« レボリューショナリー・ロード / 燃え尽きるまで | トップページ | 少年メリケンサック »

2009年2月24日 (火)

ベンジャミン・バトン 数奇な人生

期待値: 96% good
good
good
good
good
good
good
good
good
good

デヴィット・フィンチャー監督,ブラッド・ピット主演のファンタジーロードムービー


出演:ブラッド・ピット,ケイト・ブランシェット,エル・ファニング,ティルダ・スウィントン,


奇抜な設定ながらも、人生について深く考えさせられるようです。


SMAP稲垣吾郎さんも高評価



予告編:ホームページの予告編


banner_Ranking 人気映画ブログランキングへ


--------------------------------------------


そーれりぽーとgood


日々“是”精進!good


我想一個人映画美的女人bloggood


たいむのひとりごとgood


ミチの雑記帳good


めでぃあみっくすgood


映画鑑賞★日記・・・good


勝手に映画評good


心のままに映画の風景good


悠雅的生活good


Sweet*Days**good


UkiUkiれいんぼーデイgood


Akira's VOICEgood


5125年映画の旅good


きららのきらきら生活bad


試写会帰りにgood


to Heartgood


★YUKAの気ままな有閑日記★good


future worldgood


ひるめし。good


パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラgood


俺の明日はどっちだgood


+++ Candy Cinema +++good



--------------------------------------------





予告編をみて: bad あんまり感情移入できないかも

« レボリューショナリー・ロード / 燃え尽きるまで | トップページ | 少年メリケンサック »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ベンジャミン・バトン 数奇な人生:

» ベンジャミン・バトン 数奇な人生 [to Heart]
一瞬、一瞬を、大切に生きていますか――? 全ての出逢いを、胸に刻んでいますか――? 原題 THE CURIOUS CASE OF BENJAMIN BUTTON 製作年度 2008年 上映時間 167分 原作 F・スコット・フィッツジェラルド 脚本 エリック・ロス 監督 デヴィッド・フィンチャー 音楽 アレクサンドル・デスプラ 出演 ブラッド・ピット/ケイト・ブランシェット/ティルダ・スウィントン/ジェイソン・フレミング/イライアス・コティーズ/ジュリア・オーモンド 『グレート・ギャツビー』... [続きを読む]

受信: 2009年2月24日 (火) 22時43分

» ベンジャミン・バトン 数奇な人生 [★YUKAの気ままな有閑日記★]
第81回アカデミー賞に13部門ノミネートされた話題作【story】80代の男性として誕生し、そこから徐々に若返っていく運命のもとに生まれたベンジャミン・バトン(ブラッド・ピット)。誰とも違う数奇な人生を歩まなくてはならない彼は、愛する人との出会いと別れを経験し、人生の喜びや死の悲しみを知りながら時を刻んでいくが―     監督 : デヴィッド・フィンチャー 『セブン』『ファイト・クラブ』『ゾディアック』     脚本 : エリック・ロス 『フォレスト・ガンプ/一期一会』『グッド・シェパード』    ... [続きを読む]

受信: 2009年2月24日 (火) 22時53分

» 映画 【ベンジャミン・バトン 数奇な人生】 [ミチの雑記帳]
映画館にて「ベンジャミン・バトン 数奇な人生」 F・スコット・フィッツジェラルドの短編小説をデヴィッド・フィンチャー監督が映画化。 おはなし:1918年、ニューオーリンズ。老人施設で働く黒人女性のクィニーは捨てられた赤ん坊を拾う。その赤ん坊は生まれながらにして80歳のようだったら、クィニーに愛情を注がれて成長していった。 ワーナー・ブラザーズとパラマウントのロゴがボタンだらけ〜と思ったら、バトン=BUTTONだったんですね。 老人として生まれた子供がだんだん若返り、死ぬ時は赤ん坊。こんな... [続きを読む]

受信: 2009年2月24日 (火) 23時01分

» ベンジャミン・バトン-数奇な人生-/TheCURIOUS CASEofBENJAMIN BUTTON [我想一個人映画美的女人blog]
『セブン』『ファイトクラブ』に続き、デヴィッド・フィンチャー監督×ブラッド・ピットのコンビ 3作目は 今年ももうすぐ発表になるアカデミー賞で 最多13部門ノミネート{/atten/} 作品賞/監督賞/主演男優賞/助演女優賞/脚色賞/ 撮影賞/編集賞/美術賞/衣装デザイン賞/メイクアップ賞/視覚効果賞/録音賞/作曲賞 老人として生まれ、歳をとるごとに若返ってくという不思議な運命に生きた男の話 ということでそれだけで興味深くて今月公開で1番楽しみにしてた作品♪ この映画、とにかくCG効果が... [続きを読む]

受信: 2009年2月25日 (水) 00時15分

» ベンジャミン・バトン数奇な人生 [パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ]
生まれたときから老人のベンジャミン・バトンは、年齢と共に若返り、数奇な人生を送ることになる。第一次世界大戦に始まり、21世紀まで普通とは逆の時間を旅した男の奇妙で壮大なラブ・ファンタジー。 アメリカを代表する作家の一人、F・スコット・フィッツジェラルド....... [続きを読む]

