トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ゾディアック:
» ゾディアック・・・・・評価額1600円 [ノラネコの呑んで観るシネマ]
今から38前、全米を恐怖に陥れたシリアルキラーがいた。
自らを「ゾディアック(十二宮)」と名乗り、マスコミに暗号のような声明文を送りつけ、まるでゲームを楽しむように犯罪を犯し、警察とマスコミを翻弄する。
デビ... [続きを読む]
受信: 2007年6月27日 (水) 00時49分
» 文化・芸能 [犯行]
昨日と今日と
提案
イスラエル国内で
[続きを読む]
受信: 2007年6月27日 (水) 04時14分
» ゾディアック [タクシードライバー耕作の映画鑑賞日誌]
原題 ZODIAC
製作年度 2006年
製作国 アメリカ
上映時間 157分
監督 デヴィッド・フィンチャー
製作総指揮 ルイス・フィリップス
原作 ロバート・グレイスミス
脚本 ジェームズ・ヴァンダービルト
音楽 デヴィッド・シャイア
出演 ジェイク・ギレンホ...... [続きを読む]
受信: 2007年6月27日 (水) 04時51分
» ゾディアック [5125年映画の旅]
1969年、サンフランシスコで銃撃事件が発生、直後に犯人自身が警察に通報し自分が殺したと警察を挑発した。さらに犯人は自らを「ゾディアック」と名乗り、複数の新聞社に手紙を送り用意した暗号を載せなければ殺人を続けると脅しをかける。しかしこれはアメリカ史上未...... [続きを読む]
受信: 2007年6月27日 (水) 07時05分
» ゾディアック [ネタバレ映画館]
Kの文字が怪しいだって?それについてはコッシーに聞け。K・O・S・S・Yだ! [続きを読む]
受信: 2007年6月27日 (水) 08時18分
» 『ゾディアック』 [Sweet* Days**]
監督:デビッド・フィンチャー
CAST:ジェイク・ギレンホール、マーク・ラファロ、ロバート・ダウニーJr 他
STORY:1969年、ドライブ中のカップルが襲撃され女性は死亡、男性も重症を負う事件が起こった。... [続きを読む]
受信: 2007年6月27日 (水) 08時49分
» ゾディアック/ZODIAC [我想一個人映画美的女人blog]
『セブン』は観てるときよりもラストに驚かされた、まさに驚愕!!
『ゲーム』は賛否両論だったけど、わたしは楽しめた派。
そして『ファイトクラブ』の展開にも驚き。映画の面白さが詰まった作品だった。
『パニックルーム』は、う〜ん{/ase/}だったけど、、、、
あ、デビュー作は『エイリアン3』でした☆あれも面白かったなぁー3なのに♪
その、デビッド・フィンチャー監督最新作!ってことで、注目度は高め。
でも前にも書いた通り、先に観ていたフィンチャーファンの友達はいまいちで、
「あまり期待しないで観た方が... [続きを読む]
受信: 2007年6月27日 (水) 09時39分
» ゾディアック [Akira's VOICE]
犯人は必ずいる。
[続きを読む]
受信: 2007年6月27日 (水) 10時33分
» 映画「ゾディアック」を鑑賞。 [masalaの辛口映画館]
アクセスが30000件を突破しました。 いつも訪問、コメント、TBして頂いた皆様と、私のサイトを通して物品を購入して頂いた皆様に厚く御礼を申し上げます。 17日、平和島シネマサンシャイン3番館にて映画「ゾディアック」を鑑賞した。 公開して2日目の日曜...... [続きを読む]
受信: 2007年6月27日 (水) 11時55分
» ゾディアック(評価:◎) [シネマをぶった斬りっ!!]
【監督】デヴィッド・フィンチャー
【出演】ジェイク・ギレンホール/マーク・ラファロ/ロバート・ダウニー・Jr/アンソニー・エドワーズ/ブライアン・コックス/クロエ・セヴィニー
【公開日】2007/6.16
【製作】ア... [続きを読む]
受信: 2007年6月27日 (水) 15時36分
» ゾディアックを追ってはいけない? 「ZODIAC - ゾディアック -」 [平気の平左]
評価:50点 [続きを読む]
受信: 2007年6月27日 (水) 17時11分
» ゾディアック [そーれりぽーと]
かつて全米を恐怖と謎で騒然とさせた実在の連続殺人鬼ゾディアック。
と言われても、最近テレビ番組(世界仰天ニュース)で見るまでそんな殺人鬼の存在すら知らなかった俺ですが、タイムリーにというか、映画前提の番組作りだったのでしょうけど、『ゾディアック』が公開されたので観てきました。
テレビ番組観てなかったら漫画『HUNTER×HUNTER』と関係有るのかと思っていたかも。
★★
先の見えない辛く長い道のりは、史実のみならずこの映画自体にも言えるのかもしれない。
ノンフィクションだし、俺はテレビで見たとお... [続きを読む]
受信: 2007年6月27日 (水) 20時09分
» ゾディアック [りらの感想日記♪]
【ゾディアック】 ★★★ 2007/06/12 試写会(14) ストーリー 1969年7月4日、カリフォルニアでドライブ中の若いカップル [続きを読む]
受信: 2007年6月27日 (水) 20時26分
» ゾディアック [B級パラダイス]
実在の事件を元にした作品ということで、オチがどうなるのかそこが一番心配でした。とはいえその事件のこともおおまかにしか知っていないのですが・・・。 [続きを読む]
受信: 2007年6月27日 (水) 20時29分
» ゾディアック(2007年) [勝手に映画評]
1960年代末期から、1970年代初にアメリカ・カリフォルニア州で起きた、未解決連続殺人事件を元に、事件に関係した男たちの人生を描いた映画。サンフランシスコ市警察による捜査は公式に終了しているが、その他のナパ警察・ヴァレーホ警察等による捜査はまだ続いています。このゾディアックは、映画『ダーティハリー』の連続殺人犯スコルピオのモデルにもなっています。
非常に解釈に困る映画ですね。映画の前半と後半で、雰囲気がかなり違った印象を受けました。前半は、連続して殺人が発生し、それの告白文が新聞社に送られてきた... [続きを読む]
受信: 2007年6月27日 (水) 20時30分
» 【2007-84】ゾディアック(ZODIAC) [ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!]
