容疑者Xの献身
期待値: 95%
東野圭吾の「ガリレオ」シリーズの映画化。
ドラマの映画版とはちょっと違うようです。
出演: 福山雅治、柴咲コウ、北村一輝、松雪泰子、堤真一、渡辺いっけい、品川祐、真矢みき
堤真一、松雪泰子がとにかくよかった!の声が多かったです。
予告編:ホームページの予告編
人気映画ブログランキングへ
--------------------------------------------
カリスマ映画論
★YUKAの気ままな有閑日記★
日々“是”精進!
映画鑑賞★日記・・・
たいむのひとりごと
唐揚げ大好き!
カノンな日々
Wilderlandwandar
★☆ひらりん的映画ブログ☆★
雑板屋
馬球1964
気ままな映画生活
パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ 
映画な日々。読書な日々。
ネタバレ映画館
~青いそよ風が吹く街角~
欧風
心のままに映画の風景
Diarydiary!
オールマイティにコメンテート
別館ヒガシ日記
--------------------------------------------
予告編をみて:
天才と天才という設定がいけてる
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 容疑者Xの献身:
» 容疑者Xの献身 [欧風]
昨日は、イオン下田に映画を観に行ってきました~。しかも1本だけ。1本だけで帰ってきたのはいつ以来だろう(^_^;)。
今回観たのは、「容疑者Xの献身」。テレビドラマの[続きを読む]
受信: 2008年10月22日 (水) 22時49分
» 「容疑者Xの献身」映画感想 [Wilderlandwandar]
大分前に本を読んでた、容疑者Xの献身の映画化です。原作は探偵ガリレオの前に読んでいます。これはガリレオシリーズとは言いな [続きを読む]
受信: 2008年10月22日 (水) 23時04分
» 「容疑者Xの献身」を観てきました・・・プチレビュー [気ままな映画生活]
ドラマ「ガリレオ」の映画版、「容疑者Xの献身」を鑑賞してきました。
ドラマ版は全部見ておらず、とりあえずドラマの第1話のみと昨日放送された
エピソード0をチェックしました。エピソード0のラストシーンがオープニングに
つながっていたり、学生時代の石神が登場して...... [続きを読む]
受信: 2008年10月22日 (水) 23時13分
» 『容疑者Xの献身』... ※ネタバレ有 [〜青いそよ風が吹く街角〜]
2008年:日本映画、西谷弘監督、福山雅治20年ぶりの映画、柴咲コウ共演、連ドラ『ガリレオ』の映画化。 [続きを読む]
受信: 2008年10月22日 (水) 23時29分
» 「容疑者Xの献身」完全犯行トリックの末にみた湯川が導き出した底辺×高さ÷愛の答え [オールマイティにコメンテート]
「容疑者Xの献身」は東野圭吾の物理学者湯川シリーズ「容疑者Xの献身」を映画化し2007年10月からフジテレビ月9で放送された「ガリレオ」の劇場版で天才物理学者湯川学が天才数学者石神哲哉の仕組んだ完全犯罪に対して物理学で謎を解いていく作品である。「ガリレオ」...... [続きを読む]
受信: 2008年10月23日 (木) 01時14分
» ★「容疑者Xの献身」 [★☆ひらりん的映画ブログ☆★]
今週の平日休みは、ららぽーと横浜の「TOHOシネマズ横浜」で3本まとめ鑑賞。
いよいよ6000マイル達成で、1ケ月無料パスを使いまくります。
本日の2本目は、フジテレビの人気ドラマシリーズ「ガリレオ」の映画化。
映画主演は確か初めての福山雅治と、ひらりん的にやっとツンデレ演技に慣れた柴崎コウの主演。... [続きを読む]
受信: 2008年10月23日 (木) 01時26分
» 劇場鑑賞「容疑者Xの献身」 [日々“是”精進!]
「容疑者Xの献身」を鑑賞してきました変わり者の物理学者、湯川学が難事件を解決する東野圭吾の「探偵ガリレオ」シリーズを、福山雅治主演でTVドラマ化した「ガリレオ」の劇場版。今回の原作は、小説シリーズ中、初長編にして、第134回直木賞に輝いた同名小説。TV...... [続きを読む]
受信: 2008年10月23日 (木) 04時17分
» 『容疑者Xの献身』 [唐揚げ大好き!]
その謎を、愛そう。
■発見された男性の死体は顔をつぶされ、指を焼かれていた。死因は絞殺。身元は富樫慎二であることが判明。貝塚北警察署の刑事・内海薫(柴咲コウ)は捜査に乗り出す。富樫は別れた妻、花岡靖子(松雪泰子)のアリバイを確認していたある日... [続きを読む]
受信: 2008年10月23日 (木) 06時05分
» 映画「容疑者Xの献身」を観ました!!(2008-16) [馬球1964]
映画「容疑者Xの献身」を観ました!!2008年の第16作目です。 [続きを読む]
受信: 2008年10月23日 (木) 10時06分
» 容疑者Xの献身 [映画鑑賞★日記・・・]
2008/10/04公開(10/04鑑賞)製作国:日本監督:西谷弘出演:福山雅治、柴咲コウ、北村一輝、松雪泰子、堤真一、渡辺いっけい、品川祐、真矢みき
その謎を、愛そう。
ガリレオが苦悩する、その謎とは?
