« スパイダーマン3 | トップページ | スモーキン・エース/暗殺者がいっぱい »

2007年5月20日 (日)

俺は、君のためにこそ死ににいく

期待値: 76% goodgoodgoodgoodgoodgoodgoodbadbadbad

石原慎太郎 脚本の戦争映画。

岸恵子、徳重聡、窪塚洋介、筒井道隆 出演。

ストーリーはいいけど、映像が残念な事になってるところがあるようです。

予告編:ホームページの予告編から

banner_Ranking 人気映画ブログランキングへ

--------------------------------------------

ネタバレ映画館bad  オールマイティにコメンテートgood

Blog・キネマ文化論good

ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!! good

(´-`).。oO(蚊取り線香は蚊を取らないよ) good

やっぱり邦画好き…good   欧風good

たいむのひとりごとbad   さくらの映画スイッチbad

日々“是”精進! good   Good job Mgood

5125年映画の旅bad  ぎんいろ(旧夢の日々)。 good

一生懸命!!good   Diarydiary!good

うちへおいでよgood  One&Only~STAYGREEN~good

--------------------------------------------

予告編をみて: good やっぱり、泣いちゃいそうです

« スパイダーマン3 | トップページ | スモーキン・エース/暗殺者がいっぱい »

コメント

TBありがとうございます。

わたしのマイナー・ブログは、まとまりのないまま感想がダラダラと書いてあるのに、読んでもらって、おまけに本文でのリンクも貼ってもらって^^♪♪です。わたし以外の方のブログもみんな、読ませて頂きました。

投稿: さくらスイッチ | 2007年5月21日 (月) 05時16分

戦争を考えるために、小林よしのり著『戦争論』を読んでみてほしい。
ここが考えるスタートだと思う。

投稿: 田中 | 2007年6月11日 (月) 06時00分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 俺は、君のためにこそ死ににいく:

» 【2007-67】俺は、君のためにこそ死ににいく [ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!]
特攻隊員から 母のように慕われた 鳥濱トメさん。 彼女に聞かせてもらった 隊員たちの真実の声。 苛酷な時代を生きた、 美しい日本人の姿を 残しておきたい。 『思い返せば返すほど、み〜んな素晴しか、美しか若者たちでございもした。』 愛する人を、....... [続きを読む]

受信: 2007年5月20日 (日) 23時00分

» 「俺は、君のためにこそ死ににいく」死ぬしか守れなかった無念と見守る事しかできなかった特攻隊の母の平和への願い [オールマイティにコメンテート]
「俺は、君のためにこそ死ににいく」は太平洋戦争で敗戦濃厚だった日本帝国軍が行った飛行機特攻で命を散らした若者たちとそれを見守る事しかできなかった鳥濱トメさんの生涯が描かれている。石原東京都知事総指揮の映画としても話題だが、この時代からみた特攻について改め...... [続きを読む]

受信: 2007年5月21日 (月) 00時37分

» 俺は、君のためにこそ死ににいく [ネタバレ映画館]
河合の惣ちゃん、かわいそう・・・ってギャグですか。 [続きを読む]

受信: 2007年5月21日 (月) 02時15分

» 俺は、君のためにこそ死ににいく [さくらの映画スイッチ]
生き残った特攻さんは 特攻崩れと蔑まれ死んでいった特攻さんも 犬死とさえ言われるようになった 監督:新城卓 製作総指揮: [続きを読む]

受信: 2007年5月21日 (月) 05時13分

» 劇場鑑賞「俺は、君のためにこそ死ににいく」 [日々“是”精進!]
「俺は、君のためにこそ死ににいく」を鑑賞してきました”特攻の母”として慕われた鳥濱トメさんの視点から、特攻隊員たちの熱く哀しい青春を実話を基にし描いた戦争群像劇。トメさんと長年親交を深めた石原慎太郎氏が脚本を製作総指揮を担当。ストーリーは・・・昭和19...... [続きを読む]

受信: 2007年5月21日 (月) 05時23分

» 俺は、君のためにこそ死ににいく [Good job M]
公開日 2007/5/12監督:新城卓製作総指揮・脚本:石原慎太郎出演:徳重聡/窪塚洋介/筒井道隆/多部未華子/中越典子/戸田菜穂/伊武雅刀/岸恵子 他【あらすじ】昭和19年秋、太平洋戦争で圧倒的に不利な戦況に陥っていた日本軍は、少ない戦力の中で敵と戦う最後の手段として...... [続きを読む]