人気ブログランキングの順位は?
全米で初めて、
犯人がマスコミを通して
世界を挑発した連続殺人事件
奇妙な暗号で犯行声明を出した彼は、
”ゾディアック”と名乗った
この暗号を解いてはいけない
... [続きを読む]
受信: 2007年6月27日 (水) 23時34分
» ゾディアック [映画鑑賞★日記・・・]
【ZODIAC:2007/06/16】06/16鑑賞製作国:アメリカPG-12監督:デヴィッド・フィンチャー原作:ロバート・グレイスミス出演:ジェイク・ギレンホール、マーク・ラファロ、ロバート・ダウニー・Jr、アンソニー・エドワーズ、ブライアン・コックス1969年、ドライブ中のカップ....... [続きを読む]
受信: 2007年6月28日 (木) 14時08分
» ゾディアック(映画館) [ひるめし。]
この暗号を解いてはいけない [続きを読む]
受信: 2007年6月28日 (木) 14時59分
» 映画 【ゾディアック】 [ミチの雑記帳]
映画館にて「ゾディアック」
60年代後半から70年代初めにかけてアメリカ・サンフランシスコ周辺で起きた未解決の連続殺人事件を題材にした作品。
1969年、自らを“ゾディアック”と名乗る男による殺人が頻発し、ゾディアックは事件の詳細を書いた手紙を新聞社に送りつけてくる。
マスコミ相手に犯行声明文や暗号分を送りつける劇場型犯罪は当時はきわめて珍しかったのだろう。パズル好きの私はあの暗号文を見た瞬間に解いてみたいという誘惑に駆られた。実際に真っ先に暗号を解いたのは一般人だったのだから、どこにでもパズ... [続きを読む]
受信: 2007年6月28日 (木) 20時08分
» ゾディアック・・・・・評価額1600円 [ノラネコの呑んで観るシネマ]
今から38前、全米を恐怖に陥れたシリアルキラーがいた。
自らを「ゾディアック(十二宮)」と名乗り、マスコミに暗号のような声明文を送りつけ、まるでゲームを楽しむように犯罪を犯し、警察とマスコミを翻弄する。
デビ... [続きを読む]
受信: 2007年6月30日 (土) 00時14分
» 実際の事件がもとになった映画「ゾディアック」を観てきました。 [よしなしごと]
殺人鬼、暗号と予告を観てから展開がとても気になっていたノンフィクション映画、ゾディアックを観てきました。 [続きを読む]
受信: 2007年6月30日 (土) 05時09分
» 「ゾディアック」 [やまたくの音吐朗々Diary]
公開中の映画「ゾディアック」を観賞。監督はデビッド・フィンチャー、出演はジェイク・ギレンホール 、マーク・ラファロ 、ロバート・ダウニーJr 、アンソニー・エドワーズ 、ブライアン・コックス 、イライアス・コティーズほか。1969年。その事件は新聞社に送りつけられた犯行... [続きを読む]
受信: 2007年7月10日 (火) 09時51分
» 4人の男たちの人生を壊した “ゾディアック” [銅版画制作の日々]
追ったが故に壊れ行く男たち。それでも追わずにはいられない
全米史上初の劇場型連続殺事件。奇妙な暗号で世界を挑発した犯人は“ゾディアック”と名乗った。
6月19日、MOVX京都にて鑑賞。実在する“ゾディアック事件”をもとに、「セブン」のデビッド・フィンチャー監督が突きつける、今もなお継続中の謎「ゾディアック」・・・・それは近づけば必ず嵌る。あまりにも危険な罠。真実が知りたいその欲求はおそろしいまでに伝播する
ここに描かれるのは、ゾディアックに... [続きを読む]
受信: 2007年7月14日 (土) 10時31分
コメント
TB&掲載ありがとうございます。ここのところTB返せていたのですが、また送れなくなっちゃいました(泣
これも意見が分かれる作品ですね、主人公の活躍と謎解きに期待すると長く感じてしまうようです。関った人の人間ドラマとしては良かったという意見が多いようです。
投稿: くまんちゅう | 2007年6月27日 (水) 00時47分