トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: バブルへGO!!:
» 【2007-22】バブルへGO!! タイムマシンはドラム式 [ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!]
2007年
日本経済
崩壊の危機!
ニッポンを救う!タイムスリップ・ラブコメディ!!
[続きを読む]
受信: 2007年2月13日 (火) 23時20分
» 『バブルへGO!!タイムマシンはドラム式』 試写会鑑賞 [映画な日々。読書な日々。]
2007年、現代。800兆円の借金をかかえ破綻の危機に瀕した日本を救うため、財務省大臣官房経済政策課の下川路は、ある計画を進めていた。それは1990年にタイムスリップし、“バブル崩壊”を止め、歴史を作り変えるという仰天プラン!その極秘プロジェクトが白羽の矢を立てたの... [続きを読む]
受信: 2007年2月13日 (火) 23時41分
» 映画の感想 [映画@DVDの旅]
映画を見た感想を書いています。今後もどしどし記事を増やしていこうと思っています。よろしくお願いします [続きを読む]
受信: 2007年2月14日 (水) 00時26分
» 感想/バブルへGO!! タイムマシンはドラム式(試写) [APRIL FOOLS]
バブル時代に飛び込んですったもんだのタイムスリップコメディ『バブルへGO!! タイムマシンはドラム式』2月10日公開。2007年日本経済は破綻寸前。緊急対策室の下川路は、経済再生のためにタイムマシンを使って過去(1990年)に戻る計画を立てる。狙いは、バブル崩壊の阻止。この使命を託されたのはタイムマシン開発者の娘・真弓だった。彼女たちは日本を救えるのか!?
[映画]バブルへGO!!〜タイムマシンはドラム式〜公式サイト
バブルと洗濯機の泡を掛けてる確率90%。笑いのファクターは、ファッション、... [続きを読む]
受信: 2007年2月14日 (水) 01時02分
» 映画 「バブルへGO!!」 を観ました [THE有頂天ブログ]
映画「バブルへGO!! タイムマシンはドラム式」を観てきました。
よく言い間違いそうになるんだけど、タイトルは「バブルへGO!!」。
「バブルでGO!!」ではありません。
「バブルへGO!! タイムマシンはドラム式」
2007年2月10日(土) 全国東宝系にて公開 (公式サイト / 公式ブログ)
■キャスト/阿部寛、広末涼子、薬師丸ひろ子、吹石一恵、伊藤裕子、劇団ひとり、小木茂光、森口博子、伊武雅刀 ほか
■製作/亀山千広
■原作/ホイチョイ・プロダクションズ
■脚... [続きを読む]
受信: 2007年2月14日 (水) 01時06分
» バブルへGO!!タイムマシンはドラム式 [★試写会中毒★]
満 足 度:★★★★★★★
(★×10=満点)
監 督:馬場康夫
キャスト:阿部寛 、
広末涼子 、
薬師丸ひろ子 、
吹石一恵 、
伊藤裕子 、
劇団ひとり 、他
■ストーリー■... [続きを読む]
受信: 2007年2月14日 (水) 08時57分
» バブルへGO!!タイムマシンはドラム式 [映画鑑賞★日記・・・]
『バブルへGO!!タイムマシンはドラム式』公開:2007/02/10(02/11)製作国:日本監督:馬場康夫製作:亀山千広出演:阿部寛、広末涼子、薬師丸ひろ子、吹石一恵、伊藤裕子、劇団ひとり、小木茂光、森口博子、伊武雅刀ヒロスエが過去から現代にやってきて撮影したのかと思って...... [続きを読む]
受信: 2007年2月14日 (水) 09時55分
» 「バブルへGO!! タイムマシンはドラム式」 [てんびんthe LIFE]
『バブルへGO!! タイムマシンはドラム式』ブロガー試写会 東宝試写室で鑑賞
バブル絶頂期の頃私は一体何をしていたか…,諸事情により家にこもっておりました。みんなが浮かれて楽しんでいるときにですよ。それでもそろそろ外に出ようかとしていたかなー。でも楽しく遊んでいたわけではなかったので,バブルバブルとみんなが騒いでもなんとも感じなかった。もっと楽しく遊んでおけばよかったといまさら思っても仕方ないか…。でもたった一つ覚えてること,この時代の私はたしかにソバージュしてました。
目新しくも無いタイム... [続きを読む]
受信: 2007年2月14日 (水) 10時38分
» 私たちの“三丁目の夕日" 【バブルへGO! 】 [犬も歩けばBohにあたる!]
