トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ゲゲゲの鬼太郎:
» 【ゲゲゲの鬼太郎】 [+++ Candy Cinema +++]
監督 ≪ 本木克英
原作 ≪ 水木しげる
脚本 ≪ 羽原大介
製作年度 ≪ 2006年
日本公開 ≪ 2007年4月28日
上映時間 ≪ 103分
配給 ≪ 松竹
CAST ≪ ウエンツ瑛士/井上真央/田中麗奈/大泉洋/... [続きを読む]
受信: 2007年5月11日 (金) 22時47分
» 感想/ゲゲゲの鬼太郎(試写) [APRIL FOOLS]
ムショ〜に気になって仕方なかった『ゲゲゲの鬼太郎』4月28日公開。ストーリーは割愛。うん、コスプレ映画で、なんだか可笑しかったのじゃ〜。
映画「ゲゲゲの鬼太郎」公式サイト
実写、着ぐるみ、VFXを駆使してゲゲゲワールドを構築。で、キャストがいいんだよねー。大泉洋のねずみ男がもろハマりで、室井滋の砂掛けばばあも上手い。田中麗奈はそもそも猫娘顔だからオッケー。間寛平の子泣きも、アリ。目玉のおやじはもちろんCGで、オリジナル同様に田の中勇さんが声を担当してくれたおかげで超安心。ヒロインの真央ちゃん... [続きを読む]
受信: 2007年5月12日 (土) 00時52分
» ゲゲゲの鬼太郎 [タクシードライバー耕作の映画鑑賞日誌]
製作年度 2007年
製作国 日本
上映時間 103分
監督 本木克英
原作 水木しげる
脚本 羽原大介
音楽 中野雄太 、TUCKER
出演もしくは声の出演 ウエンツ瑛士 、井上真央 、田中麗奈 、
大泉洋 、間寛平 、利重剛 、中村獅童 、谷啓 、室井滋 、田の中勇 、西....... [続きを読む]
受信: 2007年5月12日 (土) 04時46分
» ゲゲゲの鬼太郎☆独り言 [黒猫のうたた寝]
むかぁしの野沢雅子さん吹替えの頃から鬼太郎は、再放送もいっぱいあったしこれが実写になるなんて・・・ねぇ~~~最近のアニメの実写化って、ほんっと凄いなぁ~でも、いいか、どうかは別(笑)『ゲゲゲの鬼太郎』観てきました。オープニングの月とお墓と、鬼太郎の家はね... [続きを読む]
受信: 2007年5月12日 (土) 09時32分
» ゲゲゲの鬼太郎 [5125年映画の旅]
ゲゲゲの森で暮らす妖怪・鬼太郎の元に、人間の子供から一通の手紙が届く。近所に出てくる妖怪を退治して欲しいと言う少年のために人間の世界に出向いた鬼太郎だったが、そこから人間界と妖怪の世界を揺るがす大事件に巻き込まれていく。果たして鬼太郎と仲間達の運命は!...... [続きを読む]
受信: 2007年5月12日 (土) 09時38分
» ゲゲゲの鬼太郎 [Akira's VOICE]
モノを盗んではいけません。
[続きを読む]
受信: 2007年5月12日 (土) 10時35分
» ゲゲゲの鬼太郎 [B級パラダイス]
あまり期待しないで観に行ったのですが、意外や意外けっこう楽しめました〜。ま、こういうモノだと思ってみれば悪くないんじゃないかと。 [続きを読む]
受信: 2007年5月12日 (土) 18時03分
» 『ゲゲゲの鬼太郎』 [唐揚げ大好き!]
『ゲゲゲの鬼太郎』
ニッポン、ゲ・ゲ・ゲ!
『妖怪大戦争』や『どろろ』など、妖怪モノ×芸能人って相性が良いんですかネェ・・・。
まぁ、物の怪って個性的だし、この妖怪をあの人がやったらみたいに考えると面白い・・・。
実際出ていた俳優さんは面白か... [続きを読む]
受信: 2007年5月13日 (日) 07時03分
» ゲゲゲの鬼太郎 [カリスマ映画論]
【映画的カリスマ指数】★★★☆☆
現代風味のコスプレ・ゲゲゲに大満足! [続きを読む]
受信: 2007年5月13日 (日) 21時45分
» ゲゲゲの鬼太郎 [映画鑑賞★日記・・・]
【2007/04/28】04/30鑑賞製作国:日本監督:本木克英原作:水木しげる出演:ウエンツ瑛士、井上真央田中麗奈、大泉洋、間寛平、利重剛ゲゲゲの森で、鬼太郎は父親の目玉おやじ、猫娘、子なき爺、砂かけ婆ら仲間たちに囲まれ、のんびりと暮らしていた。そんなある日、人間の少...... [続きを読む]
受信: 2007年5月14日 (月) 10時08分
» ゲゲゲの鬼太郎・・・・・評価額800円 [ノラネコの呑んで観るシネマ]
「忍者ハットリくん ザ・ムービー」のチームが二匹目の泥鰌を狙って立ち上げた企画だというので、観る前から大体ノリはわかっていたし、正直内容にはあまり期待せずにコスプレショーのつもりで観にいった。
結果的に漫画の... [続きを読む]
受信: 2007年5月20日 (日) 01時16分
» ゲゲゲの鬼太郎 [お萌えば遠くに来たもんだ!]
観てきました。<新宿ミラノ2>監督:本木克英原作:水木しげる脚本:羽原大介言わずと知れたビッグネーム漫画の初実写映画化作品。面白かったです。前半は。鬼太郎の世界を、今の技術で実写化するとこうなるんだなぁって感心しましたし、なによりねずみ男と猫むすめが秀逸で。... [続きを読む]
受信: 2007年5月24日 (木) 22時27分
コメント