トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: パプリカ:
» パプリカ [B級パラダイス]
申し訳ないことに原作は読んでおりません。でも絵が綺麗で丁寧でしたし、内容がおもしろそうということで行ってきました。 [続きを読む]
受信: 2006年12月10日 (日) 22時56分
» パプリカ/林原めぐみ、江守徹、堀勝之祐、古谷徹 [カノンな日々]
素敵ですッ、コノわけわかんなさ最高ぅ。日本ならではのお子ちゃま向けじゃないSFアニメですね。原作は筒井康隆さんの同名小説。未読でしたけど、筒井さんらしい発想だなぁと思えるストーリーをマッドハウスさんが見事にアニメーション化させましたね。こういうサイコ・サ....... [続きを読む]
受信: 2006年12月10日 (日) 23時39分
» 映画 パプリカ [小枕草子]
写真と声優でおわかりだと思いますが、
この「パプリカ」は日本のアニメーション。
今回はアニメ映画を観てきました。
うん、わっかんね~{%meteor_a%} [続きを読む]
受信: 2006年12月10日 (日) 23時47分
» パプリカ [日っ歩~美味しいもの、映画、子育て...の日々~]
カラフルで派手な映像が次々と繰り出されます。最初は、「おぉっ!」と思いました。人間の内部に潜む狂気を映像として表現しようという大胆な試みは成功していたように思えましたし、映像と音楽のバランスも見事で、冒頭から引き込まれます。けれど、同じような映像が何度も流され... [続きを読む]
受信: 2006年12月11日 (月) 00時57分
» 「パプリカ」 [ジグソーのオレデミーアワード日記]
パプリカ(アニメ映画) ブログパーツ
「パプリカ」(2006)
<夢が犯されていく―。>
11/27テアトル新宿にて観賞
introduction
監督・脚本:今敏
原作:筒井康隆
VoiceCast
林原めぐみ、江守徹、古谷徹 、山寺宏一 、大塚明夫
story
精神医療研究所に....... [続きを読む]
受信: 2006年12月11日 (月) 01時51分
» パプリカ [5125年映画の旅]
他人の深層心理に侵入する事の出来る「DCミニ」。精神医療の研究員・敦子はDCミニを使って夢の妖精パプリカとなり極秘に精神治療を行っていた。ある時、研究所からリミッターの付いていない未完成のDCミニが盗まれた。それをきっかけにして夢の世界が暴走し、現実世...... [続きを読む]
受信: 2006年12月11日 (月) 06時59分
» 映画「パプリカ」を観て [とみのひとりごと]
脳内ランニング! [続きを読む]
受信: 2006年12月11日 (月) 07時18分
» パプリカ [ケントのたそがれ劇場]
★★★★ 座席の少ないテアトル新宿で単館上映ということと、金曜日の映画の日が重なり、何年ぶりかで立観を強いられてしまった。 劇場で薄く小さな座布団を貸してくれたので、正確には床にべったりの座り観なのだが、尻が痛くて堪らなかった。最後列の手すりに寄りかかっ... [続きを読む]
受信: 2006年12月13日 (水) 21時25分
コメント
こんにちわー。
載せて頂き、ありがとうございます。
おおお~!観た方がたくさんいらっしゃるんですねぇ。それだけでも驚きでした。お気に召さなかった方もいらっしゃったのですねー。
全体的には高評価ですね、素晴らしー。
投稿: 隣の評論家 | 2006年12月11日 (月) 20時04分