« パッチギ! LOVE&PEACE | トップページ | 2007年6月の映画 »

2007年5月30日 (水)

リーピング

期待値: 53% goodgoodgoodgoodgoodbadbadbadbadbad

「イナゴ少女、現る」のホラー・オカルト映画。

ヒラリー・スワンク、デヴィッド・モリッシー、アンナソフィア・ロブ 出演。

イナゴはメインではないようです。

予告編:ホームページのTrailerから

banner_Ranking 人気映画ブログランキングへ

--------------------------------------------

Wilderlandwandargood    映画の感想文日記bad

唐揚げ大好き!good 我想一個人映画美的女人blogbad

Lovely Cinemabad   しょうちゃんの映画ブログbad

APRIL FOOLSbad   UkiUkiれいんぼーデイgood

そーれりぽーとgood   ネタバレ映画館bad

極私的映画論+αgood  CINEMA DEPOT's BLOGgood

soramovebad   ハピネス道good

よしなしごとgood   ミチの雑記帳bad

ノラネコの呑んで観るシネマbad 

Blog・キネマ文化論good   eclipse的な独り言good

--------------------------------------------

予告編をみて: bad ムシがリアルです・・・

« パッチギ! LOVE&PEACE | トップページ | 2007年6月の映画 »

コメント

TB&紹介、ありがとうございました。お返しのTBが反映されていないようなので置いておきます。
http://wiiderlandhunter.cocolog-nifty.com/wilderlandwandar/2007/05/he_9c32.html
宣伝が違うぞ選手権に出せそうな作品でした。

投稿: くまんちゅう | 2007年5月31日 (木) 22時56分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: リーピング:

» リーピング観てきました。イナゴの映画じゃないんですね。 [よしなしごと]
 ちょっとラゾーナ川崎で買い物する用事があったので、その帰りに109シネマズに。ちょうど時間があうのがリーピングだったので観てきました。テレビCMを見ると、B級映画の臭いがぷんぷんしていたので不安だったんですけどね。... [続きを読む]

受信: 2007年5月30日 (水) 23時36分

» リーピング [ネタバレ映画館]
あなたは奇跡を信じますかぁ? [続きを読む]

受信: 2007年5月30日 (水) 23時48分

» 映画「リーピング」 [映画専用トラックバックセンター]
映画「リーピング」に関するトラックバックを募集しています。 [続きを読む]

受信: 2007年5月31日 (木) 00時37分

» 映画「リーピング」 [しょうちゃんの映画ブログ]
2007年38本目の劇場鑑賞です。公開翌日観ました。「ライフ・イズ・コメディ! ピーター・セラーズの愛し方」のスティーヴン・ホプキンス監督作品。オカルト・テイストのスーパーナチュラル・スリラー。家族の悲劇的な死が原因で信仰心をなくした元宣教師のヒロインが、小...... [続きを読む]

受信: 2007年5月31日 (木) 00時41分

» 映画 【リーピング】 [ミチの雑記帳]
映画館にて「リーピング」 キャサリン(ヒラリー・スワンク)は元・宣教師。アフリカで布教活動していた時期にある事件で娘と夫を亡くしてしまう。そこから彼女は信仰心を捨て、方向を180度転換し、奇跡と呼ばれる事象を科学的に解明する科学者となっていた。そして依頼を受けて赴いたヘイブンという小さな町で不思議な現象に遭遇する。 旧約聖書の“10の災い”とは・・・・ 第一の災い  水が血に変わる 第二の災い  カエルが大発生する 第三の災い  ぶよが人と家畜を襲う 第四の災い  あぶの大群が人を襲う 第五の災... [続きを読む]

受信: 2007年5月31日 (木) 08時43分

» リーピング /The Reaping [我想一個人映画美的女人blog]
こんなの観ちゃった。 「見所はアナゴの大群!!」って言ったら笑われた{/ase/} 間違えた、イナゴの大群!! 最近ボケがたまにひどい(最近始まったことじゃないかも。。。) 深夜CM大量O.A中で見た人も多いだろうけど、 「この少女の秘密は劇場で!」みたいに言われたってホントに秘密を知りたくて観に行く人は少ないでしょう。 わたしはと言えば、 毎回、ラジー賞に値するようなしょうもないB級およびC級ホラーを送り出してくる ダークキャッスル作品{/kirakira/}と知って、今月の観たいリストにも... [続きを読む]

