トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ゲットスマート:
» 映画 【ゲットスマート】 [ミチの雑記帳]
映画館にて「ゲットスマート」
1960年代にアメリカで人気だったテレビドラマ「それ行けスマート」を映画化したスパイ・アクション。
おはなし: アメリカ極秘スパイ機関“コントロール”が国際犯罪組織に襲撃され、スパイたちの身元が明るみになってしまう事態が発生。そこでコントロールのチーフ(アラン・アーキン)は、分析官のスマート(スティーヴ・カレル)をエージェントに昇格させ、整形したばかりの美女、エージェント99(アン・ハサウェイ)とコンビを組ませる。
海外のコメディが日本でウケないのは、微妙に笑い... [続きを読む]
受信: 2008年10月20日 (月) 23時42分
» ★★★★ 『ゲット スマート』 [映画の感想文日記]
2008年。アメリカ。GET SMART.
ピーター・シーガル監督。
スティーヴ・カレル主演の全米第1位のコメディ映画、といっても、『エバン・オールマイティ』... [続きを読む]
受信: 2008年10月20日 (月) 23時43分
» ゲットスマート [映画君の毎日]
オリジナル・サウンドトラック『ゲット・スマート』/サントラ
¥2,625
Amazon.co.jp
アメリカ極秘スパイ機関“コントロール”が国際犯罪組織に襲撃され、スパイたちの身元が明るみになってしまう事態が発生。そこでコントロールのチーフ(アラン・アーキン)は、分析官のスマ... [続きを読む]
受信: 2008年10月20日 (月) 23時48分
» ゲット スマート [小部屋日記]
GET SMART(2008/アメリカ)【劇場公開】
監督・製作総指揮: ピーター・シーガル
出演:スティーブ・カレル/アン・ハサウェイ/アラン・アーキン/ドウェイン・ジョンソン/テレンス・スタンプ/デヴィッド・ケックナー/マシ・オカ
「世界を救う」って・・・誰が?
1960〜70年代に人気を博したTVシリーズ「それ行けスマート」を映画化したスパイコメディ。今回の映画化ではスマートがスパイになった経緯が明かされる。
思った以上にド派手なアクション、気楽に笑える楽しい映画でした。
story... [続きを読む]
受信: 2008年10月20日 (月) 23時56分
» 映画「ゲット スマート」 [茸茶の想い ∞ ~祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり~]
原題:Get Smart
アメリカ自然史博物館ではなくてスミソニアン博物館、それでも、恐竜やインディアンが登場しての大騒動を思い起こす~こちらはスパイアクションコメディ~
地下奥深くの秘密諜報機関コントロール、そこで働いてるのがスマート(スティーヴ・... [続きを読む]
受信: 2008年10月21日 (火) 00時12分
» ★「ゲット・スマート」 [★☆ひらりん的映画ブログ☆★]
今週の週末レイトショウは、
「フラットパック」なスティーヴ・カレル主演とくれば、
初日に観ないわけには行かないでしょう・・・ひらりんとしては。
ちなみに今週は三連休なので明日も「フラットパック」なジャック・ブラックの、
「僕らのミライへ逆回転」を鑑賞予定。... [続きを読む]
受信: 2008年10月21日 (火) 00時28分
» 「ゲット スマート(GET SMART)」映画感想 [Wilderlandwandar]
おバカスパイアクションコメディー「ゲット スマート(GET SMART)」を見てきました。 これは結構笑えましたです!同 [続きを読む]
受信: 2008年10月21日 (火) 01時33分
» ゲット スマート Get Smart [いい加減社長の映画日記]
「フレフレ少女」は観る気にならず^^;
おバカ映画だろうなぁ、と思いながらも「ゲット スマート」を選択。
「UCとしまえん」は、普通かな?
「ゲット スマート」は、小さめのスクリーンで、8割近く。
意外と入ってるという印象。
【ストーリー】
40種類もの言語を自在に操り、テロリストたちがふと漏らした家庭の揉め事からさえも重要情報を読み取る凄腕の分析官。
その驚異の分析能力ゆえに、エージェントへの昇格を見送られた男。
マックスウェル・スマート。
彼の所属するアメリカ諜報機関の本部が、国際犯罪組織... [続きを読む]
受信: 2008年10月21日 (火) 04時24分
» 映画 『ゲット スマート』 [きららのきらきら生活]
☆公式サイト☆1960年代にアメリカで人気を博した伝説のテレビドラマ「それ行けスマート」を映画化したスパイ・アクション。監督は『50回目のファースト・キス』のピーター・シーガル。主人公スマートを『40歳の童貞男』のスティーヴ・カレルが、相棒の美女を『プラダを着た悪魔』のアン・ハサウェイが演じている。アメリカ極秘スパイ機関“コントロール”が国際犯罪組織に襲撃され、スパイたちの身元が明るみになってしまう事態が発生。そこでコントロールのチーフ(アラン・アーキン)は、分析官のスマート(スティーヴ・カレル... [続きを読む]
受信: 2008年10月21日 (火) 05時57分
» 劇場鑑賞「ゲットスマート」 [日々“是”精進!]
