叫(さけび)
期待値: 75% 









黒沢清監督の黒沢ホラー映画。
役所広司/小西真奈美/葉月里緒奈/伊原剛志/オダギリ・ジョー 出演。
黒沢ワールドは健在のようです。
予告編:ホームページの予告編から
人気映画ブログランキングへ
--------------------------------------------
カノンな日々
Blog・キネマ文化論
ひるめし。
好きな映画だけ見ていたい
Wilderlandwandar
おかげでFLASHBACK現象
ひょうたんからこまッ!
斜に構えた映画評
思い出は身に残り
シネマクロニクル
とにかく、映画好きなもので。
世界中のトラが溶けてバターになる瞬間
落とし穴には気をつけろ!
映画の感想文日記
思いつくままに
ライターへの道~私の観るもの、感じる事を伝えたい!~
--------------------------------------------
予告編をみて:
血まみれじゃない感じでよさそうです。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 叫(さけび):
» 香椎由宇の画像など [話題の美人女優!]
突然のトラックバック申し訳ありません。ブログ楽しく拝見させていただきました。記事に「映画」に関する事が書かれていたのでトラックバックさせて頂きました。人気の美人女優『香椎由宇』さんについてご紹介しているブログです。ご迷惑な場合は、お手数をおかけ致しますが、削除してもらってかまいませんので、どうぞ宜しくお願い致します。尚、こちらの方にもジャンジャントラックバックOKです!... [続きを読む]
受信: 2007年3月10日 (土) 12時28分
» 叫/役所広司、小西真奈美 [カノンな日々]
主演の役所広司さんばかりが前面に出ていますが、実はオダジョーと加瀬亮くんも出演している作品なんですよね。ちょっと贅沢じゃない? で、前評判でなかなかいいらしいという噂も小耳に挟んだもので、ちょっと期待して観に行っちゃいましたが、なるほどぉ、コレはちょっと....... [続きを読む]
受信: 2007年3月10日 (土) 14時24分
» 「叫(さけび)」映画感想 [Wilderlandwandar]
ミステリーホラー映画「叫び」を見てきました、怪しいミステリーかと思ったら、かなり [続きを読む]
受信: 2007年3月10日 (土) 14時55分
» 叫(映画館) [ひるめし。]
連続殺人事件発生、容疑者は刑事。「俺、何やった・・・?」 [続きを読む]
受信: 2007年3月10日 (土) 15時46分
» 【MOVIE】叫 [思いつくままに]
■感想など
目が合っただけなのに...。
ある殺人事件を捜査していた刑事の吉岡(役所広司)は、現場に落ちていた
証拠物品や、あいまいな記憶により、自分がこの事件に関係あるのでは、
と思い始める。そして、同僚の宮地(伊原剛志)にまで疑いの目を向けられる。
そして、ある日吉岡の前にある女性が現れる...。
なんと言っても、葉月里緒奈が怖かった。いきなり現れて「ビクッ」となるの
ではなく、�... [続きを読む]
受信: 2007年3月10日 (土) 19時13分
» 叫@シネセゾン渋谷 [ソウウツおかげでFLASHBACK現象]
常日頃から思っていたことなのだが、繁華街に心地良さを感じるのは大勢の他人が自分に全く関心を示していないことにあるような気がする。格差社会が叫ばれても世界各国に比べればかわいいもので、その、幅の狭い階級が雑踏の中、紛れ、孤独が自分の部屋に通じて、拘泥せずにく... [続きを読む]
受信: 2007年3月11日 (日) 01時43分
» 叫 [シネマクロニクル]
今年一本目の試写は、
黒沢清監督の「叫」。
こわ〜っ! [続きを読む]
受信: 2007年3月11日 (日) 15時24分
» 叫(さけび)◆幽霊譚が浮き彫りにした都市の「廃景」 [好きな映画だけ見ていたい]
「叫」 (2007年・日本)
監督・脚本: 黒沢清
プロデューサー: 一瀬隆重
出演: 役所広司/小西真奈美/葉月里緒奈/伊原剛志
ミステリーとホラーの要素を不可分に繋げながら、忘れ去られることの悲しさ、罪深さを独特の映像的言語で綴った黒沢監督の最新作。舞台は東京湾岸の埋立て地帯。連鎖する不可解な殺人事件を追う刑事・吉岡(役所広司)は、赤い服の女の幽霊(葉月里緒奈)にさいなまれながら事件の核心へ迫るが、�... [続きを読む]
受信: 2007年3月11日 (日) 20時49分
» [映画] 叫 [落とし穴には気をつけろ!]
丁度時間が合うのがこの映画だった。。。というだけの理由で観ましたが 何というか、うーん 若干ネタばれありです。
赤い服を着た女性が水溜りで殺害されるという事件が発生するが、担当刑事の吉岡(役所広司)は、自分が事件に関わる証拠が次々見つかることに焦りを覚える。同じ手口の殺人が連続する上、赤い服の幽霊(葉月里緒奈)に付き纏われ、吉岡の記憶は錯綜して精神的に追い詰められていく。。。�... [続きを読む]
受信: 2007年3月11日 (日) 22時29分
» 叫 [ネタバレ映画館]
「スーパーマンだ!」「いや、Gガールだ!」「きゃー、葉月里緒菜よっ!」 [続きを読む]
受信: 2007年3月13日 (火) 00時53分
» 叫 [ライターへの道~私の観るもの、感じる事を伝えたい!~]
叫(2007年、ザナドゥー/エイベックス・エンタテインメント/ファントム・フィルム )
http://sakebi.jp/index.html
監督:黒沢清
出演:役所広司、小西真奈美、伊原剛志、オダギリジョー、葉月里緒菜、加瀬亮、他
連続殺人犯... [続きを読む]
受信: 2007年3月14日 (水) 12時48分
» 映画「叫」 [ミチの雑記帳]
映画館にて「叫」
『LOFT ロフト』などの黒沢清監督と『呪怨』シリーズの一瀬隆重プロデューサーが初めて手を組んだ本格派ミステリー。
連続殺人犯を追う刑事の吉岡(役所広司)は、捜査を続けるうちに自分が犯人ではないかという疑問が浮かんでくる。被害者の周辺に残る偶然や痕跡が、犯人は吉岡自身だということを指し示しているようで・・・・。
『LOFT ロフト』でのワケ分からなさとは違って、こちらはミステリーの謎解きの楽し�... [続きを読む]
受信: 2007年3月14日 (水) 20時19分
» 叫 (さけび) [とにかく、映画好きなもので。]
湾岸地帯の埋立地で赤い服を着た女性が水たまりに頭を押し付けて殺される。
やがて、この事件を捜査する事になった刑事・吉岡(役所広司)は、事件の背景ともなる遺留品や痕跡が自分の周辺と合致していくという奇妙な現象に翻弄され始める。
そ....... [続きを読む]
受信: 2007年3月27日 (火) 01時27分
コメント
TBありがとうございました。
こういう形で映画の紹介をする方法もあるのですね。
これから、映画を観るときの参考にさせていただきます。
投稿: hyoutan2005 | 2007年3月10日 (土) 21時39分
TBをありがとうございました。
映画は人によって見方がずいぶん違うものですね。
レビューを読むことで作品の理解が深まることも多いので
これからレビューめぐりの参考にさせていただきます。
投稿: masktopia | 2007年3月11日 (日) 21時01分