« 父親たちの星条旗 | トップページ | 地下鉄(メトロ)に乗って »

2006年11月 2日 (木)

ワールド・トレード・センター

期待値:75% goodgoodgoodgoodgoodgoodgoodbadbadbad

2001年9月11日に起こったテロ事件の映画化。

ユナイテッド93がドキュメンタリー的だったのに対し、この映画は物語の要素が強いようです。

映画を見る人が鮮明にこの事件のことを記憶しているだけに、評価はまちまちのようです。

予告編:ホームページの予告編から

banner_Ranking 人気映画ブログランキングへ

--------------------------------------------

てんびんthe LIFEbad   試写会帰りにbad

我想一個人映画美的女人blogbad

きららのきらきら生活good  いもロックフェスティバルgood

映画/DVD/感想レビュー 色即是空日記+αbad

犬も歩けばBohにあたる!good 

しんのすけの イッツマイライフbad

勝手に映画評good ヘーゼル・ナッツ☆シネマ カフェbad

しましまシネマライフ!good  映画通の部屋good

如意宝珠good  琴線~心のメロディgood

長江将史~てれすどん2号 まだ見ぬ未来へgood

花ごよみgood   Ties〓こころ〓good

ミチミチgood   シャーロットの涙good

Alice in Wonderlandbad しょうちゃんの映画ブログgood

ぷち てんてんgood   とんとん亭good

よしなしごとgood   目の中のリンゴgood

ひるめし。bad   ネタバレ映画館good

何を書くんだろーgood   ** Paradise Garage **good

ミチの雑記帳good   カノンな日々good

ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!good

--------------------------------------------

予告編をみて: good 家族の愛に涙しそう。

« 父親たちの星条旗 | トップページ | 地下鉄(メトロ)に乗って »

コメント

こんにちは☆
あの状態から助かったことが奇跡なのでしょうけれど
救援を待つ間の長い時間2人の生きる希望をつないでいたのは
家族への愛。身動きできないので顔と声での迫真の演技でした。
情報が錯綜して振り回され混乱する家族の姿が痛いです。

投稿: Ren | 2006年11月 3日 (金) 08時01分

お早うございます。
貴ブログの記事内リンク、ありがとうございました。
こちらからもコメントとトラックバックのお返しを失礼致します。

この作品は、映画化への題材の難しさもあり意見が分かれていますが、僕は、実際に被害に遭われたジョン・マクローリンさんとウィル・ヒメノさん、そして、お二人を取り巻く大切な人達を丁寧に描く内容にとても惹き付けられました。

また遊びに来させて頂きます。
ではまた。

投稿: たろ | 2006年11月 3日 (金) 10時35分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ワールド・トレード・センター:

» ワールド・トレード・センター [何を書くんだろー]
「ワールド・トレード・センター」評価 ★★★★☆(3.9)『あらすじ』 2001年9月11日、港湾局警察の班長・ジョン・マクローリンはいつも通りに出勤し、集合した警官たちと朝礼を行う。その日の各配置場所が言い渡され、「お互いを守り合い、事故のないように...... [続きを読む]

受信: 2006年11月 2日 (木) 18時35分

» ワールド・トレード・センター  [花ごよみ]
試写会で観てきました。 監督は「アレキサンダー」「プラトーン」の  オリバー・ストーン。 政治的なものがあるかと思っていたら、 それはなくて、 救助に行ったものがまた救助される といったストーリーで、 家族愛、人間愛が 描かれていました。 襲撃の後の、すさまじい地獄のような光景。  いいようのないつらさ、事件の悲惨さ。 わずかな希望の光を信じて救出を待ち続ける  ジョン・マクローリン(ニ�... [続きを読む]

受信: 2006年11月 2日 (木) 18時51分

» 『ワールド・トレード・センター』 [試写会帰りに]
試写にて『ワールド・トレード・センター』鑑賞。ニコラス・ケイジファンとしては、観るのがこわかった作品です。ドキュンタリータッチだった『ユナイテッド93』が裏の9.11映画なら、こちらが表の顔。『ユナイテッド93』と比べると『ワールド・トレード・センター』はドラマ..... [続きを読む]

受信: 2006年11月 2日 (木) 19時47分

» ワールド・トレード・センター(2006年) [勝手に映画評]
タイトル ワールド・トレード・センター ---感想--- 先日の『ユナイテッド93』に引き続いての9.11をテーマにした映画。こちらは、ワールド・トレード・センターに救助に趣いたニューヨーク港湾局警察の警官を描いた物語。『ユナイテッド93』がドキュメンタリー的であったのに対し、こちらは物語性を前面に押し出しています。 事故が発生し、救出に向かった者が逆に救出される羽目になってしまうという、似たようなシチュエ... [続きを読む]

受信: 2006年11月 2日 (木) 19時50分

» 映画〜ワールド・トレード・センター [きららのきらきら生活]
 「ワールド・トレード・センター」公式サイト先日の「ユナイテッド93」に続き、9・11の悲劇をテーマにした映画がまた公開されます。2001年9月11日、港湾警察署のベテラン巡査部長ジョン・マクローリン(ニコラス・ケイジ)と署員のウイル・ヒメノ(マイケル・ペーニャ)らは、同時多発テロの被害を受けたワールド・トレード・センターへ駆けつけた。マクローリンとヒメノら5人はビルの中に入って人々を誘導するが、崩落によって内部に閉じ込められ... [続きを読む]