受信: 2009年2月25日 (水) 00時45分

» ベンジャミン・バトン 数奇な人生 [いい加減社長の映画日記]
観たい映画が、何本も公開される中で、一番期待していた「ベンジャミン・バトン 数奇な人生」。 1000円で観られる割引券があったので、朝一で観てきました。 「UCとしまえん」は、早い時間にしては、人がいたかな。 「ベンジャミン・バトン 数奇な人生」は、大きめのスクリーンで、2〜3割といったところ。 【ストーリー】 80代の男性として誕生し、そこから徐々に若返っていく運命のもとに生まれた男ベンジャミン・バトン(ブラッド・ピット)。 時間の流れを止められず、誰とも違う数奇な人生を歩まなくてはならない... [続きを読む]

受信: 2009年2月25日 (水) 06時15分

» ベンジャミン・バトン 数奇な人生 [Akira's VOICE]
人生という名のロードムービー。   [続きを読む]

受信: 2009年2月25日 (水) 10時31分

» 【ベンジャミン・バトン 数奇な人生】 [日々のつぶやき]
監督:デヴィッド・フィンチャー 出演:ブラッド・ピット、ケイト・ブランシェット、ティルダ・スウィントン、エル・ファニング 「間もなく死を迎えようとしている女性が娘にある日記を読んでもらう。書いたのはベンジャミン・バトン。彼の数奇な運命がそこに語られ... [続きを読む]

受信: 2009年2月25日 (水) 11時56分

» ベンジャミン・バトン 数奇な人生 [映画鑑賞★日記・・・]
原題:THE CURIOUS CASE OF BENJAMIN BUTTON公開:2009/02/07製作国・年度:アメリカ、2008年上映時間:167分鑑賞日:2009/02/07監督:デヴィッド・フィンチャー出演:ブラッド・ピット、ケイト・ブランシェット、ティルダ・スウィントン、ジェイソン・フレミング、イライア....... [続きを読む]

受信: 2009年2月25日 (水) 12時53分

» ベンジャミン・バトン 数奇な人生 [めでぃあみっくす]
それでも人生は素晴らしい。見終わった後に自然とそう感じる完成度の高い映画でした。『フォレスト・ガンプ一期一会』のように一人の男を狂言回しに描いていく人生ファンタジーなんですが、こちらの方がより大人向けといった感じでした。そしてブラッド・ピットファンはあら....... [続きを読む]

受信: 2009年2月25日 (水) 18時29分

» [映画『ベンジャミン・バトン』を観た^^;] [『甘噛み^^ 天才バカ板!』]
☆非常に面白かった^^v  観ている3時間、思ったより劇的な展開は抑えられていたのだが、味わい深い展開が、私の目を逸らさせなかった。  この作品は、ブラッド・ピット演じるベンジャミンが、末期の老人の身体で生まれ、そこから年を経るに従って、(これは当然だが)彼を取り巻く世界は通常に流れていく中で、ベンジャミン自身だけが身体の成長の逆行現象を起こし、若返っていく、というところが物語の特別な前提となっている。  故に、「数奇な人生」という副題がついている。  しかし、観終えてわかるのが、ベンジャミ... [続きを読む]

受信: 2009年2月25日 (水) 20時26分

» 映画 『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』 [きららのきらきら生活]
『人生は素晴らしい。』 [続きを読む]

受信: 2009年2月25日 (水) 21時38分

» 「ベンジャミン・バトン 数奇な人生」よく出来た、大人のおとぎ話。 [シネマ親父の“日々是妄言”]
[ベンジャミン・バトン数奇な人生] ブログ村キーワード  アカデミー賞13部門ノミネート!上映時間2時間47分!!「ベンジャミン・バトン 数奇な人生」(ワーナー・ブラザース)。アカデミー賞では残念な結果(主要部門でカスらず、3部門の受賞)に終わりましたが、興行の方は、長尺モノにも関わらず、まずまずの数字を挙げています。こりゃあ、ブラピの底力って、とこですかね?  第1次世界大戦が終わったその夜、ニューオーリンズで1人の赤ん坊が生まれた。出産直後に母親は死亡、残された我が子の姿を一目見... [続きを読む]

受信: 2009年3月 1日 (日) 00時47分

» ベンジャミン・バトン 数奇な人生 [そーれりぽーと]
ブラッド・ピッドがどんどん若返って『リバー・ランズ・スルー・イット』の頃よりも美しくなる(謎)と噂の『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』を観てきました。 ★★★★ この映画を観ていた中でひとつはっきりと思ったのは、老いって怖えー!ってことかな。 本来の主題はそれもこれも受け入れなさいって事なはずなんだけど、老いについて深く考えた事も無かったのにそんな事言われると逆に意識してしまいます。 老人の姿で生まれた少年と普通の女の子が、一方は若返り、一方は普通に成長し、すれ違いながら紡いでいく二人の人生を... [続きを読む]

受信: 2009年3月 5日 (木) 00時09分

« レボリューショナリー・ロード / 燃え尽きるまで | トップページ | 少年メリケンサック »