« アンジェラ | トップページ | テニスの王子様 »

2006年5月17日 (水)

明日の記憶

期待値:93% goodgoodgoodgoodgoodgoodgoodgoodgoodbad

ハリウッド・スター Ken Watanabe の初主演映画。

若年性アルツハイマー病の主人公と家族を中心とした感動のおはなし。

脇をかためる俳優さんも、いい味を出しているみたいです。

予告編:ホームページの予告編から

banner_Ranking 人気映画ブログランキングへ

--------------------------------------------

Blog・キネマ文化論good

bobbys☆hiro☆goo☆シネプラザgood

如意宝珠good   こっちゃんと映画をみまちょ♪good

何曜ロードショーgood 

honu☆のつぶやき ~映画に恋して~good

いもロックフェスティバルgood   ネタバレ映画館good

シャーロットの涙good   権中納言政☆宗『心の月?』good

しましまシネマライフ!good 

ヒューマン=ブラック・ボックスbad  空の「一期一会」good

やっぱり邦画好き…good

--------------------------------------------

予告編をみて: good 泣けますね、これは。

アクセスランキング

« アンジェラ | トップページ | テニスの王子様 »

コメント

謙さんも樋口さんも良かったし、音楽も泣かせます。

良いですよ~(つд⊂)エーン

投稿: こっちゃん | 2006年5月19日 (金) 09時48分

TBありがとうございました☆
渡辺謙さんの鬼気迫る迫力と樋口可南子さんの抑えた演技、
脇の俳優さんたちの配役も巧いです。
他人事とは思えない部分があり大泣きしました。
今年一番泣いた作品となること確実です。

投稿: Ren | 2006年5月20日 (土) 08時39分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 明日の記憶:

» 【明日の記憶】 [空の「一期一会」]
★萩原浩さん原作。萩原さんの小説は、「噂」「神様からひと言」「コールドゲーム」 [続きを読む]

受信: 2006年5月18日 (木) 20時19分

» 明日の記憶 [シャーロットの涙]
明日の記憶・・・MEMORIES OF TOMORROW 記憶ものがヒットするのは何かそこに共感するものを少なからず人は持ちえているからなんだろうけど、忘れるというのは自己消滅への不安からなんだろうか。 実はど忘れするという事がかなり増えてきたので、少なからず「明日は我が身」…として見ていて不安にかられた。{/face_ase2/} これはリアルな作品としてあまり見ない邦画の中では群を抜くかもしれない。 ... [続きを読む]

受信: 2006年5月18日 (木) 20時56分

» 【劇場鑑賞51】明日の記憶(MEMORYS OF TOMORROW) [ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!]
『お前は平気なのか? 俺が俺じゃなくなっても。』 『私がいます。 私が、ずっと、そばにいます。』 思い出が消え去ったとき、 一番大切なものが見えてくる。 [続きを読む]

受信: 2006年5月18日 (木) 22時07分

» 『明日の記憶』・試写会 [しましまシネマライフ!]
今日は某雑誌で当選した 『明日の記憶』の試写会に行ってきた。 《私のお気に入り度:★★★★★》 以 [続きを読む]

受信: 2006年5月19日 (金) 00時51分

» 明日の記憶 [こっちゃんと映画をみまちょ♪]
久々に映画館での試写会でした。 開場し席につこうとすると、ステージ上にはマイクスタンドが3本。「もしや...」と期待に胸を膨らませつつ、いつもより前の方の席を選びます。着席し 待つこと約30分。 ブザーが鳴って さぁ開映時間。 おおっ!出ましたッ!(ってオバケじゃないんだから)ヾ(ーー )ォィォィ 家を出るときには考えもしなかった思わぬ「サプライズ」に、”明日の記憶”どころか、�... [続きを読む]

受信: 2006年5月19日 (金) 09時46分

» 明日の記憶/試写会 [如意宝珠]
明日の記憶    http://www.ashitanokioku.jp/ 監督:堤幸彦 原作:荻原浩【光文社刊】 脚本:砂本量 三浦有為子 出演:渡辺謙 樋口可南子    吹石一恵 及川光博 香川照之 渡辺えり子 大滝秀治  公開は5/13(土) ********************************************************************* 試写会  4/18(火)  よみうりホール 渡辺謙の初主演の話題作、病に侵される夫(渡辺謙)を支える妻には樋口可... [続きを読む]

受信: 2006年5月20日 (土) 08時18分

» 『 明日の記憶 』 [やっぱり邦画好き…]
 公式サイト 映画 『 明日の記憶 』 [劇場鑑賞] 2005年:日本 【5月13日ロードショー】 [ 上映劇場 ] 監 督:堤幸彦 脚 本:砂本量 三浦有為子 原 作:荻原浩  「明日の記憶」  荻原 浩 明日の記憶 [ キャスト ] 渡辺謙 樋口可南子 坂口憲二 田辺誠一 袴田吉彦 吹石一恵 水川あさみ 市川勇 松村邦洋 MCU 木梨憲武 及川光博 遠藤憲一 ... [続きを読む]

受信: 2006年5月20日 (土) 10時39分

» 明日の記憶 [ライターへの道。女32歳の挑戦。]
? ? ? 明日の記憶(2006年、東宝) http://www.ashitanokioku.jp/ ? 監督:堤幸彦  原作:萩原浩 出演:渡辺謙、樋口可南子、吹石一恵、坂口憲二、他          広告代理店に勤める佐伯雅行は、平凡だが幸せな暮らしを送っていたが、 ある日突然... [続きを読む]

