技団によるイナバウアーのような決めポーズが印象に残る。 [続きを読む]
受信: 2006年3月12日 (日) 11時38分
» エミリー・ローズ [カリスマ映画論]
【映画的カリスマ指数】★★★★☆
鑑賞直後、悪魔の仕業に遭遇した私!?
[続きを読む]
受信: 2006年3月12日 (日) 16時55分
» エミリー・ローズ [お熱いのがお好き]
エミリー・ローズ
The Exorcism of Emily Rose
2006/03/11公開
監督:スコット・デリクソン
ローラ・リニー
トム・ウィルキンソン
キャンベル・スコット
ジェニファー・カーペンター
これはホラーではない。
実話である。
そう、ホラーじゃなくて裁判劇でした。
1976年ドイツバイエルンで実際にあった悪魔祓い裁判の映画化。
コンスタンティンがいたら祓ってもらえただろうにね!!(ってバカ)
スト... [続きを読む]
受信: 2006年3月13日 (月) 13時32分
» 「エミリー・ローズ」ブロガー限定試写会 [お熱いのがお好き]
先日、映画「エミリー・ローズ」ブロガー限定試写会っていうのに当たって
観てきたんですが、(その前にもエミリー・ローズの試写会当たって2回目。しかも同じ場所。)
場所がソニーピクチャーズ試写室だったんですが、ここは
マスコミ向けの試写室なのかな~。
...... [続きを読む]
受信: 2006年3月13日 (月) 13時38分
» エミリー・ローズ [お熱いのがお好き]
エミリー・ローズ
The Exorcism of Emily Rose
2006/03/11公開
監督:スコット・デリクソン
ローラ・リニー
トム・ウィルキンソン
キャンベル・スコット
ジェニファー・カーペンター
これはホラーではない。
実話である。
そう、ホラーじゃなくて裁判劇でした。
1976年ドイツバイエルンで実際にあった悪魔祓い裁判の映画化。
コンスタンティンがいたら祓ってもらえただろうにね!!(ってバカ)
スト... [続きを読む]
受信: 2006年3月13日 (月) 14時00分
» 「エミリー・ローズ」ブロガー限定試写会 [お熱いのがお好き]
先日、映画「エミリー・ローズ」ブロガー限定試写会っていうのに当たって
観てきたんですが、(その前にもエミリー・ローズの試写会当たって2回目。しかも同じ場所。)
場所がソニーピクチャーズ試写室だったんですが、ここは
マスコミ向けの試写室なのかな~。
...... [続きを読む]
受信: 2006年3月13日 (月) 14時54分
» 映画館「エミリー・ローズ」 [☆ 163の映画の感想 ☆]
「ホラーではない実話である」とあるように実話が元になっているというこの作品、、、たしかに、ホラーでは無かったです。法廷劇色が強い作品でしたが、ホラーよりも怖く感じました。
エミリーが亡くなったのは、病気のせいか、悪魔のせいかの裁判が始まります。証言の...... [続きを読む]
受信: 2006年3月13日 (月) 20時05分
» 彼女は聖人なのか『エミリー・ローズ』 [今日はどこへ行きましょうか]
『エミリー・ローズ』を観て来ました
「この映画はホラーではない、実話である。」
というフレーズがぴったりでした。
まぁ、実話かどうかというところは、当事者のみぞ知る。というところではありますが
神父さんの裁判のお話の中に、エミリーに起こったことが明...... [続きを読む]
受信: 2006年3月16日 (木) 01時09分
» 『エミリー・ローズ』★★★★・80点 [ヘーゼル・ナッツ☆シネマ カフェ]
緊迫と恐怖の法廷劇サスペンス!!”ホラー映画”より怖い・・・『エミリー・ローズ』公式サイト制作年度/国;'05/米 ジャンル;サスペンス 配給;SPE 上映時間;分 監督;スコット・デリクソン出演;ローラ・リニー/トム・ウィルキンソン/ジェニファー...... [続きを読む]
受信: 2006年3月16日 (木) 11時10分
» エミリー・ローズ [とにかく、映画好きなもので。]
悪魔は存在するのか?信憑性を巡って繰り広げられる法廷バトル。
19歳の女子大生。エミリー・ローズ(ジェニファー・カーペンター)は恐ろしい幻覚に襲われていた。
ムーア神父(トム・ウィルキンソン)が、彼女に悪魔祓いを施した後でエミリーは謎の死....... [続きを読む]
受信: 2006年3月18日 (土) 03時08分
» 「エミリー・ローズ」見てきました [よしなしごと]
以前何かの映画での予告を見た時に、予告で「きゃー」と叫び声が上がってしまうほどの映画、エミリー・ローズを見てきました。 [続きを読む]
受信: 2006年3月18日 (土) 23時53分
» エミリー・ローズ [とにかく、映画好きなもので。]
悪魔は存在するのか?信憑性を巡って繰り広げられる法廷バトル。
19歳の女子大生。エミリー・ローズ(ジェニファー・カーペンター)は恐ろしい幻覚に襲われていた。
ムーア神父(トム・ウィルキンソン)が、彼女に悪魔祓いを施した後でエミリーは謎の死....... [続きを読む]
受信: 2006年3月19日 (日) 16時33分
» エミリー・ローズ [映画まみれ]
『エミリー・ローズ』 (‘05/アメリカ)
監督: スコット・デリクソン
?
