« リトル・ランナー | トップページ | イーオン・フラックス »

2006年3月 5日 (日)

力道山

期待値:76% goodgoodgoodgoodgoodgoodgoodbadbadbad

日韓合作映画。

日本勢は中谷美紀、萩原聖人、藤竜也、破壊王・橋本真也など。

力道山を知らない人でも、楽しめるようです。

予告編:gooの予告編映像から

banner_Ranking 人気映画ブログランキングへ

--------------------------------------------

travelyuu とらべるゆう MOVIEbad  やっぱり邦画好き…good

こまったちゃん。のきまぐれ感想記good

試写会帰りにgood  MY HIDEOUT~私の隠れ家~good

カリスマ映画論good   ネタバレ映画館good

Pocket Warmergood  bobbys☆hiro☆goo☆シネプラザgood

結局映画かよbad   prisoner's BLOGbad

** Paradise Garage **good    三匹の迷える羊たちbad

ドリアンいいたい放題bad   Blog・キネマ文化論good

ストーリーの潤い(うるおい)good

映画と本と音楽にあふれた英語塾good    空想俳人日記good

とにかく、映画好きなもので。good     soramovegood

--------------------------------------------

予告編をみて: bad 予告がいまいちですねー。

« リトル・ランナー | トップページ | イーオン・フラックス »

コメント

こんにちは。
弊ブログの渡辺歩氏監督作品『 映画ドラえもん のび太の恐竜2006 』 (‘06年 日本 )へのコメント、ありがとうございました。
こちら記事の方にも、コメント&トラックバックを失礼いたします。

この作品は、僕が力道山さんに全く触れていない年代のためか、印象深い場面を重ねた映画前半に比べますと、弱冠後半の物語展開に登場人物の内面への掘り込みの浅さを感じるものの、全体的には見応えを感じる映画であると思います。

また遊びに来させて頂きます。
改めまして、今後共よろしくお願い致します。
ではまた。

投稿: たろ | 2006年3月 7日 (火) 00時51分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 力道山:

» 力道山 [ネタバレ映画館]
 力、力道、力道山。呼び方も様々だったが、どれが苗字でどれが名前なのでしょうか。力・道山、力道・山、もしくは姓名の区別がない芸能人のようなもの?もしかすると、“道”がミドルネームだったりして・・・ [続きを読む]

受信: 2006年3月 7日 (火) 00時34分

» 試写会鑑賞 新宿明治安田生命ホールにて 〜 ソン・ヘソン 「 力道山 」 [** Paradise Garage **]
こんにちは。 良く晴れた土曜日です。 今日は、昨日 一足先に新宿明治安田生命ホールにて行なわれた試写会で観させて頂いたソン・ヘソン氏の新作映画について。 『 力道山 ( RIKIDOZAN ) 』 (‘05年 韓国/日本) 《 STAFF 》 監督・脚本 : ソン・ヘソン 撮影 : キム・ヒョング 照明 : イ・カンサン,チョン・ヨンミン 美術 : 稲垣 尚夫 アートディレクター : シン・ヒョムヒ 録音 : ハン・チョル... [続きを読む]

受信: 2006年3月 7日 (火) 00時41分

» 力道山 RIKIDOZAN [travelyuu とらべるゆう MOVIE]
ソル・ギョング、中谷美紀、藤 竜也主演 日韓合作映画 プロレスのヒーロー 力道山の物語 1950年代 まだ第二次世界大戦の影響が収まらない時期 朝鮮民主主義人民共和国出身の力道山は二所ノ関部屋で横綱を目指す 出身地の事で先輩から差別されたり 昇進が遅れます そんな相撲の世界が嫌になりアメリカに渡りプロレスの修行をします 帰国後日本プロレスを結成 アメリカからシャープ兄弟を招き対決します まだTVがあまり普及していない時代 街頭TVで放映され 力道山が外人レスラーを相手に大活躍する姿に  多く... [続きを読む]

受信: 2006年3月 7日 (火) 01時06分

» ソル・ギョング来阪! 韓国・日本合作「力道山」は感動作。 [bobbys☆hiro☆goo☆シネプラザ]
開演前のリサイタルホールの舞台 この10分後に「ソル・ギョング」が 日本語を交え舞台挨拶しました。 そして応援に駆けつけたのは・・・・・ 映画「力道山」の特別試写会に行ってきました。 上にも書いてありますが 告知なしに主演の「ソル・ギョング」の 舞台挨拶がありました。 舞台挨拶の後半に応援に駆けつけたのは 大阪場所間近の「大関 琴欧州関」でした。  映画の内容に入る前に 舞台挨拶の状況を 出演の�... [続きを読む]

受信: 2006年3月 7日 (火) 01時35分

» 「力道山」 [試写会帰りに]
「力道山」試写。韓国・日本合作映画。149分ですが、全く長さを感じませんでした。 “力道山”といえば、PlayStation 2のプロレスゲーム「オールスタープロレスリング」で、蝶野正洋、武藤敬司と共によく使い戦いました。リング上から君臨するシーンは神々しく迫力がありまし..... [続きを読む]