受信: 2006年5月21日 (日) 22時44分

» 「明日の記憶」見てきました [よしなしごと]
 私の頭の中の消しゴムと同じく若年生アルツハイマーを題材とした明日の記憶。正直私の頭の中の消しゴムがつまらなかったので、あまり期待はしていなかったのですが。。。 [続きを読む]

受信: 2006年5月24日 (水) 19時29分

» 明日の記憶 [Rohi-ta_site.com]
映画館で、出演:渡辺 謙/樋口可南子/坂口憲二/吹石一恵/水川あさみ/袴田吉彦/市川 勇/松村邦洋/MCU/遠藤憲一/木野 花/木梨憲武/及川光博/渡辺えり子/香川照之/田辺誠一/大滝秀治/原作:荻原 浩/脚本:砂本 量/三浦有為子/監督:堤 幸彦/作品『明日の記憶』を観ました。 ●感想  ・ハリウッド俳優・渡辺 謙さんと『ケイゾク』『トリック』などの作品で有名な堤 幸彦監督が気になって観に行ったのですが、平日にも係わらず40〜50代のおばさまや御夫婦連れを中心に凄い人気に驚いてしまいま..... [続きを読む]

受信: 2006年5月27日 (土) 07時49分

» 「明日の記憶」 [わたしの見た(モノ)]
「明日の記憶」 本作品は、若年性アルツハイマー病に侵された働き盛りの男性の話。 ここ数年、“記憶”を扱った作品が多く公開されているが、 その中でも現実の厳しさを一番感じられたモノであると思う。 エグゼクティブ・プロデューサーも務めている渡辺謙が、 第18回山... [続きを読む]

受信: 2006年5月29日 (月) 00時11分

» 明日の記憶 [お熱いのがお好き]
明日の記憶 2006/05/13公開 監督:堤幸彦 渡辺謙 樋口可奈子 坂口憲二 吹石一恵 木梨憲武 この映画観たら木梨憲武が大嫌いになるかも。 主人公の雅行は結婚をひかえた娘をもち、 大きなプロジェクトを仕切っている忙しい営業マン。 キッチリした性格、行動の彼がいつの日からか自分で自分に 疑問を持つほど仕事の約束や部下の顔、行きなれた場所への行き方を 忘れる症状が出てきた。 何度も同じ商品を買ってくる夫の異変に気づいた妻枝実子に付き添... [続きを読む]

受信: 2006年5月29日 (月) 15時00分

» ■明日の記憶 [ルーピーQの活動日記]
広告会社の営業マンとして働く佐伯雅行(渡辺謙)は、大きなプロジェクトと娘の結婚を控えて忙しい日々を送っていたが、ある日原因不明の体調不良に襲われる。妻の枝実子(樋口可奈子)と共に病院を訪れた雅行は、医師から「若年性アルツハイマー」の診断を受ける・・・。..... [続きを読む]

受信: 2006年5月30日 (火) 02時06分

» 明日の記憶/堤幸彦 [文学な?ブログ]
人が存在する理由、それは必要だと言ってくれる人がいるからだと思います。この映画は、若年性アルツハイマーに犯された佐伯雅行という人物(渡辺謙)が、妻(樋口可南子)に支えられながら、病気を受容して生きて行こうとする姿を描いた物語です。 広告代理店の第一線で働いていた最中、そこを退くことを余儀なくされた雅行。娘の結婚式では、そのことを正気な状態で味わうことができる幸せが伝わり、主人公らとともに思わず涙してしまいました。また、会社を去って行くとき、かつての仲間や取引先から惜しみない言葉を送られます。自... [続きを読む]

受信: 2006年6月 4日 (日) 15時54分

» 記憶の向こうにあるもの・・・『明日の記憶』(2006年8本目) [ON THE ROAD]
『明日の記憶』・・・萩原浩2004年10月出版の同名小説を映画化したものだ。 『アルツハイマー病』を知っているだろうか? 脳の神経細胞が萎縮する・・・平たく言えば脳ミソが縮んで痴呆になる病気だ。 老人の痴呆症のほとんどはこの病気なので特別珍しい病気ではないそうだ。 年をとれば脳の老齢化にともない誰にでも起こる可能性のある病気だそうだ。 いわゆる認知症やボケたなどといわれる症状だ。 しかしこ�... [続きを読む]

受信: 2006年6月 5日 (月) 00時41分

» 明日の記憶 [映画評論家人生]
千日前国際シネマ 本作に触れない、とても映画評論とは言えない評論を書くが、どうか勘弁してほしい。 人は人でありながら、人とは何かを考える。人は永遠に人、自分を追求する。「生まれてきた意味」「生きてい... [続きを読む]

受信: 2006年6月10日 (土) 02時26分

» 明日の記憶 [めざせイイ女!]
若年性アルツハイマー 最近よく目にするようになった言葉 でも 告知されると言うことは 一種の死の宣告なのか?? 「『あんたは ゆっくり死ぬんだ』 と言ってくれ〜」 と言うところが  ... [続きを読む]

受信: 2006年6月12日 (月) 16時34分

» 『明日の記憶』’06・日 [虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映画 ブログ]
あらすじ広告会社の営業マンとして働く雅行は時に家庭を返り見ないほど仕事に没頭してきた。大きなプロジェクトと娘の結婚を控える今突然、物忘れの症状が酷くなった。病院を訪れると「若年性アルツハイマー」の診断を受ける・・・。感想この映画を一言で言うとええ映画や...... [続きを読む]

受信: 2007年6月21日 (木) 21時16分

« アンジェラ | トップページ | テニスの王子様 »