いたたたっ! いろんな意味で痛々しい映画だった『バブルへGO!! タイムマシンは [続きを読む]
受信: 2007年2月14日 (水) 10時49分
» バブルへGo !! タイムマシンはドラム式 /Go to the Bubble !! [我想一個人映画美的女人blog]
バブルへGO!してきました〜{/roket/}
前にも書きましたが、
ホイチョイ・プロダクションズに数年間いたからといってレビューだって容赦はしません{/goo/}
正直をモットーに生きてますから{/heart_pink/} (笑)
それに、そのために試写で観ずこの日を待って早速初日に観てきたのだ☆
なんて思ってたけど単純に、ふつうに楽しめちゃいました♪
わたしがいた時はちょうど前作『メッセンジャー』の頃で
わたし�... [続きを読む]
受信: 2007年2月14日 (水) 11時50分
» バブルへGO!! タイムマシンはドラム式 [何書☆ねくすと]
評価:○ ケダモノ度:35%
映画表(★:絶賛! ☆:面白い! ◎:良かった♪ ○:普通 △:ややつまらない 凹:ヘコむ :観ちゃいけない)
『あらすじ』
2007年、母親を突然亡くした田中真弓は、... [続きを読む]
受信: 2007年2月14日 (水) 12時06分
» バブルへGO!! [ 『マニアの花道』]
過日エントリしたバブルへGO!!の試写会に行ってきた。 [続きを読む]
受信: 2007年2月14日 (水) 12時44分
» バブルへGO!! [UkiUkiれいんぼーデイ]
誰です?あの頃
「バルブがはじけちゃって」なんて言ってた人。。。
「阿部ちゃんってサイコー!」だわ〜♪
真顔で「洗濯機式のタイムマシ−ンだ。」・・・て、ムフフ♪
思えばあの頃、ホイチョイとフジテレビもバブルだったよねぇ。
でね、この17年前っていう微妙な過去がけっこう笑えるんだなぁ。
私はこの当時、長時間労働で体も精神的にもまいってて最悪だった。
結局、退職して、対人恐怖症みたいになって暗い時代だった。
あの当時、日本の偉い人たちも経済の崩壊や、少子化、人... [続きを読む]
受信: 2007年2月14日 (水) 15時35分
» 「バブルへGO!! タイムマシンはドラム式」みた。 [たいむのひとりごと]
「タイムマシンがドラム型洗濯機」という、突飛もない発想が実にイイ。実際、あの回転をみればと何となくありえそーな気になってくる(ないってw)。 17年前といえばまだまだ”ドラム式”はマイナーであり、家庭用としてはアメリカなどで使用されている... [続きを読む]
受信: 2007年2月14日 (水) 17時05分
» 「バブルへGO!!タイムマシンはドラム式」を観る [紫@試写会マニア]
昨今の‘流行’タイム・スリップ映画「バブルへGO!!タイムマシンはドラム式」を観てきました。(HPカワイイです)
この映画、宣伝文句が『戦国より幕末よりもハイテンションな、あの時代へ』。
(ぷぷ~っ笑)
シツレイしました。
いえね、まだ知り合いになって日の浅い年代の違う人達が集まって、戦国時代(いくら織田信長の子孫が脚光を浴びようが)や幕末時代(いくら貴方が「大奥」好きだったり、吉田松陰を崇拝しようが)の話題は出ないですから。意外と(でもないかぁ?)出るのは、バブル期の話なんですよね、こ... [続きを読む]
受信: 2007年2月14日 (水) 17時13分
» バブルへGO!! タイムマシンはドラム式 [ネタバレ映画館]
有り得なくない? [続きを読む]
受信: 2007年2月14日 (水) 20時02分
» 『バブルへGO!! タイムマシンはドラム式』 [唐揚げ大好き!]
?
『バブルへGO!! タイムマシンはドラム式』
?
―― あの頃は、夢のような時代が永遠に続くと信じてた ――
?
こういうワルノリ大好きです。
製作がホイチョイ・プロダクションズっていうのも興味深々であります。
タイムマシンあったらどこ行く?
