« 硫黄島からの手紙 | トップページ | NANA2 »

2006年12月19日 (火)

スキャナー・ダークリー

期待値:47% goodgoodgoodgoodgoodbadbadbadbadbad

キアヌ・リーブス、ウィノナ・ライダー出演。

実写をトレースして、アニメにした面白い映像になっている。

キアヌファンにはちょっとものたりないかも?

予告編:gooの予告編から

banner_Ranking 人気映画ブログランキングへ

--------------------------------------------

我想一個人映画美的女人blog good

travelyuu とらべるゆう MOVIEbad

レザボアCATsgood   MoonDreamWorks★Fc2good

八ちゃんの日常空間good   B級パラダイスbad

ぁの、アレ!床屋のぐるぐる回ってるヤツ!good

パフィンの生態good   arudenteな米bad

CHEAP THRILLbad

Addicted to the Movie and Reading!bad

世界中のトラが溶けてバターになる瞬間bad

CINECHANの映画感想bad

デコ親父はいつも減量中good  カリスマ映画論good

映画、言いたい放題!bad

しょうちゃんの映画ブログbad

--------------------------------------------

予告編をみて: good 予告の2分間は面白そうだったけど、長時間は疲れるかも・・・

« 硫黄島からの手紙 | トップページ | NANA2 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スキャナー・ダークリー:

» スキャナーダークリー/ A SCANNER DARKLY [我想一個人映画美的女人blog]
大好きなリチャード・リンクレイター監督の最新作{/kirakira/} これまでも『恋人までの距離(ディスタンス)』『テープ』『スクール・オブ・ロック』 など、ジャンルが全くバラバラな作品を撮ってきたけど 今回は『ウェイキングライフ』で試みたロストコープという手法の最新版{/atten/} 全米では夏に公開されたこの作品、気になってたので初日に観てきました〜{/heartss_pink/} 原作は読んでないけど SF作家�... [続きを読む]

受信: 2006年12月20日 (水) 00時27分

» 彼らは遊び方を間違えただけ [CINECHANの映画感想]
268「スキャナー・ダークリー」(アメリカ)  今からほんの7年先の未来。そこでは〝物質D〟というドラッグが蔓延っていた。最終的には左右の脳を分断してしまう最悪のドラッグ。そしてそれを撲滅するため政府は常時監視できるシステムをあらゆる場所に設置していた。  ロサンジェルス郊外オレンジ郡アナハイム。覆面麻薬捜査官のボブ・アークターは〝物質D〟の供給源を突き止めようと、自らも物質Dを服用し、常習者たちと共同生活を送る〝おとり捜査〟を行っていた。  ところが捜査本部へのタレコミにより、彼は...... [続きを読む]

受信: 2006年12月20日 (水) 00時40分

» スキャナー・ダークリー A SCANNER DARKLY [travelyuu とらべるゆう MOVIE]
キアヌ・リーブス、ウィノナ・ライダー、ロバート・ダウニーJr主演? 近未来カりフォルニアのオレンジ・カウンティ ジャンキーだらけです 麻薬捜査官のフレッドは麻薬犯罪について講義をするのですが その正体を明かさないで 万人の前に立つにはスクランブル・スーツを 着用します これは1万人以上の人物の容姿を写して自分にかぶせ 本当の自分の姿を見せない様にするスーツなのです 捜査官同士の会話でもこのスーツを使用し、自分の正体を徹底的に隠し 麻薬の捜査の中で特定人物が麻薬ルートの知識を悪用したり 捜... [続きを読む]

受信: 2006年12月20日 (水) 01時21分

» スキャナー・ダークリー [ぁの、アレ!床屋のぐるぐる回ってるヤツ!]
カッコよすぎ! ビジュアルトリップとしての満足感! 鈴木英人のカセットレーベルが好きで買ってたFMステーションを思い出したw [続きを読む]

受信: 2006年12月20日 (水) 10時25分

» スキャナーダークリー [B級パラダイス]
大変申し訳ないことに私は話の最初から後半ちょい前くらいまで、うつらうつらした状態で観てました(汗)半分夢の世界へトリップしてたようです・・・・。 [続きを読む]

受信: 2006年12月20日 (水) 19時28分

» 139.スキャナー・ダークリー [レザボアCATs]
自分的には、待ちに待った、リチャード・リンクレイター監督の最新作でした!今回もやっぱり、人を選ぶ作品で、下手に人にオススメは出来ない世界観。まさに、“イチゲンさん、お断り”の、手加減ナシの、リンクレイター・ワールド。下手に“キアヌ”と、“SF”だけで見てし....... [続きを読む]

受信: 2006年12月21日 (木) 05時55分

» スキャナー・ダークリー [カリスマ映画論]
【映画的カリスマ指数】★★★★☆  現実の闇・自分の闇を直視できるか?   [続きを読む]

受信: 2006年12月24日 (日) 00時09分

» スキャナー・ダークリー [映画、言いたい放題!]
SFといえばこの人、フィリップ・K・ディックの「暗闇のスキャナー」という作品の映画化です。 原作は未読ですが、ちょっと観たいと思っていた映画。 ある方の書き込みで既に公開されていることを知り 慌てて映画館に行きました。 単館上映で整理番号を配っていることを到着し... [続きを読む]

受信: 2007年1月 7日 (日) 23時13分

» おいでよ どうぶつの森で遊ぼう! [おいでよ どうぶつの森で遊ぼう!]
おいでよ どうぶつの森は任天堂のニンテンドーDS用ゲームです。『どうぶつの森』シリーズがあります。2005年11月23日発売され、略称は「おいもり」や「おでもり」と言われていますね。基本的な遊び方は、... [続きを読む]

受信: 2007年1月17日 (水) 18時02分

« 硫黄島からの手紙 | トップページ | NANA2 »