受信: 2006年11月 2日 (木) 20時42分

» 「ワールド・トレード・センター」試写会レビュー この想いは、どこへ向かうのか。 [長江将史〜てれすどん2号 まだ見ぬ未来へ]
なんとも切なく、やりきれない。テーマソングが頭の中を流れて離れない。そして、ただただ無言になってしまう、そういう映画。 [続きを読む]

受信: 2006年11月 2日 (木) 20時48分

» ワールド・トレード・センター(映画館) [ひるめし。]
勇気そして生還―――これは、真実の物語。 製作年:2006年 製作国:アメリカ 監 督:オリバー・ストーン 出演者:ニコラス・ケイジ/マイケル・ペーニャ/マギー・ギレンホール/マリア・ベロ 時 間:129分 [感想] ニコラスさん、顔がコケすぎ・・・。 前半のビルが崩壊するまではそれなりによかったけど、生き埋めにされてから退屈になっちゃったよ・・・。 後半はテロの意識が薄れてしま�... [続きを読む]

受信: 2006年11月 2日 (木) 20時56分

» 「ワールド・トレード・センター」 [しんのすけの イッツマイライフ]
主演のニコラス・ケイジさん。 今まで演じてきたどんな映画の主人公よりも、 この映画の港湾局警察官ジョン・マクローリンは、 地味な感じがメチャはまっていると思いました。 [続きを読む]

受信: 2006年11月 2日 (木) 21時18分

» ワールド・トレード・センター/ニコラス・ケイジ [カノンな日々]
9.11を描いた作品として「ユナイテット93」と並んで注目を浴びた作品。ニコラス・ケイジ主演のオリバーストーン監督作品ということで話題性は高いんでしょうけど、いかにも泣けますみたいな予告編と勇気の蝋燭という前売券の特典が引っ掛かりました。だって仏壇にそなえるみ....... [続きを読む]

受信: 2006年11月 2日 (木) 21時59分

» ワールドトレードセンター/WORLD TRADE CENTER [我想一個人映画美的女人blog]
2001年9月11日 AM8:45 あの悪夢の日から、ちょうど5年....。 今朝のニュースで、あちらでのアンケート調査によると、 約3割の人間があの惨劇の都市を間違えたという。 何を言ってんの??? まだ5年だっちゅーのに{/hiyo_ang1/} そのくらい覚えておけー{/goo/}{/kaminari/} そういうばかなヤツたちを初め、"記憶の風化”を食い止める為の動きが高まっているらしい。 この作品もそんな一環と�... [続きを読む]

受信: 2006年11月 2日 (木) 22時58分

» ワールド・トレード・センター [ぷち てんてん]
☆ワールド・トレード・センター☆(2006)オリヴァー・ストーン監督ニコラス・ケイジ・・・・・・・・・・ジョン・マクローリンマイケル・ベーニャ・・・・・・・・・ウィル・ヒメノマギー・ギレンホール・・・・・・・・アリソン・ヒメノマリア・ベロ・・・・・・・・・...... [続きを読む]

受信: 2006年11月 2日 (木) 23時54分

» ワールド・トレード・センター [とんとん亭]
「ワールド・トレード・センター」 2006年 米 ★★★★★ 私が想像していたものとは若干違いましたが、それでも充分に感動 させていただきました! 同時多発テロ・・・・おぞましい記憶は ワールド・トレード・センター (以後WTC)に、突っ込む旅...... [続きを読む]

受信: 2006年11月 3日 (金) 01時59分

» ワールド・トレード・センター [映画/DVD/感想レビュー 色即是空日記+α]
飛行機がビルに突っ込む、大きな影。 予告で見たときはぞわっとした。。。 [続きを読む]

受信: 2006年11月 3日 (金) 03時01分

» 「ワールド・トレード・センター」 [てんびんthe LIFE]
「ワールド・トレード・センター」文京シビック大ホールで鑑賞 あの広い会場がほぼ満員。観客の注目度の大きさがわかります。 ただ、私はオリバー・ストーンがちょいと苦手。説教くさいノンフィクションをドラマ仕立てに作り上げる、必ず眠くなるのです。今回も2時間越えの大作で少し不安がありましたが、題材が題材だけに作品に見入っていました。でもなん何だろうこの作品。ちょっと的外れではないでしょうか?普通にがんがん引っ張られるんだけれども、主人公の二人がずっと瓦礫の中で生存しているシーンばかりで、その苦しさは... [続きを読む]

