プレステージ
期待値: 60% 









「メメント」のクリストファー・ノーラン監督作品。
ヒュー・ジャックマン 、クリスチャン・ベイル、スカーレット・ヨハンソン、マイケル・ケイン、デヴィッド・ボウイ 出演。
最初の期待が大きすぎた!との感想が結構ありました。
予告編:gooの予告編から
人気映画ブログランキングへ
--------------------------------------------
きららのきらきら生活
りらの感想日記♪
★YUKAの気ままな有閑日記★
Akira's VOICE
masalaの辛口映画館
そーれりぽーと
我想一個人映画美的女人blog
☆彡映画鑑賞日記☆彡
タクシードライバー耕作の映画鑑賞日誌
表参道 high&low
APRIL FOOLS
B級パラダイス
映画鑑賞★日記・・・
メルブロ
てんびんthe LIFE
ミチの雑記帳
映画でココロの筋トレ
カノンな日々
パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ
Wilderlandwandar
--------------------------------------------
予告編をみて:
すごいマジックがでてきそう
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: プレステージ:
» 「プレステージ THE PRESTIGE 」 映画 感想 [Wilderlandwandar]
ずっと楽しみにしていた、本日より公開のマジシャン対決映画「プレステージ」(原題: [続きを読む]
受信: 2007年6月21日 (木) 23時58分
» プレステージ [そーれりぽーと]
ウルヴァリン対バットマン?ではなくて、二人のマジシャン(ヒュー・ジャックマン&クリスチャン・ベール)がマジシャンとしてのアイデンティティーをかけてかけて騙しあう『プレステージ』を観てきました。
★★★★
肝心の“誰にも言ってはいけないクライマックス”については、観ているうちに読めてくる作りになっているので、あまり注目し過ぎる点ではない。
煽り過ぎて裏目に出てしまう宣伝は辞めておくべきでしょう。
注目するべき点はそこではなく、二人の思いが必ずしも同じ方向に向いていない点であったり、史実を下敷きにし... [続きを読む]
受信: 2007年6月22日 (金) 00時50分
» プレステージ [タクシードライバー耕作の映画鑑賞日誌]
原題 THE PRESTIGE
製作年度 2006年
製作国 アメリカ
上映時間 130分
監督 クリストファー・ノーラン
製作総指揮 クリス・J・ボール 、ヴァレリー・ディーン
原作 クリストファー・プリースト
脚本 クリストファー・ノーラン 、ジョナサン・ノーラン
音楽 ...... [続きを読む]
受信: 2007年6月22日 (金) 05時06分
» プレステージ [★YUKAの気ままな有閑日記★]
私は悩んでいた―自分の中で築きあげた『いい男ピラミッド』の上位に位置する二人が、ライバル同士として出演する映画があると知った瞬間から― どっちに肩入れして観ればいいのよー【story】19世紀のロンドン。人気のマジシャン、グレート・ダントンことアンジャー(ヒュー・ジャックマン)が、ライバルのマジシャン、THEプロフェッサーことボーデン(クリスチャン・ベール)の目の前で壮絶な死を迎えた―かつては同士だった2人だが、ステージで起こった1つの悲劇が彼等を憎しみ合う関係へと駆り立てていた... [続きを読む]
受信: 2007年6月22日 (金) 10時04分
» プレステージ [Akira's VOICE]
派手さはなくても,先を読む興奮はぎっしり。
[続きを読む]
受信: 2007年6月22日 (金) 10時29分
» プレステージ(アメリカ) [映画でココロの筋トレ]
アメブロさんのご招待で、「プレステージ」の試写会に行ってきました~!
