« 地下鉄(メトロ)に乗って | トップページ | スネーク・フライト »

2006年11月 4日 (土)

ブラック・ダリア

期待値:38% goodgoodgoodgoodbadbadbadbadbadbad

「LAコンフィデンシャル」のジェイムズ・エルロイの小説が原作。

話の内容や伏線が複雑で、結構理解するのに難しい作品。

登場人物に注意してみるといいかも。

「詰め込みすぎ」といった感想が多かったですね。

予告編:gooの予告編から

banner_Ranking 人気映画ブログランキングへ

--------------------------------------------

ミチの雑記帳bad   試写会帰りにgood

Akira's VOICEbad 我想一個人映画美的女人blogbad

悠雅的生活good   表参道 high&lowbad

映像と音は言葉にできないけれどgood

とんとん亭good   日々“是”精進!bad

**Sweet Days** bad  まったりでいこう~bad

きららのきらきら生活bad   観たよ~ん~bad

徒然なるサムディ good   ぷち てんてんgood

映画通の部屋good  しんのすけの イッツマイライフgood

カリスマ映画論bad  オールマイティにコメンテートbad

ネタバレ映画館bad   ちわわぱらだいすbad

--------------------------------------------

予告編をみて: good 「LAコンフィデンシャル」っぽい。

« 地下鉄(メトロ)に乗って | トップページ | スネーク・フライト »

コメント

おおお。何か評判悪いみたいですね(苦笑)。私もベタ褒めはしませんが、好きなシーンもあったので中立的な意見となりましたが。皆さんの中では《温かく迎えている派》になるのかもしれません(笑)。

投稿: 隣の評論家 | 2006年11月 5日 (日) 17時38分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ブラック・ダリア:

» ブラック・ダリア「迷宮入り事件の出入口は情報の差で決まる」 [オールマイティにコメンテート]
「ブラック・ダリア」(R−15指定)は1947年に実際に起こった殺人事件を題材にしてジェイムズ・エルロイが書き上げたノワール小説の傑作「ブラック・ダリア」を映画化した作品である。殺人内容が残忍な上事件の真相に迫る作品としてはあまりにも謎が多過ぎた作品だっ...... [続きを読む]

受信: 2006年11月 4日 (土) 00時25分

» 『ブラック・ダリア』 [試写会帰りに]
試写にて『ブラック・ダリア』(THE BLACK DAHLIA)鑑賞。“世界一有名な死体”の話でも、知らない人にはどこまでが事実に基づいていて、どこからがフィクションなのかよくわからず、そのバランスの妙や面白さも半減してしまうかも。ブライアン・デ・パルマ監督4年ぶりの作品..... [続きを読む]

受信: 2006年11月 4日 (土) 01時10分

» 劇場鑑賞「ブラック・ダリア」 [日々“是”精進!]
ワーナー・マイカル・シネマズ15周年、本日はどの映画も1000円だったので、「ブラック・ダリア」を鑑賞してきました「L.A.コンフィデンシャル」を含むジェイムズ・エルロイの”暗黒LA4部作”の第1作を、ブライアン・デ・パルマが映画化。戦後間もないLAで実際...... [続きを読む]

受信: 2006年11月 4日 (土) 05時03分

» 『ブラック・ダリア』 [*Sweet*Days]
監督:ブライアン・デ・パルマ  CAST:ジョシュ・ハートネット、ヒラリー・スワンク、スカーレット・ヨハンソン 他 「LAコンフィデンシャル」の作者ジェイムズ・エルロイが、実在の迷宮入り事件を基に書き上げた小説の映画化。 1947年、ロサンゼルス。元ボクサーの警察官バッキー(ジョシュ・ハートネット)は、同じく元ボクサーのリーと2人であらゆる事件を捜査していた。 そんなある日、腰から2つに切断された女性の惨殺遺体が発見される。彼女は映画女優を目指し、「ブラック・ダリア」と呼ばれていた女... [続きを読む]

受信: 2006年11月 4日 (土) 07時12分

» ブラック・ダリア [まったりでいこう〜]
公開を非常に楽しみにしていた作品。けっこう長めなお話のようで、3本立ての最後にもってきたのは正解だったかもしれません。 [続きを読む]

受信: 2006年11月 4日 (土) 08時27分

» ブラック・ダリア [Akira's VOICE]
盛り上がらないストーリーに乗り切れず, 眠気を抱えたまま終わりを迎えてしまう微妙な映画・・・ [続きを読む]