「ゲットスマート」を鑑賞してきました60年代のアメリカ人気テレビシリーズ「それ行けスマート」を現代風にリメイク。「40歳の童貞男」でブレイクしたスティーブ・カレル主演。他に、「プラダを着た悪魔」のアン・ハサウェイが出演している。分析力抜群で頭はキレるが...... [続きを読む]
受信: 2008年10月21日 (火) 06時57分
» ゲット スマート [ともやの映画大好きっ!]
(原題:GET SMART)
【2008年・アメリカ】試写会で鑑賞(★★★★☆)
1965〜1970年まで放映されたTVドラマ「それ行けスマート」のリメイク作品。
凶悪な犯罪シンジケート"カオス"と戦う、米国スパイ機関"コントロール"のエージェント86の活躍を描くアクション・コメディ。
米国極秘諜報機関"コントロール"でアナリスト=情報分析を担当するマックスウェル・スマート(スティーブ・カレル)。しかし、スマートは"コントロール"の花型エージェント23(ドウェイン・ジョンソン)のように悪の組織と... [続きを読む]
受信: 2008年10月21日 (火) 10時16分
» ゲットスマート [映画鑑賞★日記・・・]
【GET SMART】2008/10/11公開(10/15鑑賞)製作国:アメリカ監督:ピーター・シーガル出演:スティーヴ・カレル、アン・ハサウェイ、アラン・アーキン、ドウェイン・ジョンソン、テレンス・スタンプ、ケン・ダヴィティアン、マシ・オカ、ネイト・トレンス、テリー・クルーズ....... [続きを読む]
受信: 2008年10月21日 (火) 11時50分
» ゲット スマート [ダイターンクラッシュ!!]
10月12日(日) 18:20~ 品川プリンスシネマ5 料金:1300円(TSUTAYAで前売りを購入) プログラム:不明(未確認) 『ゲット スマート』公式サイト 大昔のテレビドラマ「それ行けスマート」の映画化。間抜けなスパイが活躍するような話だったかと。結構好きで良く見ていた。まったく覚えていないけど。 その予告編が、「ジョニー・イングリッシュ」の予告編並みにすべるギャグばかりで、見るのを躊躇う気持ちもあったんだが、一か八かのギャンブルにでたら、大成功だった。以外や以外、スケールの大きな作... [続きを読む]
受信: 2008年10月21日 (火) 15時27分
» ゲット スマート [りらの感想日記♪]
【ゲット スマート】 (22) ★★★★★ 2008/10/11ストーリー アメリカの極秘諜報機関“コントロール”に所属する敏腕分析官マック [続きを読む]
受信: 2008年10月22日 (水) 19時08分
» ゲット スマート [Diarydiary!]
《ゲット スマート》 2008年 アメリカ映画 - 原題 - GET SMART [続きを読む]
受信: 2008年10月22日 (水) 20時14分
» 「ゲット スマート」大真面目おバカスパイが、世界を救う?! [シネマ親父の“日々是妄言”]
1960年代の人気TVドラマ「それ行けスマート」のリメイク映画版「ゲット スマート」(ワーナー・ブラザース)。予告編で、結構笑っちゃいましたので、コレは楽しみにしておった1本です。全米では大ヒットしたようですしね。まあね『日本じゃ当たらんだろうな~』とも思ってましたが。
マックス(スティーブ・カレル)は、国際犯罪組織“カオス”と戦う、米国の秘密諜報機関“コントロール”に所属する優秀な情報分析官。世界を舞台に活躍するエージェントに憧れ、何度も昇進試験を受けるが、上司であるチーフ(アラ... [続きを読む]
受信: 2008年10月24日 (金) 02時09分
» 【ゲット スマート】 [+++ Candy Cinema +++]
【GET SMART】
【監/総】 ピーター・シーガル
【脚本】 トム・J・アッスル、マット・エンバー
【配給会社】 2008米/ワー... [続きを読む]
受信: 2008年10月24日 (金) 21時08分
» ゲット スマート [ダイターンクラッシュ!!]
10月12日(日) 18:20~ 品川プリンスシネマ5 料金:1300円(TSUTAYAで前売りを購入) プログラム:不明(未確認) 『ゲット スマート』公式サイト 大昔のテレビドラマ「それ行けスマート」の映画化。間抜けなスパイが活躍するような話だったかと。結構好きで良く見ていた。まったく覚えていないけど。 その予告編が、「ジョニー・イングリッシュ」の予告編並みにすべるギャグばかりで、見るのを躊躇う気持ちもあったんだが、一か八かのギャンブルにでたら、大成功だった。以外や以外、スケールの大きな作... [続きを読む]
受信: 2008年10月26日 (日) 15時27分
» ゲットスマート☆マックスウェル・スマートが世界を救う!? [銅版画制作の日々]
伝説の痛快TVスパイドラマ「それ行けスマート」の映画化
スティーブ・カレル、超真面目でハンサムなんだけど、面白いキャラです。かなり笑わしてくれました。初主演作「40歳の童貞男」(2005)で、意外なヒットとなったカレルさん。知り合いの方が面白かったと話していた作品です。まだ未見なので、ぜひ観たい作品です。
10月24日、MOVX京都にて鑑賞。今回の共演は「プラダを着た悪魔」のアン・ハサウェイ、お人形のようなお顔です。今回の役どころも整形したベテラン・エージェントだそうです。その彼女と“凶悪”、... [続きを読む]
受信: 2008年10月31日 (金) 22時05分
コメント