« 酒井家のしあわせ | トップページ | みえない雲 »

2007年1月11日 (木)

ヘンダーソン夫人の贈り物

期待値: 96% goodgoodgoodgoodgoodgoodgoodgoodgoodbad

実在の人物をもとにした映画。

お金持ちの未亡人が劇場を買うハートフル・コメディ。

ジュディ・デンチを中心に、役者さんがよい演技をしているようです。

予告編:ホームページの予告編から

banner_Ranking 人気映画ブログランキングへ

--------------------------------------------

とにかく、映画好きなもので。good  Cartouchegood

シャーロットの涙good   Brilliant Daysgood

choroねえさんの「シネマ・ノート」good

「死ぬまでシネマ」 by ジニーgood

映画&洋楽に関するひとりごと・・・good

enjoy 主婦ライフgood  PU-KOのお気軽映画生活good

みけねこ日記 ~映画と、本と、美味しいものと♪good

ライフスタイル ‐ 映画 ismコンシェルジュ:二井康雄good

太刀魚と蟷螂good   たくちゃんのバタバタbloggood

Bobby`s  Voicegood   cultyシネマ行状記good

ひりゅ~の日常日記帳good

ちゃと・まっし~ぐ~ら~!good   日記 or 映画good

ひとりごと♪good   APRIL FOOLSgood

日っ歩~美味しいもの、映画、子育て...の日々~good

人生はお伽話もしくは映画のようgood

知り合いのビデオ屋さんbad

KINTYRE’SDIARYgood       シネマでキッチュgood

--------------------------------------------

予告編をみて: good  楽しそう

« 酒井家のしあわせ | トップページ | みえない雲 »

コメント

トラックバック有り難うございます。(*^_^*)

この映画面白かったので、是非観て下さい。

投稿: tararira | 2007年1月11日 (木) 00時57分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ヘンダーソン夫人の贈り物:

» 感想/ヘンダーソン夫人の贈り物(試写) [APRIL FOOLS]
コメディでありながら、大きな愛情に胸を打たれる良作~! 『ヘンダーソン夫人の贈り物』12月23日公開。1937年、未亡人となったヘンダーソン夫人は劇場を買収。ヴァンダムを支配人として呼び寄せ成功を収めるが、第二次大戦に突入し、閉鎖を余儀なくされ…。 MRS HENDERSON PRESENTS ヘンダーソン夫人の贈り物 前半はわかりやすいさくさくサクセス&コメディでしっかり笑わせてくれ、後半からはシリアスに傾きつつも重すぎるわけではなく、とても安らかな気持ちで観終われるわ。ショーもレトロなが... [続きを読む]

受信: 2007年1月11日 (木) 01時24分

» ヘンダーソン夫人の贈り物 [日っ歩~美味しいもの、映画、子育て...の日々~]
長年連れ添った老夫婦。妻を亡くした夫は、その後、3年程度で亡くなることが多い。それに比べ、夫を亡くした妻は、その後の自由な人生を謳歌するもの...だそうです。 ヘンダーソン夫人も、夫を亡くし、莫大な遺産を受け継ぎました。そして、夫の死後、どう生きていくかを模... [続きを読む]

受信: 2007年1月11日 (木) 07時09分

» 熟成した紅茶の味わい?!大人のための上質な英国製娯楽映画 [人生はお伽話もしくは映画のよう]
「ヘンダーソン夫人の贈り物」  サラリーマン時代の最後の上司は、社内でも名うての頑固者。一度言い出したことは絶対に撤回しません。で、私も血気盛んな議論好き。とな [続きを読む]