受信: 2006年11月 4日 (土) 10時55分

» The Black Dahlia  ブラック・ダリア [表参道 high&low]
James Ellroy(ジェームス・エルロイ)ですから'LA Confidential'(LAコンフィデンシャル)を期待して観に行きましたが.....。 The Black Dahlia(ブラック・ダリア)は監督が大作ばかりだから悪いのか、40年代のLAの雰囲気は染み出しているのですが'LA Confidential'のような緊張感が伝わってきません。共にボクサーだった二人の警官を中心に、当時実際に起こったブラック・ダリアと呼ばれた女性の殺人事件を解決していくストーリーです。 LAの裏社会や権力者... [続きを読む]

受信: 2006年11月 4日 (土) 11時44分

» ブラック・ダリア★映画 [徒然なるサムディ]
公開された初日に足を運びましたが、入りはいまいち。 今回足を運んだのは次の四点があったから。 ・原作者が「L.A.コンフィデンシャル」と同じ ・監督が「殺しのドレス」のブライアン・デ・パルマ ・「マッチ・ポイント」で印象的だったスカレート・ヨハンソンが出演 ・時代設定が戦後のハリウッドでの犯罪 映画自体は大きく①猟奇殺人事件と②二人の刑事とヨハンソンの3人の関係 を軸に絡み合いながら展開していきます。 これが伏線を散りばめながら、①と... [続きを読む]

受信: 2006年11月 4日 (土) 19時37分

» ブラック・ダリア [悠雅的生活]
世界一、有名な死体と、人間たちの闇。 [続きを読む]

受信: 2006年11月 4日 (土) 21時32分

» ブラック・ダリア・・・・デ・パルマ監督 [ぷち てんてん]
いや〜、久々のデ・パルマ監督ですね。私は、彼の作品は娯楽作品として好きですね〜〜。初期の頃のヒッチコックばりのサスペンスなど面白いですもんね。今回はどんな感じになっているのか、楽しみにしていました。デ・パルマ監督作品(抜粋)悪魔のシスター(1973)←こち...... [続きを読む]

受信: 2006年11月 4日 (土) 22時43分

» 「ブラック・ダリア」 [しんのすけの イッツマイライフ]
試写会で見てきました。   「ブラック・ダリア」です。   時代は1947年、 実際に起きた惨殺死体遺棄事件をモチーフに、 フェクションのサスペンスが展開します。   かなり上級のサスペンス。 見ごたえ抜群です。 サスペンス大好きな方には、 お勧めの映...... [続きを読む]

受信: 2006年11月 5日 (日) 00時55分

» ブラック・ダリア [ネタバレ映画館]
あんたのはボクシングじゃないわよ!鼻折ってあげましょか?!  [続きを読む]

受信: 2006年11月 5日 (日) 03時34分

» 『ブラック・ダリア』 [映像と音は言葉にできないけれど]
予告編でかなり期待していた作品でした。実際にあった事件を元に書かれた小説の映画化ですが、脚本よりもブライアン・デ・パルマ的映像にかなり期待していたのです。 [続きを読む]

受信: 2006年11月 5日 (日) 06時50分

» 映画「ブラック・ダリア」 [ミチの雑記帳]
映画館にて「ブラック・ダリア」 ジェイムズ・エルロイの同名小説をブライアン・デ・パルマ監督が映画化。40年代のロサンゼルスを舞台に、女優志望の女性が惨殺された“ブラック・ダリア事件”を追う刑事ふたりの運命が描かれる。 主役となる刑事バッキー(ジョシュ・ハートネット)とリー(アーロン・エッカート)がコンビを組むまでの経緯が長く語られ、なかなか“ブラック・ダリア事件”が始まらない。 いよいよ核心の事件が始まったと思った... [続きを読む]

受信: 2006年11月 5日 (日) 17時21分

» ブラックダリアとウィッカーマン/ the Black Dahlia & The Wicker Man [我想一個人映画美的女人blog]
     今日は映画祭以外にトロントで観てきた劇場新作映画 3本のうちの2本のレビューいきます{/kaminari/} {/face_hohoemi/} まず、日本でもついに来月公開になるブラックダリア 1947年、L.Aを震撼させたブラックダリア事件を基に『L.Aコンフィデンシャル』の原作者 ジェイムズエルロイ原作の映画化。 監督はブライアン・デ・パルマ。 ジョシュハートネットとスカーレットヨハンソンのホントのカップル共演も注目され、... [続きを読む]

受信: 2006年11月 5日 (日) 19時23分

» ブラック・ダリア [ちわわぱらだいす]
え~っと。。。 友人が絶対見たいと言うので見ました。。。 (うさぎはこの日キャナルで期間限定のアダムが見たかった) サスペンス系は苦手?なうさぎさんです。 必死で見たわ。。。 世界一有名な死体・・・って私知らないんですけど。。。 最初のボクシングのシーン・..... [続きを読む]

受信: 2006年11月30日 (木) 01時54分

« 地下鉄(メトロ)に乗って | トップページ | スネーク・フライト »