受信: 2007年5月31日 (木) 08時44分

» リーピング [UkiUkiれいんぼーデイ]
どんだけぇぇぇ〜!!! も、どんだけぇ〜、ありえないイナゴの大群の数ぅ!!! 虫嫌いの私にはサブイボ(鳥肌)ものでした! 全くノーマークだったこの映画。 映画館のチラシをチラ見しただけでしたが、ヒラリー・スワンク出演だったので鑑賞してきました。 イナゴの大群を自在に操ることができる少女の話かと思いきや・・・ 旧約聖書に記された「十の災い」をモチーフにしてるんです。 ・・・て、言われても、こっちは知らんがなぁ〜、その旧約聖書にどんな災いが書かれてるのか。 ... [続きを読む]

受信: 2007年5月31日 (木) 08時56分

» リーピング (2007) THE REAPING 100分 [極私的映画論+α]
 パンフによると・・・ 「リーピング」って 1.刈り取り 2.(善悪の)報いを受けること 3.世界の終末における最後の審判 って意味があるそうです。 [続きを読む]

受信: 2007年5月31日 (木) 12時09分

» 「リーピング」怖いけど途中で醒める [soramove]
「リーピング」★★★ ヒラリー・スワンク、デヴィッド・モリッシー主演 スティーヴン・ホプキンス 監督、2007年アメリカ 宗教と不思議な現象を研究している主人公は かつてアフリカで医療ボランティアをしていたとき、 蔓延する病気の生け贄で 夫と娘を失っ...... [続きを読む]

受信: 2007年5月31日 (木) 22時29分

» 『リーピング』 [唐揚げ大好き!]
? 『リーピング』 ? イナゴ少女、現る。 ? イナゴ少女、どぉーんっっっ!!! 確かにイナゴは出てくるけどね、十の災いで推した方が良かったんじゃない? かつて聖職者だったキャサリンがある事がキッカケで信仰を捨ててしまう。 M.ナイト.シャマランの『サイン』... [続きを読む]

受信: 2007年6月 1日 (金) 06時16分

» 感想/リーピング(試写) [APRIL FOOLS]
なんか中期FFっぽ〜い! 『リーピング』5月19日緊急公開。各地で起こる奇跡や神秘的とされる現象を、科学で解明する大学教授キャサリン。彼女は過去の事件により、神への信仰を捨てていた。そんなキャサリンの元にとある町から調査の依頼が。それは真っ赤に染まった川の謎を解いて欲しいというもの。町では、その現象の根源はある少女ではないかというウワサだった。 リーピング その世界観はなんだかゲームの世界みたい。科学信者の女主人公、デカイ黒人助手、カギを握る青い目の少女っていう、キャラデザがまずそう(衣装含... [続きを読む]

受信: 2007年6月 1日 (金) 15時49分

» リーピング・・・・・評価額1200円 [ノラネコの呑んで観るシネマ]
いわずと知れたオスカー女優、ヒラリー・スワンク主演のオカルトホラー映画。 これ、予告編がかなり面白そうで、期待していたのである。 「リーピング」とは「刈り取り」とか「受け取る」という意味で、タイトル自体が... [続きを読む]

受信: 2007年6月 2日 (土) 00時17分

» リーピング [描きたいアレコレ・やや甘口]
『リーピング』タイトルだけでも、何の映画かよく分からない。 『イナゴ少女、現る』『あなたのクラスにも、いませんか』(←コレもよく分からない) このキャッチコピーのせいか、中高生の女の子同士もチラホラ。 あ... [続きを読む]

受信: 2007年6月 2日 (土) 14時39分

» リーピング [CINEMA DEPOT's BLOG]
DEPOTのおすすめ度:★★★★☆ 公開日:2007年5月19日 配給:ワーナー・ブラザース 監督:スティーブン・ホプキンス 出演:ヒラリー・スワンク,デイビッド・モリッシー,アイドリス・エルバ 鑑賞日:2007年5月19日 MOVIX三郷 シアター9(座席数174) 【スト...... [続きを読む]

受信: 2007年6月 2日 (土) 22時46分

» CSI:ニューヨーク [おいろけ黒木瞳 人妻@おいろけ主婦 気ままyoutube]
映画を見るのは,私は好きなの。でもしょっちゅういく時間はないから,いつもよく見るのはWOWOWで,見る映画。毎週土曜日は,CSIシリーズ。最近はCSI:ニューヨーク。もうひとつCSI:マイアミとかCSI:科学捜査班とかいうのもあって,どれもが犯罪を科学的に解析して,犯人を追い詰めるって話。CSI:ニューヨークはゲーリー・シニーズ,ほか誰だっけ,結構いいキャスティングで 次々 展開するストーリーが飽きを越させない。ただ 手に汗握るってほどでもなく,さらっと流しながら見られるとこ...... [続きを読む]

受信: 2007年6月 3日 (日) 14時31分

« パッチギ! LOVE&PEACE | トップページ | 2007年6月の映画 »