受信: 2007年5月21日 (月) 07時02分

» 『 俺は、君のためにこそ死ににいく 』 [やっぱり邦画好き…]
映画 『  俺は、君のためにこそ死ににいく  』[試写会鑑賞] 2007年:日本 【2007年5月12日公開】[ 上映劇場  ] 監督:新城卓 脚本:石原慎太郎 【キャスト】 岸惠子 徳重聡 窪塚洋介 筒井道隆 寺田農 木村昇 渡辺大 蓮ハルク 前川康之 中村友也 多部未華子 宮下裕治 的場浩司 中越典子  桜井幸子 戸田菜穂 宮崎美子 勝野雅奈恵  中原丈雄 遠藤憲一 江守徹 長門裕之 石橋蓮司 勝野洋 伊武雅刀 公式サイト [石原慎太郎関連作品] ... [続きを読む]

受信: 2007年5月21日 (月) 12時44分

» ブログが有名 [きっこのブログ☆の人気]
「きっこ」というのは誰?ネットで話題のブログ&日記を垣間見てみよう! [続きを読む]

受信: 2007年5月21日 (月) 21時58分

» 俺は、君のためにこそ死ににいくを観て [「感動創造カンパニー」城北の部屋!仕事も人生も感動だっ!]
さっそく・・・・・ ゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン ホンダラさん さっそくコメント感謝です [続きを読む]

受信: 2007年5月22日 (火) 00時19分

» 俺は、君のためにこそ死ににいく・・・・・評価額950円 [ノラネコの呑んで観るシネマ]
都知事、入魂の一作。 「俺は、君のためにこそ死ににいく」というまるで軍歌みたいなタイトルに、製作委員会のクレジットにズラズラと並んだ右系メディア。 ある意味で、久々に政治的な遠慮の無い思いっきりの良い戦争映画であ... [続きを読む]

受信: 2007年5月22日 (火) 02時20分

» 俺は、君のためにこそ死ににいく [佐藤秀の徒然\{?。?}/ワカリマシェン]
知覧特攻平和会館に行ったのはもう10年前くらいか。周囲は茶畑。この知覧の特攻基地に絡む映画としては高倉健の「ホタル」以来。今度は鳥濱トメさんを菩薩と仰った都知事さん総指揮・脚本、実はこれが石原慎太郎畢生のライフワークなのかもしれない。岸恵子様、お元気そうで....... [続きを読む]

受信: 2007年5月22日 (火) 07時30分

» 俺は、君のためにこそ死ににいく [映画君の毎日]
昨日までこの映画を観たいとは微塵も思ってなかったが、 映画を観に行こうと思いたち予告編を観まくった結果、 どうしてもこの映画が観たくなった。 特攻隊の話、石原慎太郎... [続きを読む]

受信: 2007年5月22日 (火) 13時07分

» *俺は、君のためにこそ死ににいく* [Cartouche]
{{{   ***STORY***                 2007年  日本 昭和19年秋。太平洋戦争で不利な戦況の日本軍は、最後の手段として戦闘機に爆弾を搭載し、敵艦に体当たりする特別攻撃隊を編成。鹿児島県の知覧飛行場はその特攻基地となった。軍指定の食堂を構え、飛行兵たちから慕われていた鳥濱トメは、特攻に志願した彼らを引き止める事も出来ず、戦地へと赴く若者との別れを幾度も経験する。やがて終戦を迎えた日本で、特攻隊員の生き残りと遺族は思いがけない過酷な試練を経験する事になる。   g..... [続きを読む]

受信: 2007年5月24日 (木) 12時13分

» 「俺は、君のためにこそ死ににいく」 [ば○こう○ちの納得いかないコーナー]
**************************** 太平洋戦争末期の1944年秋、連合軍の圧倒的な戦力を前に敗戦に次ぐ敗戦を喫した日本軍は、戦闘機に爆弾を搭載して敵艦に体当たりする特別攻撃隊、所謂「特攻隊」の編成を決める。「国の未来を背負って立つ若者達に対し、国体護持の為に死ね!」と軍部が命令を下したのだ。 特攻隊の基地が置かれた鹿児島県の知覧町で軍の指定食堂「富屋食堂」を営む鳥濱トメ(岸惠子さん)は、家族と遠く離れて出撃を待つ若者達が母親と慕う存在だった。出撃すれば二度と帰らない彼等を引き... [続きを読む]

受信: 2007年6月 2日 (土) 01時46分

« スパイダーマン3 | トップページ | スモーキン・エース/暗殺者がいっぱい »