... [続きを読む]
受信: 2008年10月23日 (木) 11時31分
» 容疑者Xの献身 [Diarydiary!]
《容疑者Xの献身》 2008年 日本映画 テレビドラマ《ガリレオ》の映画化、物理 [続きを読む]
受信: 2008年10月23日 (木) 21時17分
» 『容疑者Xの献身』@日劇 [映画な日々。読書な日々。]
天才物理学者・湯川教授が生涯で唯一天才と認めた男・天才数学者の石神哲哉は、娘と二人で暮らす隣人・花岡靖子に淡い思いを抱いている。ある日、靖子の元夫・富樫が死体となって発見された。離婚後も何かと靖子たちに付きまとい、どこへ引っ越しても現れては暴力を振るって... [続きを読む]
受信: 2008年10月26日 (日) 16時41分
» 容疑者Xの献身(祝100作目を達成) [別館ヒガシ日記]
容疑者Xの献身は14日9時半から劇場で鑑賞も
結論は俺も隣に引っ越して来たら絶対に止めるが
容疑者Xは祝100作目に相応しく大満足だね
内容は隣に住む親子が突発的に元ダンナを殺し
数学者の天才である石神が親子を助けた事から
悲しき石神VSガリレオの天才バ... [続きを読む]
受信: 2008年10月30日 (木) 20時17分
» 『容疑者Xの献身』@日劇 [映画な日々。読書な日々。]
天才物理学者・湯川教授が生涯で唯一天才と認めた男・天才数学者の石神哲哉は、娘と二人で暮らす隣人・花岡靖子に淡い思いを抱いている。ある日、靖子の元夫・富樫が死体となって発見された。離婚後も何かと靖子たちに付きまとい、どこへ引っ越しても現れては暴力を振るって... [続きを読む]
受信: 2008年10月30日 (木) 22時41分
» 容疑者Xの献身 [カリスマ映画論]
【映画的カリスマ指数】★★★★☆
『心の行方』が生んだ天才のジレンマ
[続きを読む]
受信: 2008年10月31日 (金) 15時06分
» 「容疑者Xの献身」TVとは、別物! [シネマ親父の“日々是妄言”]
原作読んでません。TVドラマも、チョこっとかじったくらいです。東野圭吾原作「ガリレオ」シリーズの映画化。「容疑者Xの献身」(東宝)。事前に観た人から『泣けるで~』と聞かされ、吾輩『???』このシリーズって確か、福山雅治の軽妙洒落な“なりきり演技”がウリの、少し軽めのお話じゃございませんでしたか?
管内で身元不明の顔をつぶされ、指紋を焼かれた男性の他殺体が発見され、所轄の刑事・内海薫(柴咲コウ)は、応援に来た本庁の草薙(北村一輝)達と共に捜査を開始。男性の死因は絞殺。程なく死体の身元は富... [続きを読む]
受信: 2008年11月 2日 (日) 09時51分
» 容疑者Xの献身 [ネタバレ映画館]
ありえない、わからない、おもしろい・・・ [続きを読む]
受信: 2008年11月 3日 (月) 04時28分
コメント
こんばんは!
再開されたんですね~♪
また宜しくお願いします
投稿: 由香 | 2008年10月22日 (水) 23時11分
TBありがとうございました。
序盤は、ドラマ版での軽妙な、やり取りから始まりますが、
ドラマ版でファンになった人はきっと戸惑うかなと思いました。
今回は物理的な現象に仮説を立てて実証する
パターンではないからです。今回は心理的トリックでした。
さらに、今回の主役は福山雅治演じる湯川ではなく、
堤真一が演じた天才数学者の石神のように思いました。
お互いが天才と認め合い、湯川にとっては友と呼べる存在。
そのためか、ドラマ版(注:1話しか見ていない)と異なり
論理的な思考で生きてきた湯川の感情に流される部分があり
ドラマとは違った楽しみがありました。
今度、訪れた際には、
【評価ポイント】~と
ブログの記事の最後に、☆5つがあり
クリックすることで5段階評価ができます。
もし、見た映画があったらぽちっとお願いします!!
投稿: シムウナ | 2008年10月22日 (水) 23時13分
ロイさん、はじめまして。
トラックバックありがとうございました。(*^-^*
この作品、世間的には評判良いけど、
私的には物語や演出がまさしく“そんなに”という感じでした。。。
だけど、役になりきって演じた堤真一と松雪泰子の演技は凄いと思いました☆
投稿: BC | 2008年10月23日 (木) 00時15分
由香さん、
コメントありがとうございます。
またブログに載せさせてもらうと思いますが、よろしくお願いします。
投稿: ロイ | 2008年10月23日 (木) 23時09分
シムウナさん、
コメントありがとうございます。
なるほど、今回は心理トリックなんですねー。それも面白そうです。
シムウナさんのブログにもまた行かせてもらいます!
投稿: ロイ | 2008年10月23日 (木) 23時12分
BCさん、はじめまして。
コメントありがとうございます。
たしかにこの映画はよい評価が多かったですが、そうではない感想もなるほど、と思いました。
これからも、よろしくお願いします。
投稿: ロイ | 2008年10月23日 (木) 23時14分