受信: 2007年1月11日 (木) 14時04分

» *ヘンダーソン夫人の贈り物* [Cartouche]
{{{     ***STORY***            2005年  イギリス 1937年、富豪の夫に先立たれ莫大な遺産を受け継ぐことになった未亡人のローラ・ヘンダーソン(ジュディ・デンチ)。遺産の使い道としてソーホーの中心にあったウィンドミル(風車)劇場を買い取ることを思いつく。そして、支配人として雇ったヴィヴィアン・ヴァンダム(ボブ・ホスキンス)と二人三脚で、劇場経営に乗り出した。それは、当時の上流階級の女性としてはあまりにも型破りな行動だった。当初はヴァンダムが提案したノンス..... [続きを読む]

受信: 2007年1月11日 (木) 18時58分

» 『ヘンダーソン夫人の贈り物』 [Brilliant Days]
2本目! は イギリスの名女優ジュディ・デンチが本作で4回目のアカデミー賞にノミネート(2005年度)された他、最近活躍目覚しいケリー・ライリー「スパニッシュ・アパートメント」が美しい(意味深#63893;)作品。 若い女性の裸体って、、 ゲージュツなのね#63..... [続きを読む]

受信: 2007年1月11日 (木) 23時00分

» 映画「ヘンダーソン夫人の贈り物」 [太刀魚と蟷螂]
この映画、アニメと活動写真で作られたオープニングが素敵ですよ 冒頭は、ヘンダーソン夫人が夫の葬式を終えてから人目を忍んで湖のボートの上で泣くところ 喪服のままボートをギコギコ漕ぎ、湖の真ん中あたりで何度か大声あげて泣くのだけれど、他のボードが近づいた瞬間..... [続きを読む]

受信: 2007年1月12日 (金) 00時23分

» 映画『ヘンダーソン夫人の贈り物』を観て [KINTYRE’SDIARY]
原題:Mrs.HendersonPresents(イギリス)公式HP上映時間:103分鑑賞日:12月31日 ル・シネマ(渋谷)監督:スティーヴン・フリアーズ出演:ジュディ・デンチ(ローラ・ヘンダーソン夫人)、ボブ・ホスキンズ(ヴィヴィアン・ヴァン・ダム)、ウィル・ヤング(バー...... [続きを読む]

受信: 2007年1月13日 (土) 11時05分

» ヘンダーソン夫人の贈り物 [とにかく、映画好きなもので。]
 1937年のロンドン。未亡人となったローラ・ヘンダーソン(ジュディ・デンチ)は、ウィンドミルという閉鎖していた劇場を買い取る。  支配人として、ヴィヴィアン・ヴァンダム(ボブ・ホプキンス)を雇い、ミュージカルでノン・ストップ興行を行い、....... [続きを読む]

受信: 2007年1月20日 (土) 15時47分

» ヘンダーソン夫人の贈り物~おお素晴らしいっ♪ [シネマでキッチュ]
(札幌シアターキノにて) お話良し! 音楽良し! ファッション良し! 撮影良し! ヴィーナスラインなヌード良し! でもなんといっても ジュディ・デンチとボブ・ホスキンス!! この2人の俳優が名優と呼ばれる必然をみせつけられます。 熟度がちがう、余裕がちがう、軽妙さが違う、洒脱さが違う、とことん粋の域。 名優たちの演技に心から酔わされ堪能させられる逸品です。 観てみて~。 これイギリスの実話なんで... [続きを読む]

受信: 2007年1月25日 (木) 00時30分

» ヘンダーソン夫人の贈り物~おお素晴らしいっ♪ [シネマでキッチュ]
(札幌シアターキノにて) お話良し! 音楽良し! ファッション良し! 撮影良し! ヴィーナスラインなヌード良し! でもなんといっても ジュディ・デンチとボブ・ホスキンス!! この2人の俳優が名優と呼ばれる必然をみせつけられます。 熟度がちがう、余裕がちがう、軽妙さが違う、洒脱さが違う、とことん粋の域。 名優たちの演技に心から酔わされ堪能させられる逸品です。 観てみて~。 これイギリスの実話なんで... [続きを読む]

受信: 2007年1月29日 (月) 01時06分

« 酒井家のしあわせ | トップページ | みえない雲 »