受信: 2006年3月 7日 (火) 02時18分

» 「力道山」 [prisoner's BLOG]
「日本に来てから笑ったことがない」というのが一つの決め台詞になっていて、実際力道山役のソル・ギョングはほとんど笑顔を見せないが、力道山というと男っぽい愛嬌のある笑顔の印象が強いので、そうかなあ、と思ってしまう。 華やかさや愛嬌がなくてあれだけのスターになれたとは思えないので、やや違和感あり。 全編日本のシーンで、力道山の中の「韓国」とはどんなものだったのか、という突っ込みはあまりない。シルム... [続きを読む]

受信: 2006年3月 7日 (火) 03時08分

» 映画感想「力道山」 [三匹の迷える羊たち]
映画感想「力道山」 【評価】★★ 【笑い】 【エロ】 【感動】★★ 【暴力】★★★ 【韓国】★★★ うーん、あんまりおもしろくなかったですねー。 どうやら日韓合作らしいんですけど、なんかいまいちなんですよ。 2時間半も長い気がしましたね。 正直、韓国人....... [続きを読む]

受信: 2006年3月 7日 (火) 11時29分

» 『 力道山 』 [やっぱり邦画好き…]
 公式サイト 映画 『 力道山  』  [ 試写会鑑賞 ] 2004年:韓国/日本   【3月4日ロードショー】 [ 上映劇場  ] 監 督:ソン・ヘソン 脚 本:ソン・ヘソン [ キャスト ] ソル・ギョング 中谷美紀 藤竜也 萩原聖人 鈴木... [続きを読む]

受信: 2006年3月 7日 (火) 11時53分

» 力道山(評価:◎) [シネマをぶった斬りっ!!]
【監督】ソン・ヘソン 【出演】ソル・ギョング/中谷美紀/萩原聖人/藤竜也 【公開日】2006/3.4 【製作】韓国・日本 【ストーリー】 1945年。貧困と戦争から逃れる為相撲 [続きを読む]

受信: 2006年3月 7日 (火) 18時53分

» 力道山 [ドリアンいいたい放題]
劇場にて鑑賞 パンフにて 「日本人がいちばん力道山を知らない」 と見て、 日本人が一番かどうかは別にして 私は力道山のことをほとんど知らない。。。 だって生まれてないし、 名前くらしか聞いたことがない。 私の知ってるプロレスラーはといえば、 アントニオ... [続きを読む]

受信: 2006年3月 8日 (水) 16時28分

» 力道山 評価額・1340円 [Blog・キネマ文化論]
●力道山を鑑賞。 1945年―貧困の祖国を離れ、いい暮らしを夢見て相撲取りになる [続きを読む]

受信: 2006年3月 8日 (水) 16時38分

» 『力道山』 [ストーリーの潤い(うるおい)]
『ALWAYS 三丁目の夕日』で、ひとつ残念なシーンが。 大勢の人たちが白黒テレビで、プロレスを観戦するシーン。 老若男女を問わず、皆が空手チョップの身振りを。あたかも、自分たちの空手チョップが力道山のそれとシンクロし、白人レスラーの胸板に叩きこまれると、信じ....... [続きを読む]

受信: 2006年3月11日 (土) 06時45分

» 力道山 [映画と本と音楽にあふれた英語塾]
力道山 2006年3月4日日本公開 ゴウ先生ランキング: A- 2006年3月8日10時00分からの回 テアトル新宿 公式サイト: http://www.sonypictures.jp/movies/rikidozan/index.html [続きを読む]

受信: 2006年3月11日 (土) 18時05分

» 力道山 Rikidozan [空想俳人日記]
時の崖 頂に立つ 孤独感   月に何度か新幹線の旅があります。お遊びでなく大概がお仕事で東京出張。車内では概ね本を読んでいますが、特に晴れた日は静岡駅を過ぎたあたりから外の景色が気になりだします。やおら立ち上がりトイレへ行く振りをしてデッキへ。そして扉の窓... [続きを読む]

受信: 2006年3月16日 (木) 23時25分

» 力道山 [とにかく、映画好きなもので。]
『力道山』を観てきた。  僕は、この人のことをリアルタイムで知らないし、名前と日本プロレスを創設したという知識しか知らなかった。  母に、力道山ってどういう人だったの?と聞いてみると・・・  あの人はヒーローだったわね〜!みたいな答....... [続きを読む]

受信: 2006年3月25日 (土) 16時49分

» 「力道山」ソル・ギョングの役者魂は本物! [soramove]
この記事は2004年12月23日ソウルで見た時 すぐにブログにソウルから書いたもの。 日本でも公開が始まったので再掲載する。 「力道山」★★★☆ ソル・ギョング、中谷美紀主演 ソン・ヘソン監督、2004年韓国 土曜の深夜、残りひとつの席に滑り込む。 ソル・...... [続きを読む]

受信: 2006年3月27日 (月) 00時26分

« リトル・ランナー | トップページ | イーオン・フラックス »