( → 公式HP
)
出演:ヒュー・ジャックマン 、クリスチャン・ベイル、スカーレット・ヨハンソン、マイケル・ケイン、デヴィッド・ボウイ
上映時間:130分
マジシャン(マ... [続きを読む]
受信: 2007年6月22日 (金) 11時26分
» プレステージ [映画君の毎日]
冒頭で「この映画の結末は決して誰にも話さないで下さい」の表示。
せっかくほとんど知識を入れずに [続きを読む]
受信: 2007年6月22日 (金) 16時19分
» プレステージ [B級パラダイス]
簡単なものから大仕掛けのものまで、マジックにはいろいろなのがありますよね。ネタがあるにもかかわらずそれをわからないように見せるマジシャンて凄いなと思います。 [続きを読む]
受信: 2007年6月22日 (金) 18時12分
» 栗山千明、キル・ビル Vol.1での封印映像。 [栗山千明、キル・ビル Vol.1での封印映像。]
栗山千明、キル・ビル Vol.1での封印映像。 今更キル・ビルと思われるかもしれませんが、 ハリウッドのガードはかたっかたです・・・。 やっと... [続きを読む]
受信: 2007年6月22日 (金) 22時12分
» 映画 【プレステージ】 [ミチの雑記帳]
試写会にて「プレステージ」
クリストファー・プリーストの人気小説を、『メメント』のクリストファー・ノーラン監督が映画化。
華麗で洗練されたパフォーマンスを得意とする“グレート・ダントン”ことアンジャー(ヒュー・ジャックマン)と、無骨だけれども天才的な想像力をもつ“教授”ことボーデン(クリスチャン・ベール)は互いにイリュージョンの腕を競い合って一流のマジシャンになったが、その争いは次第に激しさを増していった。
試写会では「この結末は誰にも言いません」という『時効警察』めいた約束をさせられ、×印の... [続きを読む]
受信: 2007年6月22日 (金) 22時54分
» 映画〜プレステージ [きららのきらきら生活]
☆公式サイト☆クリストファー・プリーストの人気小説を、『メメント』のクリストファー・ノーラン監督が映画化した壮大な人間ドラマ。かつて友人同士だった男たちが、奇術によって運命を狂わせていく様をスリリングにみせる。若く野心に満ちたロバート(ヒュー・ジャックマン)とアルフレッド(クリスチャン・ベイル)は、マジシャン(マイケル・ケイン)の助手をしていた。ある晩、舞台の事故でロバートの妻が亡くなったことが原因で二人は敵対するようになる。その後、彼らは一流のマジシャンとして名声を得るが、その争いは次第に激し... [続きを読む]
受信: 2007年6月23日 (土) 11時24分
» プレステージ [りらの感想日記♪]
【プレステージ】 ★★★☆ 2007/6/9 ストーリー 19世紀末のロンドン。華麗かつ洗練されたパフォーマンスで魅せる“グレート・ダントン [続きを読む]
受信: 2007年6月24日 (日) 14時38分
» ★「プレステージ」 [ひらりん的映画ブログ]
(2007/A106/S55)←今年55本目の劇場鑑賞。
「X−MEN」のヒュー・ジャックマンと「バットマン」のクリスチャン・ベールの共演。
この作品って最初、「イリュージョンVS」って邦題じゃなかったっけ???
いつの間にやら、原題と同じタイトルにしてた・・・って事??
ひらりんの勘違いかなっ??... [続きを読む]
受信: 2007年6月26日 (火) 12時09分
» アブラカダブラ〜〜と呟くのは?!プレステージ [銅版画制作の日々]
ヒュー・ジャックマンクリスチャン・ベイル
二人のマジシャンの確執が悲劇をもたらす「X-MEN」でお馴染みのヒュー・ジャックマンがマジシャンで登場。おイメージ一新って感じで新鮮そして迎え撃つライバルマジシャンはクリスチャン・ベイル、よく見ると、結構強面な感じ。いまだあの「マシニスト」の365日眠れない男役が重なる。「バッドマン」より、インパクトがあるかも・・・・。
ということで、6月12日に、MOVX京都で鑑賞して来た。時間が経ったので、ちょっと記憶が薄らいでいるが。タイトルにもした“アブラカダブ... [続きを読む]
受信: 2007年7月 6日 (金) 22時10分
コメント
こちらも、掲載&TBありがとうございます。
賛否がはっきり分かれちゃってますね!オチが読めたかどうかの評価なのでしょうか?話の暗さに抵抗有り無しかな?
自分は俳優の演技を見るのでも楽しめると思いました。
投稿: くまんちゅう | 2007年6月22日 (金) 00時04分
こんにちは!
TBありがとうございました。
最初は2大いい男のマジック合戦だと思って鑑賞したのですが、それよりも2大いい男の(しつこい・笑)人間ドラマに見応えがあった気がします。
人間ドラマと言っても憎しみ合い、足の引っ張り合いですから、それが苦手と言う方はいらっしゃると思いますよ。
投稿: 由香 | 2007年6月22日 (金) 10時08分
こんばんは♪
いつもお世話になっております。
由香さんもおっしゃっていますが、マジックを見せるというよりもマジックに取り付かれた男たちの戦いのドラマでした。
あそこまで全てを犠牲にしないといいマジックは生まれないのかなと思いました。
投稿: ミチ | 2007年6月22日 (金) 22時55分
こんにちは☆
ほんとだ!意見分かれているようですね~。
私はマジックがどうとかより、映画としてその過程とかが面白かったです☆
オチは、、なんとなく読めちゃったし☆
投稿: きらら | 2007年6月23日 (土) 11時25分