受信: 2006年11月 3日 (金) 06時47分

» ワールド・トレード・センター/試写会 [如意宝珠]
ワールド・トレード・センターWORLD TRADE CENTER  http://www.wtc-movie.jp/top.html 監督:オリヴァー・ストーン 製作:マイケル・シャンバーグ ステイシー・シェア モリッツ・ボーマン オリヴァー・ストーン デブラ・ヒル 脚本:アンドレア・バーロフ 撮影: シーマス・マッガーヴェイ 音楽: クレイグ・アームストロング 出演: ニコラス・ケイジ マイケル・ペーニャ マギー・ギレンホール マリア・ベロ ... [続きを読む]

受信: 2006年11月 3日 (金) 07時56分

» 試写会鑑賞 よみうりホールにて 〜 オリバー・ストーン 「 ワールド・トレード・センター 」 [** Paradise Garage **]
こんにちは。 曇りがちながら晴れの休日、日曜日です。 今日は、木曜日 一足先に よみうりホールにて行なわれた試写会で観させて頂いた、9.11事件を題材としたオリバー・ストーン氏の新作映画について。 『 ワールド・トレード・センター ( WORLD TRADE CENTER ) 』 ( ‘06年 アメリカ ) 《 STAFF 》 監督 : オリバー・ストーン 原案ストーリー : ジョン&ドナ・マクローリン,ウィル&�... [続きを読む]

受信: 2006年11月 3日 (金) 10時19分

» 試写会鑑賞 なかのZEROホールにて 〜 オリバー・ストーン 「 ワールド・トレード・センター 」 [** Paradise Garage **]
こんにちは。 雨が振り出しそうな曇り空の火曜日です。 今日は、昨日 一足先に なかのZEROホールにて行なわれた試写会で再度観させて頂いた、9.11事件を題材としたオリバー・ストーン氏の新作映画について。 『 ワールド・トレード・センター ( WORLD TRADE CENTER ) 』 ( ‘06年 アメリカ ) 映画の感想としては、 8月10日(木)、よみうりホールの試写会として観させて頂いた時の記事 と大きな違い... [続きを読む]

受信: 2006年11月 3日 (金) 10時21分

» 【劇場鑑賞111】ワールド・トレード・センター(WORLD TRADE CENTER) [ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!]
あの日、世界は恐ろしい悪を目撃した。 しかし2人だけは見た。尊い何かを―― 勇気そして生還 これは、真実の物語である。 [続きを読む]

受信: 2006年11月 3日 (金) 11時52分

» 「ワールド・トレード・センター」 複雑な気持ち [目の中のリンゴ]
「ユナイテッド93」に続き、9.11を描いた映画を観てきました。 「ワールド・トレード・センター」(World Trade Center 2006年・アメリカ) あの、摩天楼のランドマークだった2つ並んだ ワールド・トレード・センタービル。 あのビルが跡形もなく破壊されてしまう日が来るなんて、 誰が想像したでしょう。 初めてニューヨークに行った時、もちろん行きました。 下から、2つのビルを見上げるアングルで写真�... [続きを読む]

受信: 2006年11月 5日 (日) 00時46分

» ワールド・トレード・センター [ネタバレ映画館]
ニコラス・ケイジが扮するジョン・マクローリン・・・『ダイハード』の主人公の名前の由来もここからだというのは全くのデマです。 [続きを読む]

受信: 2006年11月 5日 (日) 03時31分

» 試写会『ワールド・トレード・センター』★★・・・ [ヘーゼル☆ナッツ・シネマカフェ]
【まず最初に】9.11事件について語るのではなく映画としてのできとしての感想を書くので誤解のないようにお願いします。『ワールド・トレード・センター』公式サイト10/7公開制作データ;2006米/UIP ジャンル;ヒューマン上映時間;2H9監督;オリバー・ストーン出演;ニコラス...... [続きを読む]

受信: 2006年11月 5日 (日) 12時48分

» 映画「ワールド・トレード・センター」 [ミチの雑記帳]
映画館にて「ワールド・トレード・センター」 大惨事から奇跡的に生還した男たちの実話を元に、オリバー・ストーン監督が9.11を描く。 生粋のニューヨーカー、ストーン監督らしく、明けて行く2001年9月11日の朝のNYの描写が美しい。カーラジオから流れる♪♪太陽が昇っていく、ニューヨークシティ〜♪♪という歌が明るいけれど、これから起こる惨事を再び見る覚悟を決めなくてはいけなかった。 どうしても『ユナ... [続きを読む]

受信: 2006年11月 5日 (日) 17時27分

» 「ワールド・トレード・センター」試写会 [ミチミチ]
「ワールド・トレード・センター」 監督 オリヴァー・ストーン CAST ニコラス・ケイジ、マイケル・ペーニャ、マギー・ギレンホール・・・story 9.11。あの時中にたくさんの人がいた。そして、タワーの崩壊で彼らは・・・。実際に生還した警察官のあの時のストーリー・...... [続きを読む]

受信: 2006年11月 8日 (水) 14時06分

» 『ワールド・トレード・センター』・試写会 [しましまシネマライフ!]
9・11から丸5年が経った9/11の今日、某新聞サイトで当選した 『ワールド・トレード・センター』 [続きを読む]

受信: 2006年11月25日 (土) 12時53分

« 父親たちの星条旗 | トップページ | 地下鉄(メトロ)に乗って »