「いい大人」にこそ観てもらいたい秀作。
広告としての予告編やCMなどは、当たり前だが配給の思惑でどうにでもなるもの。
実際の映画の内容とは、すこしテーマが違うような見せ方... [続きを読む]
受信: 2006年3月19日 (日) 18時04分
» エミリー・ローズ [Alice in Wonderland]
怖いものがないはずの私にも苦手なものがあります・・・それはホラー映画です。しかし勇気を振り絞って鑑賞しました。あの叫び声と、悪魔に取り憑かれた少女のぎこちないイナバウアーには驚かされてしまった。しかしこの映画はホラー性はそんなに高くなく、途中何度か飛び...... [続きを読む]
受信: 2006年3月20日 (月) 12時41分
» 『エミリー・ローズ』 [地下鉄駅員のブログ。]
謎の死を遂げた19歳の少女エミリー・ローズ。
果たして、エミリーには悪魔が取り憑いていたのか、
?
?
それとも病気だったのか。
衝撃の実話。
<ストーリー>
ごく普通の19歳の大学生エミリー・ローズは、突然、 原因不明の激しい痙攣と恐ろしい幻覚に... [続きを読む]
受信: 2006年3月22日 (水) 12時42分
» 「エミリー・ローズ」 [ANQ Ritzberry Fields]
映画の日が土曜と言う好条件につき、前々から気になっていた「エミリー・ローズ」を見てきた。うぉ〜、怖ぇ〜、凄ぇ怖ぇよ〜
………………本編前の「オーメン」の予告編がな!
「エミリー・ローズ」の前に「オーメン」の予告編とはなかなか粋な事をやってくれる....... [続きを読む]
受信: 2006年4月 2日 (日) 21時02分
» エミリー・ローズ [☆えみたんの日記帳☆]
やっと見たかった 「エミリー・ローズ」を見てきたよ(#^_^#)#63899; ストーリー 19歳の大学生エミリーはある日、原因不明の痙攣と幻覚に襲われ、 自分に何かがとりついていると確信する。 エミリーはムーア神父に悪魔ばらいを依頼するが失敗し、 彼女は命を落とし、神..... [続きを読む]
受信: 2006年4月 7日 (金) 10時53分
» 「エミリー・ローズ」顔が怖い!恐怖を堪能 [soramove]
「エミリー・ローズ」★★★
ローラ・リニー,トム・ウィルキンソン出演
スコット・デリクソン監督
神は存在するのか、
悪魔は本当にいるのだろうか?
実話をベースにしているということだが、
そんなことより恐怖感をたっぷりかきたてる
大げさな音と歪んだ顔...... [続きを読む]
受信: 2006年4月 8日 (土) 17時13分
» エミリー・ローズ [☆えみたんの日記帳☆]
やっと見たかった 「エミリー・ローズ」を見てきたよ(#^_^#)#63899; ストーリー 19歳の大学生エミリーはある日、原因不明の痙攣と幻覚に襲われ、 自分に何かがとりついていると確信する。 エミリーはムーア神父に悪魔ばらいを依頼するが失敗し、 彼女は命を落とし、神..... [続きを読む]
受信: 2006年5月15日 (月) 10時27分
コメント
悪魔っているのかなー
いた!
にわらいました☆
投稿: mig | 2006年3月11日 (土) 22時18分
悪魔っているのかなー
いた!
にわらいました☆
投稿: mig | 2006年3月11日 (土) 22時18分
TBありがとうございます
エミリーめちゃくちゃ怖いです
そして切ないです
投稿: zattchi | 2006年3月12日 (日) 00時16分
こんにちは。
トラックバックありがとうございました。
こちらからもトラックバック返させていただきました。
法廷劇はかなりいいできの映画でしたよね。
そこにホラー要素が入ってるって思ったらスゴクいい。
最初にホラーだと思って行っちゃったのでちょっと拍子抜けしちゃいました。残念。
投稿: 鈴 薔薇子 | 2006年3月19日 (日) 13時07分