バブルに戻っ... [続きを読む]
受信: 2007年2月15日 (木) 06時29分
» バブルへGO!!タイムマシンはドラム式・・・・・評価額1400円 [ノラネコの呑んで観るシネマ]
なんともベタなタイトルだが、バブルが弾けて今年で16年目。
つい昨日の事の様にも思えるが、ずいぶんと世界は変わったのかもしれない。
当時は列島中が後にバブルと呼ばれる好景気に浸りイケイケの雰囲気で、贅沢は美徳とされ... [続きを読む]
受信: 2007年2月15日 (木) 23時26分
» 和製バック・トゥ・ザ・フューチャー。『バブルへGO!! タイムマシンはドラム式』 [水曜日のシネマ日記]
バブルを知らないヒロインがタイムマシンに乗って1990年に戻り、
バブル崩壊を食い止めるために奔走するタイムスリップ・コメディです。 [続きを読む]
受信: 2007年2月17日 (土) 11時55分
» バブルへGO!! タイムマシンはドラム式 [ちわわぱらだいす]
見に行ってきました~#63889; 最近ちょこちょこ見に行ってるんだけどなかなかUPできないでいる。。。 いや~#63890;バブルの時期を思いだしましたねぇ。。。 バブルといえば。。。 #63899;ちわわブログ#63899; ランキング参加..... [続きを読む]
受信: 2007年2月17日 (土) 23時43分
» バブルへGO!!~タイムマシンはドラム式~ [欧風]
さて、ここや[続きを読む]
受信: 2007年2月18日 (日) 07時35分
» バブルへGO!! タイムマシンはドラム式(映画館) [ひるめし。]
戦国よりも幕末よりもハイテンションなあの時代へ――― [続きを読む]
受信: 2007年2月18日 (日) 14時57分
» バブルへGO!! タイムマシンはドラム式 見てきました。 [よしなしごと]
サラリーマン減税(定率減税)の廃止、ホワイトカラーエグセプション、消費税増税など、サラリーマンを始めとする一般市民の苦しめが厳しい今日この頃、ちょっと元気をもらいたくてバブルへGO!! タイムマシンはドラム式を見てきました。... [続きを読む]
受信: 2007年2月19日 (月) 01時17分
» バブルへGO!! タイムマシンはドラム式 [シネクリシェ]
こういう時代考証が必要な映画は、見るからにツッコミどころ満載のはずなので、あら探しを愉しみに(?)観に行きました。 とはいうもののかなり [続きを読む]
受信: 2007年2月22日 (木) 21時07分
» バブルへGO!! タイムマシンはドラム式 [とにかく、映画好きなもので。]
バブルって何だろう!?と思ったのは小学生の頃だった。しきりにニュースでバブル崩壊という見出しが躍っていたのを今でも何となく覚えている。
調度、バブルと言われた時期には、まだ下北沢の住宅街を駆けずり回っていたやんちゃな子供だったのだが....... [続きを読む]
受信: 2007年2月24日 (土) 08時40分
» 「バブルへGO!」バブルを笑って、少し考える [soramove]
「バブルへGO!」★★★☆興味があればオススメ
広末涼子、阿部寛、薬師丸ひろ子主演
馬場康夫 監督、2006年
TVCMを見ても、
内容をちょっとかじっても
くだらないことは予想がつく。
でも何か映画が見たくて、
他に見るものが無く劇場へ。
小さい劇場はほぼ満...... [続きを読む]
受信: 2007年2月27日 (火) 17時58分
» バブルへGO!! タイムマシンはドラム式 [映画と本と音楽にあふれた英語塾]
バブルへGO!! タイムマシンはドラム式 (出演 阿部寛、広末涼子、薬師丸ひろ子)
2007年2月10日 劇場初公開
公式サイト: http://www.go-bubble.com/index.html
新宿バルト9 スクリーン5 D-20
2007年3月1日(木)13時25分の回
ゴウ先生総合評価: B
画質(ビスタ): B
音質(SRD?): A-... [続きを読む]
受信: 2007年3月 2日 (金) 18時12分
» 『バブルへGO!!タイムマシンはドラム式』・試写会 [しましまシネマライフ!]
今日は東宝のウェブサイトで当選した 『バブルへGO!!タイムマシンはドラム式』の モニター試写会に行 [続きを読む]
受信: 2007年3月 4日 (日) 11時53分
コメント
こんにちは
ぜひロイさんにもみてほしいなー
投稿: mig | 2007年2月14日 (水) 11時49分