« モンスター・ハウス | トップページ | それでもボクはやってない »

2007年1月22日 (月)

悪夢探偵

期待値: 81% goodgoodgoodgoodgoodgoodgoodgoodbadbad

「鉄男」の塚本晋也監督の新作。

夢に入ることができる探偵の、サスペンス・スプラッター・ホラー。

hitomiの演技には辛口意見が多かったです。

予告編:ホームページの予告編から

banner_Ranking 人気映画ブログランキングへ

--------------------------------------------

カリスマ映画論good   よしなしごとbad

B級パラダイスbad   空想俳人日記good

CINEMANIAX!good   とにかく、映画好きなもので。good

ケントのたそがれ劇場 bad ☆彡映画鑑賞日記☆彡good

APRIL FOOLSgood   ようこそMr.Ggood

長江将史~てれすどん2号 まだ見ぬ未来へgood

trivialitiesgood   映画大陸good

とにかく、映画好きなもので。good        ひるめし。good

ノルウェー暮らし・イン・ジャパンgood

--------------------------------------------

予告編をみて: bad ちゃんとついていけるか心配です・・・・

« モンスター・ハウス | トップページ | それでもボクはやってない »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 悪夢探偵:

» 映画 「悪夢探偵」 [ようこそMr.G]
映画 「悪夢探偵」 を観ました。 [続きを読む]

受信: 2007年1月22日 (月) 23時08分

» 感想/悪夢探偵(試写) [APRIL FOOLS]
映像がおもしろいアクションスリラー『悪夢探偵』1月13日公開。人の夢の中に入れる男・影沼。しかし彼は自分の能力を好んでいない。そこに、謎の変死事件が相次ぐ。事件の鍵を握るのは夢であると考えた女性刑事が、影沼を訪ねるが、彼は夢に入る事を拒む。すでにシリーズ化が決定してるし、ハリウッドがリメイク権を争奪してて話題です。でもなぜhitomiがヒロイン……。 悪夢探偵 マンガちっくなストーリーに印象的な映像表現がうまく融合してて、楽しいよ。スリリングなカメラワークと暗〜い映像が恐怖感を上手にあおって... [続きを読む]

受信: 2007年1月22日 (月) 23時31分

» 『悪夢探偵』 [映画大陸]
 最近はそれほどでもなくなりましたが、以前は変な夢を見る事が多かった。  僕の夢ネタはいくつかの映画感想の中で書いたと思うので詳細については省かせていただきますが、中にはいわゆる悪夢と呼んでも良いものも有ったような気がします。  悪夢・・・これは単純に....... [続きを読む]

受信: 2007年1月23日 (火) 00時04分

» 悪夢探偵 [B級パラダイス]
普段は舞台挨拶付の回はまず外すのですが、今回は次の映画のこともあり実に久々に舞台挨拶付の回を観ました。 [続きを読む]

受信: 2007年1月23日 (火) 19時37分

» 悪夢探偵(2006/日本/塚本晋也) [CINEMANIAX!]
【シネセゾン渋谷】 不可解な事件が2件続けて発生する。被害者はどちらも、ベッドの上で眠ったまま自らを切り刻み死んでいた。やがて、2人が死の直前に「0(ゼロ)」と表示される人物に電話していることが判明する。捜査に当たるキャリア組の女性刑事・霧島(hitomi)は、「0」による何らかの暗示を疑う。さらに、捜査を進める中で、事件の鍵が夢にあると確信する。そして、他人の夢の中に入る特殊能力を持ち、“悪夢探偵”と呼ばれる男・影沼京一(松田龍平)の存在を突き止め、協力を申し出る。しかし、他人の悪夢を共有す... [続きを読む]

受信: 2007年1月25日 (木) 23時02分

» 悪夢探偵 [とにかく、映画好きなもので。]
 本当にいやそうです・・・探偵なのに。そんないやそうな顔しなくてもね・・・何か無理に酒を勧められて断るに断れないみたいな表情をします・・・  自殺と思われる惨殺死体っていうのも凄いけど、寝ている間に自らをメッタ刺しにしてしまう事件が連続....... [続きを読む]

受信: 2007年1月27日 (土) 05時27分

» 悪夢探偵(映画館) [ひるめし。]
お願い、私の夢に入って、一緒にあの男を倒して。 [続きを読む]

受信: 2007年1月28日 (日) 15時22分

» 「悪夢探偵」映画館レビュー 悪夢という名の夢 [長江将史〜てれすどん2号 まだ見ぬ未来へ]
今年の記念すべき第1回目の劇場映画鑑賞、まさに悪夢でした(ベタ(笑))ほんまでも正月早々からこんな映画メジャーで公開するプロデューサーの気が知れんな、、、ってプロデューサーも塚本さんなんかいっ!(笑) [続きを読む]

受信: 2007年1月30日 (火) 01時26分

» 「悪夢探偵」松田龍平 これってホラー!? [ノルウェー暮らし・イン・ジャパン]
劇場招待券が当たっていたのに、中々行けなかったら、とうとうロードショーが終わってしまうらしい!と知って、慌てて観に行った。 実際は公開が伸びて、レイトショーでもまだ暫くは観る事ができるようになっている。 しかし、「悪夢探偵」と、夢探偵の「パプリカ」・・・なんか被っちゃってて可哀相だなーと、ぼんやり考えていたら、とんでもない目に合ってしまったのだ。... [続きを読む]

受信: 2007年2月 4日 (日) 17時29分

» [ 悪夢探偵 ]ああ、いやだ。ああああ、いやだ。わけわかんない。 [アロハ坊主の日がな一日]
[ 悪夢探偵 ]を渋谷で鑑賞。 塚本監督が手がけるエンターテインメントは、面白い。 ハリウッドなど世界中の国からオファーが殺到したのも うなずける。 ヒーローは事件解決に後ろ向きで、ヒーロー然としない。 影があり、いつも「いやだ、いやだ、いやだあ」と嘆き、 そしてどこか病んでいる。 それでもこのダークヒーローは難事件を解決しちゃう。 しかし僕はただ、うろたえるばかりだ。 ああ、いやだ、いやだ。もういやだぁ、もうわけわかん ない。主人公影沼京一が悪夢探偵なら、ぼくは迷探偵ア... [続きを読む]

受信: 2007年2月12日 (月) 07時37分

« モンスター・ハウス | トップページ | それでもボクはやってない »